最終更新:

12
Comment

【6924245】こちら第一希望の勉強時間

投稿者: すずらん   (ID:cnek5zQqeEg) 投稿日時:2022年 09月 08日 22:53

こちらを第一希望で頑張られた方はいつ頃から塾通い、どのくらいお勉強されてましたか?

平日は何時間、休日は何時間くらいなど参考に教えていただけますか?


我が家の娘はまだ小学生になったばかりですが、こちらの学校に入れたらなと思っています。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6924616】 投稿者: Y58  (ID:pD/LEHIDLtw) 投稿日時:2022年 09月 09日 09:56

    四谷大塚偏差値60弱なので、中学受験者の中では真ん中より少し上ですが、中学受験しない小学生(公立中)は平均するとY35とも言われており、小学生全体ではほぼトップ層に当たります。

    偏差値60に偏差値の壁という凡人には超えられない壁がありますが、60以下は努力すれば届くと思います。必要な努力(学習時間)は人それぞれです。

    ご心配でしたら、例年文化の日に行われる四谷大塚の小学生統一テストで立ち位置を確認するといいですよ。

  2. 【6924730】 投稿者: 卒業生です。  (ID:8h/dlKd8Pzw) 投稿日時:2022年 09月 09日 11:05

    香蘭第一志望で合格した卒業生です。
    私が受験をした約10年前とはシステムも偏差値も異なるので、あまり参考にならないかもしれませんが、返信させていただきます。
    記憶が曖昧ですが、私の時の香蘭の偏差値は50くらいで、私の偏差値は国社60、算理40くらいのまま受験したと思います。

    塾に通い始めたのは小4(小3の2月)からです。塾の授業が、小4は週2、小5は週3、小6は週5とあったので、それに通い、宿題などを家でやるという感じでした。小6の時の勉強時間は、塾含めて平日は5時間、休日は10時間ぐらいでしょうか。さすがに小4のときはこんなにやってないです。笑

    今は偏差値60とかになっているんですよね、、、塾のクラス分けで中の上レベルをキープできる勉強量が必要になるのかなと思います。

    香蘭とってもいい学校なので、ぜひ頑張っていただきたいです。
    ご参考になれば幸いです。

  3. 【6927329】 投稿者: すずらん  (ID:veZJ4RhmgRU) 投稿日時:2022年 09月 11日 18:29

    お返事ありがとうございます。

    やはり偏差値も上がっておりきちんと勉強しなければ難しいですね。
    推薦枠も増えましたが、1日に受験して受かった人は推薦もらうの大変ですか?
    B日程で受かった人との学力差は感じますか?
    現在お通いの方よろしければ教えてください。

  4. 【6929346】 投稿者: こちらの学校にご縁をいただいたものです  (ID:2NnRaett1lQ) 投稿日時:2022年 09月 13日 14:58

     入学してからのご心配はなさらなくても大丈夫かと思います。どなたが1日で合格したのか、2日で合格したのか、また繰り上げ合格したのか全く分かりません。(まれに自分からカミングアウトされる方もいますが…)

     それよりも、入学してからもきちんと勉強するかしないか、こちらの方が重要で、受験勉強で燃え尽きて全然勉強しなくなると、またたく間に成績が落ちていくので注意が必要です。また、英語教育に力を入れているので、英語のカリキュラムが多数あります。英語に嫌悪感があると成績を上げるのが難しいかもしれません。

     お嬢様がまだ小学校低学年でいらっしゃるなら十分な時間がありますし、通常の4年生(3年生2月)入塾でも間に合うと思います。勉強時間も人それぞれとは思いますが、通塾する事を嫌がらず、膨大な宿題も手を抜かずコツコツこなしていける忍耐力があれば大丈夫でしょう。

     データでも分かるように在校生が通っていた塾は日能研と四谷大塚が大半を占めており、SAPIXも少数ではありますがいらっしゃいます。日能研、四谷大塚ともに6年次で偏差値58~60を目指しましょう。クラスで言えばトップから2番目のクラスくらいでしょうか。(校舎にもよりますが…。)

     2024年から2科目受験がなくなりますが、国語と算数の成績で振り分けられる傾向は変わらないかと思います。理科と社会で点数を取って偏差値を上げようとせず、あくまで国語と算数に重点を置いて勉強なさるのが良いと思います。

     また、6年生秋頃から過去問に着手されると思いますが、香蘭の出題は毎年傾向が変わらないので、過去問は10年以上やる事をお勧めします。(特に算数)解けない問題は、解けるまで何度も何度もやる事です。こちらはお子様任せにせずに、お母さまが管理なさる事をお勧めします。

     お嬢様が受験なさる年に偏差値がどのように変遷しているか、現時点では予測できませんが、学校説明会、文化祭、バザーなどの行事には積極的に参加し、情報を収集なさるのが良いかと思います。今はコロナ禍なので、それもなかなか難しいですけれど…。

     そして、学校説明会でも校長先生がおっしゃっていますが、香蘭を第一志望にされる方は2月1日と2日を両方受験される事をお勧めします。1日がダメでも2日で合格するケースは本当にあります。繰り上げ合格にも有利です。もちろん1日に合格されるのが一番ですけれどね。

     香蘭はステキな学校です。お嬢様が歴史ある正門を笑顔でくぐられることを心よりお祈り申し上げます。

  5. 【6935098】 投稿者: 在校生の母  (ID:ZWviu4Z/zj.) 投稿日時:2022年 09月 18日 06:39

     まだ小一ですと、これから楽しみですね。
    我が家は近所の進学塾でしたので、参考にならないかもしれませんが、、、
    ちなみに1日残念、2日で合格したタイプです。結構このタイプはいますよ。
    塾は小4で週3から通い始め、小5で週4.小6で週5各2時間の授業時間でした。
     平日の勉強時間は塾の他、4年で1.5時間、5年で2時間、6年で3時間程(朝学習含)でした。 休日はそれぞれ平日時間にプラス2時間位だったかな、、、 直前期はそれこそ12時間位やっていましたが。 
    低学年のうちは、朝学習と計算のドリルなど学校とは別にやらせていました。 これは学校外の勉強時間の習慣づけのためでしたので、平日、土日とも時間は合わせて1.5時間位でした。
    成績差は1日2日合格はさほどなく、見ている感じだと入学してからの勉強により成績は決まるかと思います。 2日受験が始まった学年はまだ高1だと思うので、立大の推薦の差についてはわかりません。 
    香蘭受験において基本的学力は必要ですが、やはり過去問対策が重要だと思います。 問題の傾向がどうしても合わないってことはあり、娘の塾は地元塾だけにそこは弱かったので、香蘭過去問対策塾のコンパスの通信や講座を利用しました。過去問の類似問題もたくさんあって、直前期の算国はコンパスの問題ばかり解いていました。 
    香蘭はとても親切な学校で娘も伸び伸び楽しそうですし、イジメについても対応が早いようです。
    頑張って下さいね。

  6. 【6937205】 投稿者: すずらん  (ID:veZJ4RhmgRU) 投稿日時:2022年 09月 19日 13:22

    皆様ありがとうございます。

    在校生のコメント有難いです。
    やはり1日2日両日受験が良いのですね。

    6年ともなると塾毎日ですか・・・
    昔とは違い激戦なのですね。

    素敵な学校にご縁があるよう頑張ります。

  7. 【6947032】 投稿者: りりか  (ID:VDs2e5MlyzU) 投稿日時:2022年 09月 26日 17:18

    私は小学4年生から大手塾に通っていました。
    小6だと、塾から自宅に帰宅するのが22時、
    そこから25時くらいまで勉強をしていました。

    合格後も英語と数学のみ塾に通い、
    予習より宿題に追われてた記憶があります…笑

    あと何より対人関係の方が大変で、
    勉強する精神的な余裕がなくなっていました…。
    勉強のレベルよりも対人関係のトラブルが多すぎるので
    そっちに気を取られて勉学に集中することが難しかったです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す