最終更新:

59
Comment

【267191】今年の馬渕は

投稿者: とまり木   (ID:9F8ZBgcUyiI) 投稿日時:2006年 01月 18日 11:39

今春の中学受験も、そろそろ終わりですね。
皆様お疲れ様です。

まだ、ホームページ等での合格速報はありませんが、
今年は、どうだったのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【299775】 投稿者: ほほう  (ID:mlzLDB1MR/I) 投稿日時:2006年 02月 16日 19:54

    馬渕教室では、毎年、特集掲載されています「06中学進学塾合格力ランキング(読売ウィークリー2006.2.26掲載)」に、以下の理由から本年度より掲載しておりません。

    1. 対象となる中学校
    2. 中学校に与えられたスコア(点)の算出
    3. 各塾の小6卒業生数
     上記1.〜3.の項目の選出方法および解釈について、馬渕教室の考え方と相違がございましたので昨年時点で申し入れを行ないました。しかし、今年度も改善されない方針をお聞きしましたので、今年度以降、掲載に際しアンケートにご協力できない旨、読売ウィークリー社様にご連絡させていただきました。

  2. 【299801】 投稿者: ・・・・  (ID:qSU.7Whmfl6) 投稿日時:2006年 02月 16日 20:23

    だからへだから さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > だから さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 講釈は結構ですって!
    > ならあなたがここに来なければいい。
    > リアルな塾の中だけで情報交換すればいい。
    > 外から見たらヒステリーのおばさんにしか見えない。
    >
    >
    >お前! ウザイ!

  3. 【299847】 投稿者: 三流  (ID:NrtFyuhcJAc) 投稿日時:2006年 02月 16日 21:04

    ほほう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 馬渕教室では、毎年、特集掲載されています「06中学進学塾合格力ランキング(読売ウィークリー2006.2.26掲載)」に、以下の理由から本年度より掲載しておりません。
    >
    > 1. 対象となる中学校
    > 2. 中学校に与えられたスコア(点)の算出
    > 3. 各塾の小6卒業生数
    >  上記1.〜3.の項目の選出方法および解釈について、馬渕教室の考え方と相違がございましたので昨年時点で申し入れを行ないました。しかし、今年度も改善されない方針をお聞きしましたので、今年度以降、掲載に際しアンケートにご協力できない旨、読売ウィークリー社様にご連絡させていただきました。
    >


    昨年関西2位の馬渕が今回辞退したのに読売ウィークリーはそのことを誌面でことわらないで今年の順位を発表していたということ?

    もしそうなら情けない雑誌だな。

  4. 【299869】 投稿者: ほほう  (ID:otiE3ektUCM) 投稿日時:2006年 02月 16日 21:14

    別スレにも書いたんだがなぜ掲載を見合わせたのか理解に苦しむ。
    こうした評価は塾サイドの承諾を得ずに行っても法的な問題があるとは思えない。
    勝手に算出して掲載すればよかったのに。

  5. 【301466】 投稿者: 疑問  (ID:J9HvQ3IYUGE) 投稿日時:2006年 02月 18日 04:06

    掲載を見合わせた理由がわかりません。
    何故でしょう???

  6. 【302106】 投稿者: 三流  (ID:Z33nXLXj7rI) 投稿日時:2006年 02月 18日 21:26

    ほほう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 別スレにも書いたんだがなぜ掲載を見合わせたのか理解に苦しむ。
    > こうした評価は塾サイドの承諾を得ずに行っても法的な問題があるとは思えない。
    > 勝手に算出して掲載すればよかったのに。


    疑問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 掲載を見合わせた理由がわかりません。
    > 何故でしょう???


    辞退した塾をあえて掲載して、苦情を受けて、読売の合格力なる指数が塾を選ぶにあたって、塾を評価するにあたってどれほどのものかが取りざたされるのが嫌なんじゃないでしょうか?


    例えば05年の関西男子の中学受験では、東大寺学園が第一志望で合格した子供に星光学院、洛南併願、そして洛星後期を受験させて合格させれば、塾の合格力がどんどん上がるのです。
    また京都の塾が子供に地元の洛星じゃなくて灘を受けさせたら(合格したら)塾の合格力が上がるのです。実際、5年生までトップクラスでも6年で灘を目指すクラスに入らない子もいますが、強く灘受験を勧めた方が合格力は上がります。
    出来る子には同志社よりも洛星、洛南を勧めたら合格力が上がります。(本来同志社を目指すか洛星、洛南を目指すかは学力以前の方針の問題のはずです。京都には同志社ファミリーの家庭も多いですし)
    京都の女子は同志社を受けるわけですから、優秀な女子は合格力に寄与しません(05年まで)。無理に神戸女学院を受験させたら合格力が上がります。
    また下位のクラスには力を入れないようにすれば、合格力が上がります。(ただしこの場合は上位のクラスの授業料を高く設定する必要があります。)


    まあ読売の合格力なんて、それだけでは矛盾だらけの代物なんですよ。それをいかにも一般的な妥当性があるように見せかけて、中学受験生の親向け情報ではなくて、一般向けの読み物にしているんです。
    中学受験生の親で、読売の合格力指数に基づいて塾を選んでいる人なんてあんまり聞いたことがありませんよね。
    当事者が頼れるレベルのものじゃないんでしょうね。


    けっして報道じゃないし、当事者向け情報でもないし、あくまで一般向けの野次馬企画なんです。
    読売にしてもあんまり真剣に妥当性を論じてほしくないんでよ、きっと。
    合格力なんて指数は、塾を評価する上でせいぜいほんの一面の参考程度にしかならないことは読売が自分で判ってるんですよ。

    掲載を辞退する塾は省略する。それでいいんです、きっと。
    読み物なんだから。
    関学が6ポイント、同志社は1ポイントらしいし。妥当性はあまり深く考えてないみたい。


    また合格力指数は馬渕の考え方とは相容れないものだと思います。

  7. 【302278】 投稿者: iyaiya  (ID:rJHIBJUwgHM) 投稿日時:2006年 02月 19日 00:10

    多数併願は昨今どこの塾でも勧めています。
    特に東大寺、星光はゴールデンパターンといっていいでしょう。
    東大寺に通った場合星光を受験するかしないかは考え方次第ですが
    その部分は塾サイドから受験を勧めても倫理的な問題は特段ないのでは
    ないかと思います。ただそのレベルでは洛南併願は厳しいでしょうが。
    洛星後期となると敗者復活の色が濃くなるため、進学先を確保した生徒が
    冷かしで受けるのは批判を受ける場合もあるでしょう。ただ、私の知る
    限り洛星後期にそうした受験生を突っ込ませているのは能開だけです。
    大半の塾はそういう部分では紳士的です。
    さらにいえば慎重な受験を進める進路指導はあっても上位修正させる
    進路指導をする塾はほとんどありません。浜や希もそうした家庭や
    本人の意向を無視した進路指導は世間の評判に反して全くといって
    いいほど行っていません。ただ、成績上位者が周りの生徒に影響されて
    当初の志望校を上位修正することはありえるでしょうが。
    特に同志社を洛星に変更などという例はありえないのではないでしょうか。
    灘レベルの塾は目線が洛星などとは完全にずれていますからそのレベルの
    子がどこを受けようがお構いなしですし、成基や馬渕など洛星の実績を
    ウリにしている塾はジェントルすぎて上位修正などまずありえないわけです。
    >また下位のクラスには力を入れないようにすれば、合格力が上がります。
    これも穿ちすぎです。合格力はひとつの指標に過ぎず、そのスコアを取る
    ためだけの経営をする塾などあろうはずもないのは自明ですね。最終的に
    塾が目指すのは生徒数の確保、経営の安定化です。
    >関学が6ポイント、同志社は1ポイントらしいし
    関学は前期54後期57ですからまあ55とみていいわけですし同志社は男子49
    女子52ですからまあ50か51とみることができます。つまり関学6同志社1と
    いうスコアは多少いじってあるにせよ違和感はありませんが?
    どうも語っておられる論調が合格力の否定のためだけに組み立てられている
    感があります。ご指摘のとおり読み物レベルの指標なわけですから
    そこまで気合を入れてしゃかりきに否定なさらなくても、と思います。

  8. 【302697】 投稿者: 三流  (ID:D5f.HH6DrF6) 投稿日時:2006年 02月 19日 16:14

    iyaiya さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 多数併願は昨今どこの塾でも勧めています。
    > 特に東大寺、星光はゴールデンパターンといっていいでしょう。
    > 東大寺に通った場合星光を受験するかしないかは考え方次第ですが
    > その部分は塾サイドから受験を勧めても倫理的な問題は特段ないのでは
    > ないかと思います。ただそのレベルでは洛南併願は厳しいでしょうが。
    > 洛星後期となると敗者復活の色が濃くなるため、進学先を確保した生徒が
    > 冷かしで受けるのは批判を受ける場合もあるでしょう。ただ、私の知る
    > 限り洛星後期にそうした受験生を突っ込ませているのは能開だけです。
    > 大半の塾はそういう部分では紳士的です。


    第一志望の東大寺合格後星光を受けることが倫理的に問題あるか、iyaiya さんのご判断など伺ってはおりません。
    ただ第一志望に合格後第二志望を受けても普通は意味は無いのに、そんな意味の無いことで上がってしまう読売の合格力は妙だと申しているだけです。
    また昨年の成基学園のHPでは、
    05年入試で東大寺、灘、洛南、洛星と合格して洛南に進んだ子の体験記に
    ・塾の先生から4校制覇を祝福された話
    ・夢の4校制覇を成し遂げてとてもうれしい気持ち
    が載っています。
    (体験記は確か二つくらいしか載ってなくて、その意味では成基を代表する体験記であったと言えると思いますが)
    06年もすでに第一志望校に合格した子供に洛星後期を受けるように依頼した話を聞きました。断られたそうですが。
    「能開だけ」とか、いったいどのように確認をしたらそんなことが断定できるのでしょうか?「私の知る限り」と書けば、何でも断定して構わないのでしょうか?


    > さらにいえば慎重な受験を進める進路指導はあっても上位修正させる
    > 進路指導をする塾はほとんどありません。浜や希もそうした家庭や
    > 本人の意向を無視した進路指導は世間の評判に反して全くといって
    > いいほど行っていません。ただ、成績上位者が周りの生徒に影響されて
    > 当初の志望校を上位修正することはありえるでしょうが。

    成績上位者は、周りの生徒に影響されて志望校を上方修正することはあっても、塾の先生の話に影響されて上方修正することは無いのでしょうか?
    これもまたどうしてそのようなことが断定できるのでしょうか?


    > 特に同志社を洛星に変更などという例はありえないのではないでしょうか。
    > 灘レベルの塾は目線が洛星などとは完全にずれていますからそのレベルの
    > 子がどこを受けようがお構いなしですし、成基や馬渕など洛星の実績を
    > ウリにしている塾はジェントルすぎて上位修正などまずありえないわけです。

    これもまたどうしてこんなことが断定できるのでしょうか?
    各塾、各教室の指導内容をつぶさに把握されているのでしょうか?


    > >また下位のクラスには力を入れないようにすれば、合格力が上がります。
    > これも穿ちすぎです。合格力はひとつの指標に過ぎず、そのスコアを取る
    > ためだけの経営をする塾などあろうはずもないのは自明ですね。最終的に
    > 塾が目指すのは生徒数の確保、経営の安定化です。

    読売の合格力を上げるために経営している塾があるとか、そんなことを一言でも申し上げたでしょうか?
    どうして「合格力はひとつの指標に過ぎず、そのスコアを取るためだけの経営をする塾などあろうはずもないのは自明ですね」などと教えていただかねばならないのでしょうか?理解できません。
    下位クラスには力を入れないような運営をすれば、合格力は上がる、そのことが必ずしも望ましいこととは限らないに、合格力は上がってしまう。
    合格力という指数はそういう性格があると指摘しているだけなのです。
    どうして企業の経営目的とか指導を受けないといけないのでしょうか?わかりません。


    > >関学が6ポイント、同志社は1ポイントらしいし
    > 関学は前期54後期57ですからまあ55とみていいわけですし同志社は男子49
    > 女子52ですからまあ50か51とみることができます。つまり関学6同志社1と
    > いうスコアは多少いじってあるにせよ違和感はありませんが?

    私には子供ひとりを関学中学に合格させることが、同じく子供一人を同志社中学に合格させることに比べて、6倍の価値、6倍の難しさ、6倍のすごさがあるとは思えません。

    例えば100人の子供がいて、その内、関学に10人合格させることと、同志社に58人合格させることを比べたら、関学10人の方が合格力が高くなる。私は強く違和感を感じますけどね。
    iyaiya さんは関学10人の方がすごいと思われるのでしょうね。
    同志社の6倍の難しさというと、東大寺くらいを思いますね、私は。


    > どうも語っておられる論調が合格力の否定のためだけに組み立てられている
    > 感があります。ご指摘のとおり読み物レベルの指標なわけですから
    > そこまで気合を入れてしゃかりきに否定なさらなくても、と思います。

    どうも語っておられる内容が私の主張を部分部分で否定するためだけに組み立てられている感があります。
    困ったことです。
    iyaiya さんは、「○○は無い」ことを断定されていますが、本来あることを断定するのは容易ですが、無いことを断定するのは難しいはずです。
    いったいどのような情報をもってそのような断定をされているのでしょうね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す