最終更新:

69
Comment

【7086791】2024年 SSSTクラスの談話室

投稿者: 月   (ID:hhOcGhjdxb2) 投稿日時:2023年 01月 26日 14:52

入試まで残り1年を切りましたので、SSSTクラスの談話室を作成しました。
色々なお話ができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【7090410】 投稿者: 月  (ID:1AJoIQJLhWo) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:35

    先輩方の貴重な経験談のご投稿ありがとうございます。

    色んなご事情がおありだったようですが、皆様のお子様の最難関校合格おめでとうございます。
    優秀なお子様の努力は勿論のこと、ご両親のマネジメント能力もさぞかし素晴らしいのだろうと感じています。

    息子は基幹校在籍中で、5年生でお世話になった先生方に引き続きSSSTクラスでお世話になります。
    息子が全幅の信頼を寄せており、指導力やお人柄・カリキュラムに不安はないので、あとは週6の学習サイクルに慣れて合格できるレベルから逆算して必要なものを足していこうと思います。

    よろしければ、今後ともアドバイスをよろしくお願い致します。
    お子様が充実した学校生活をお過ごしでありますように。

  2. 【7090448】 投稿者: 月  (ID:1AJoIQJLhWo) 投稿日時:2023年 01月 29日 14:56

    はじめまして。

    息子も2月からSSSTクラス+HI算・プレ特訓を受講します。
    SSSTクラスの算数プリントを拝見したところHI算レベル以上でしたので、ひとまず通常授業に慣れてから4月からHI講座を追加予定です。
    体力自慢なので多めにとも考えたりしますが、消化不良を避ける為見極めるつもりです。

    先輩方から良いアドバイスを頂けると良いですね☆
    これからよろしくお願いします。

  3. 【7090972】 投稿者: 2024年はじめての中学受験  (ID:jANnuDEU.MM) 投稿日時:2023年 01月 29日 22:28

    みなさん貴重な情報ありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。

  4. 【7091062】 投稿者: SSST卒業組  (ID:a8sj70voovI) 投稿日時:2023年 01月 30日 00:12

    2月から新年度が始まりますもんね。

    何かとご心配もあるかと思います。うちもSSSTに上がる時に基幹校に移籍しました。 
    うちは、志別プレから志望校別は東大寺特訓で最後まで受講しました。
    HIは算数、理科は5年生から引続き、社会は9月から少しだけ受講しました。
    まずは日々の宿題が回せるように、慣れることが大切かと思います。3ヶ月ぐらいを目安に。だんだん慣れてきますよ。
    最初慣れてなくても、大丈夫だと思います。
    もし、オーバーワークになっているようであれば、夏頃を目安に
    どうするのか考えられても良いかもしれないですね。

    うちの子のクラスでは夏頃までには、それぞれ宿題を回すことに、
    皆んな慣れたらしいです。
    なので最後までオーバーワークになることなく、受験を終えることができました。

    親のサポートといっても、結局やるのは子供なので親がやって
    あげれることは、本当に少なくて。
    毎日のお弁当作りだったように思います。もしキツければ、見極めるのは親の役目なんだと思いますが、そこだけじっくり観察が必要なのかもしれません。
    子供には、なかなかそこは決められませんもんね。

    どこのクラスにいても、力のある方は自分の希望する学校へ
    進学されるんだと思います。ただ、塾で聞いたのは
    SSSTになると最難関のカリキュラムや、内容を扱えると
    聞きました。Tクラスでは使えないプリントや内容がある、という事らしいです。もしかすると、後半の過去問にも違いがあるのかと思います。詳しくは分かりませんが。その場合はTクラス+東大寺特訓等の組合せで受けられるんだと思います。

    授業やクラスの決め方は、皆さんそれぞれ違うと思いますので、
    お子さんにあった選び方で頑張ってください!

  5. 【7092122】 投稿者: 月  (ID:fMkRap6TEKU) 投稿日時:2023年 01月 30日 19:51

    はじめまして。
    ご子息の受講スタイルを詳しく教えて下さって、ありがとうございます。

    諸事情により5年生ではN特訓を受講せずHI算のみ受講して、負荷をかけずに過ごしてしまいました。
    体力だけが取り柄ですが、オーバーワークになっていないかしっかりと見極めたいと思います。

    現在HIの追加講座を迷っており、とても参考になりました。
    HI社は必須かと思っていましたが、秋から追加する案も念頭に置いておきますね。

    仲良しの友人達とそのままSSSTクラスに上がるので、本人は心強いようです。
    まだまだ力は足りませんが、優秀な先輩方に続いて熱望校合格を勝ち取る為がむしゃらに頑張って欲しいです。

    本当にありがとうございました!

  6. 【7093588】 投稿者: SSST  (ID:LgfGdbB9daE) 投稿日時:2023年 01月 31日 22:45

    秋以降の通常授業での過去問は、
    SSST1:最難関
    SSST2:最難関下位中心+難関上位少し
    T1:難関上位中心+最難関少し
    って感じだったと記憶しております。
    ※地域によって異なる可能性あり。その地域で志望者の少ない学校は全くやらない

    秋までも算数はSSST専用問題はありましたが、国語とか理科の違いは判りませんでした。

    なお、あくまで個人的な意見として、HIはこなせる科目だけ取る方が良いとは思っていますが、お子さんの基礎学力や処理能力によりますし、どうしても結果論(無理にでも行って正解、負荷高すぎて失敗とか)になってしまいますね。

  7. 【7096024】 投稿者: 月  (ID:0AeXcUP97ao) 投稿日時:2023年 02月 02日 18:25

    こんばんは。
    複数回にわたる有意義な情報をありがとうございます。

    息子の校舎ではSSST1→東大寺、SSST2→星光、四天王寺志望者中心という事で先生から基準偏差値も教えて頂いたのですが、やはり扱うレベルが違うのですね。

    「入試直前まで伸びる」という心強いアドバイスを胸に、残り3ヶ月にピークを持っていけるようにしようと思います。

  8. 【7099764】 投稿者: みかん  (ID:ZAOMCB0Wi3g) 投稿日時:2023年 02月 05日 02:13

    一人娘の受験。
    親も受験経験がなく、わからないことだらけです。

    SSST1とSSST2の基準偏差値は、いくつなのでしょうか?

    それと、先日のオリエンテーションでは、結構な人数がSSSTの1クラスになっていたようなのですが、どのくらいのタイミングで2クラスに分かれるのでしょうか?

    ご存じでしたら、教えていただけませんでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す