最終更新:

13
Comment

【990763】恵泉女学園中

投稿者: ベル   (ID:6FSD4mW6b6k) 投稿日時:2008年 07月 27日 22:36

こちらは最寄の沿線上にあり小4の娘の将来の志望校選びの際の選択肢に入れようと思っています。10月の説明会に参加するつもりですが、どんな生徒さんがいらっしゃるか?評判などお聞かせください。

こちらは私服での通学になりますが、華美・派手ではないでしょうか?

校長先生が変わられたみたいですが、「個」を大事にする校風はかわりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【991202】 投稿者: 制服  (ID:8cUsNuseq6o) 投稿日時:2008年 07月 28日 13:32

    華美・派手どころか、皆おんなじような格好です。
    シャツにチェックスカートとか。

  2. 【991506】 投稿者: ぷーさん  (ID:c5xrvJvmkDA) 投稿日時:2008年 07月 28日 21:51

    数年前に恵泉に入学した娘が現在お世話になっています。私服ですが、ほとんどの生徒は制服さんのご指摘の通りブラウスシャツにチェックなどのプリーツスカートをはいています。中には少数派ですがTシャツにデニムスカートのお子さんもおります。11月以降はズボンもOKなので、娘もジーパンなどで通学することもあります。
    新しい校長先生はそのお人柄や雰囲気は安積先生とは大分異なりますが、学校そのものが大切にしていることはまったく変わっていません。あくまでも個人的な感想ですが、佐伯先生は安積先生のようなカリスマ性はないように思いますが、その分とても身近に感じられる気がしています。保護者会でのお話もとてもわかりやすくして下さいました。
    是非説明会や恵泉でーに足を運んで、ご自身の眼で見て耳で聴いて学校の雰囲気を感じてくださいね。

  3. 【991538】 投稿者: レモングラス  (ID:E0jUPUcVDtw) 投稿日時:2008年 07月 28日 22:24

    うちもとても好感をもっています。
    私服といってもいまは制服のような感じですね。どこもそうなのかな。
    伝統があるせいか、お嬢様学校とおもわれがちですけど、敷居の高さは感じなかったです。
    前校長先生のおはなしは毎回涙がでました。

    ただ進学実績を売りにしていないのはわかるのですが、HPの進学状況がとても古くないですか?もうちょっと手をかけてほしいです。

    でも 「みんな違っていい」、の考え方はとても好きです。

    この考え方がいじめをなくすキーワードだな。。といつもおもいます。

  4. 【991902】 投稿者: 長靴  (ID:2qByKUM/B8s) 投稿日時:2008年 07月 29日 12:58

    二人とも通わせています。
    ですから、正直申し上げて、他校と比べようがないのですが、少しだけ。

    外部の方から、「制服がない学校と聞いておりますが、変わったのでしょうか」というご質問を頂くほど、生徒達の服装は平準化しています。
    チックか無地のスカートと白や薄い色のカッターシャツ、それに紺色のソックス、さらにイーストボーイのショルダーバッグ。
    このような現状に学校側もよくは思っていないようで、今年入学の生徒の保護者に対しては、「決してあのような制服っぽい装いを推奨しているわけではありません。学生らしい格好であればなんでも結構です」と含みを持たせて、生徒がかつてのように個性的に服装面でも振舞えることを望んでいるのではないでしょうか。
    我が家でも、第二子に関しては、ユニクロなどのポロシャツを買ってやったりして、脱なんちゃって制服を応援しておりますが、あまり目立つのも嫌なようで、全体の雰囲気が徐々に変わってくことを強く望んでおります。
    個性を尊重するためには、自分自身の個性も出していって欲しいわけです。

    かつては、セーラームー○のような井出達のお嬢さんがいたのですが、彼女達はすでに卒業してしまいました。
    校舎の建替え前、偏差値が低迷しておりましたが、新築後は持ち直し、それと同時に、飛びぬけた個性の子達がいなくなってしまいました。
    私的には、それはそれで、寂しいです。

    勉強面は第一子のときよりも少し厳しくなってきています。入学前の宿題もありましたし、少し難しい教科書が変わったり、少しずつ改革が行われ、近隣他校に負けないよう進学面においても努力されているようです。

    進学に関しては、来年、校舎新築後に入学してきた偏差値的にも一段上の子たちからは、期待が持てるでしょうから、それをご覧になっていただけると幸いです。
    それと、これから受験されるご家庭にお願いがあります。説明会で進学に関する実績や今後の方針などの質問をぶつけてください。
    先生方の間には、私の勝手な思い込みかもしれませんが、どうも、進学重視派と伝統重視派が、ぶつかり合っているように思えるのです。
    かつてのような子供に主体性を与え、自ら目覚めることを待つという、恵泉伝統のスタンスでは、現代の子供達はなかなか伸びないのが事実で、その点を考慮しこれまでとは異なった接し方が私は必要なのではないかと。いいものは残し、新しい指導も取り入れる。そうあってほしいなと。
    少し脱線しました。独り言のようで失礼いたしました。

    面白いエピソードをひとつ。

    3年生だったでしょうか。お能だか狂言かを見学に行った際、恵泉生が主催者側から誉められたそうです。
    それは、見学中、(寝ている子がいるものの、)騒いだり私語を交わす子が皆無だったからだそうです。他校の生徒も同じホールに何校かいたそうなのですが、それらに比べ、朝の礼拝で毎日静かに過ごすことが習慣化している、彼女達はダマって観られたわけです。。
    女性はどうも姦しい傾向があるわけですが、そういう性質を宗教教育が改めてくれているのなら、朝の礼拝も遅刻させずに、しっかり送り出し、参加させなければいけないと、改めて感じました。

  5. 【993137】 投稿者: 受験志望  (ID:TcK3M.a41u.) 投稿日時:2008年 07月 30日 23:50

    長靴さま、

    在校生の保護者の方から詳しいお話を伺えて、感謝しております。
    この学校に興味があり、娘も素敵な校舎とその「なんちゃって制服」に憧れています。
    ただ、大変失礼な言い方ですが、入学時の偏差値を考えると(入試問題も難しそうですし)もう少し進学指導に力を入れてくださった方が……という思いがあるのも事実でして……。
    勉強面も変わってきているのですね。
    校舎新築の前と後では、入学時の偏差値に差があることも存じ上げませんでした。
    今後期待したいと思いました。

    それから、体験授業に伺って感じたのですが、伝統校にしては、若い女性の先生が多いので驚きました。
    勿論、経験がないからよくないとか、ベテランの先生が全て素晴らしいとか、考えておりませんが、少し偏りがあるように感じられました。
    若い先生が多いということは、改革されていく可能性もあるということでしょうか?
    ご意見をまたいただけると助かります。

  6. 【993281】 投稿者: うちも志望社  (ID:bU8Oz1nQIWk) 投稿日時:2008年 07月 31日 09:15

    娘の志望校にと考え、ここ数年追いかけて来ました。
    じっくり物を考える時間が持て主体的に行動の
    出来る環境に魅力を感じています。
    また先生方の生徒に対する信頼や対応も気に入って
    おります。
    進学実績や学力向上を売り物にする昨今のトレンド
    とは異なる価値観を持つ学校だと思います。
    そういう物はよそに任せ恵泉は恵泉らしいポリシー
    を大切にして欲しいとせつに願います。

  7. 【993329】 投稿者: 在校生の母  (ID:6vfsfSzRPYc) 投稿日時:2008年 07月 31日 10:32

    受験志望 さんへ:
    > それから、体験授業に伺って感じたのですが、伝統校にしては、若い女性の先生が多いので驚きました。


    うちは他の学校をあまり存じ上げないので、比較できませんが、若い先生多いですか?
    娘の学年は先生曰く若手先生が多いと紹介されましたが、私はそれなりに経験を積んだベテラン先生という感じが
    したんですよね。私より若い方はそんなにいなかったような…。


    子供達も○○先生が一番若いといったことを話すようで、さてどんな先生かと拝見したら、それなりの落ち着いた先生でしたし…。
    お母さま方とお話したときには、若い男性先生がいるのはよろしくない、間違いがあっては…という
    こともあるのかしら(^_^;)と話題になりました。
    男女とも若い先生は少ないとそこでは共通認識されていたように感じました。


    数少なく感じる若い女性の先生もそれなりのキャリアのある先生が多いように思いますよ。
    体験授業などでは比較的若い先生が応対されることが多いのかもしれませんね。


    もっとも私の場合、下の子が公立小学校で新卒の先生にお世話になっているので、それが基準に
    なってしまっているかもしれませんが(^^ゞ。


    進学指導等に関しては、自らの道をみつけて邁進する時が来た時の対応は行き届いていると上級生のお母様から伺いました。
    それは手厚く指導して下さるそうです。
    お尻を叩いて進学指導してほしいタイプのご家庭には向きませんよね。というか、もっと良い学校が
    あると思います。
    私は自分が中学生の時と比べると、娘が既に将来についていろいろ考えていたり、素敵な先輩からお話を
    聞いたりしているのをみていて、自分もこの学校に通いたかったなとつくづく感じています。
    娘は中学生ですが、学校の勉強はかなり細やかに指導されているように感じています。
    ただ、これらを上手に活用できるかどうかは、やはり個々のお子様によるようにも思います。
    それはいずれの学校に通っていてもそうかと思いますが。


    自分の泉を見つけたくてこの学校に入った娘には「こんなんだとあるはずの泉も見つからないよ」と注意してしまう
    こともあるよろしくない母です(^^ゞ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す