最終更新:

79
Comment

【4714061】推薦対策について

投稿者: どりーみん   (ID:B5Kk2GA0vUU) 投稿日時:2017年 09月 24日 12:55

今年推薦受検を考えております。

既に親の志願書は書きあげ、校長先生に
推薦書を、担任の先生に内申書をお願い
しました。

推薦受検の為の今から出来る対策は
ありますでしょうか?

面接、筆記試験両方について
教えて頂きたいです。

推薦受検と一般受検の違いも併せて
教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4730270】 投稿者: どりーみん  (ID:B5Kk2GA0vUU) 投稿日時:2017年 10月 08日 05:31

    在校生保護者様

    塾に行かず合格されたなんて凄いです!!

    模試の結果は重視されていましたか?
    うちは塾の模試でさえ一喜一憂しています(泣)

    折り紙が得意ということは本当に実技向けの
    お子さんだったのですね。

    きっと立体感覚が優れていらっしゃるのだと思います。

    率直にお答えいただき有難うございました!

  2. 【4730358】 投稿者: あろ  (ID:jDK96adbsr6) 投稿日時:2017年 10月 08日 08:40

    2018年度のSの予想偏差値だと、男56女58ですね(一般)。
    合格率80%の数字ですが、あくまでも参考ですか。
    当日の受検問題の当たり外れなどなどで変わることもあるので、
    絶対という事はないですね。

  3. 【4730696】 投稿者: どりーみん  (ID:5nyHT3EQ8IU) 投稿日時:2017年 10月 08日 15:14

    今日親子3人で銀杏祭に行って来ました。

    在校生保護者様のお子さんと、在校生保護者2様
    のお子さんが中にいらっしゃるのだなあと
    思いながら各教室を周りました。

    総合学習の発表や、卒業研究の発表は
    見応えありました。

    うちの子が入ってあれだけのレポートが
    書けるだろうかと不安はありますが
    親子してますます入りたいという
    気持ちが強くなりました。

    のびのびと楽しく学校生活を送っている
    雰囲気が素晴らしかったです。

  4. 【4730892】 投稿者: 在校生保護者  (ID:XffiGIrRcpU) 投稿日時:2017年 10月 08日 18:18

    銀杏祭、私も行きました。
    我が子の発表する姿を見て、あんなに人前に出るのが苦手だったのに成長したなと感動してしまいました。
    総合のレポートは家に帰ってきてから何度も書き直して、どうしたらうまく伝わるかを考えていたようです。
    初めからできたわけではなく、この半年で学校で
    育ててもらいました。

    模試は東大附属を希望している人が受ける模試だったので重要視はしていましたが
    あろさんが言うように、当日の問題にも左右されますよね。
    実は通信講座の公立一貫模試を年間で申し込んでいて
    (4月当初は公立一貫校と迷っていたので)
    もったいないから受けてと1月に受けさせたら
    偏差値が44(4月は60)でした。
    母集団が少ないので偏差値は参考にならないかもしれません。
    東大附属の試験傾向とは違うと言えど、あまりの急降下で
    本人が受けたことを忘れているのをいいことに
    隠していました。
    一般合格してから、本人に実はねと見せました。

    あまり、直前の模試を受けるのも良し悪しですね。

  5. 【4731396】 投稿者: どりーみん  (ID:5nyHT3EQ8IU) 投稿日時:2017年 10月 09日 05:20

    在校生保護者様

    文化祭見に行かれたのですね。お会いしたかったです!
    本当に総合学習のレポートは見事で、1年生のところは
    卒研よりも真剣に親子で見たのですが、とても素晴らしく
    楽しいレポートばかりでした。

    育ててもらったというコメントを拝見し
    東大の教育方針を改めて実感した次第です。

    昨日はグラウンドの体験を受けるときに、授業体験で
    お世話になった女性の先生にご挨拶出来たのが
    嬉しかったです。行って良かったなと思いました。

    模試はあくまで指針、参考にした方がいいのですね。
    実は私も在校生保護者様と同意見の為、2学期以降
    塾の模試は受けても、それ以外の首都圏模試や
    日本語力検定も塾からは受ける様に勧められましたが
    お断りしました。

    うちの子の性格上悪ければ相当落ち込むし
    良かったら良かったでうかれて手を抜いてしまいそうなので
    受験直前までいい緊張感を保ちたかったからです。

    でも先日の塾の模試で、今までで最高得点を4教科とも
    取れて少しほっとしています。塾には行った時実は
    偏差値30台でしたので・・・・

    これからの時期は息子のモチベーションをあげ
    自信を保つような後押しをしたいと思います。

    推薦までは作文対策、推薦がだめなら
    実技対策でしょうか。

  6. 【4731663】 投稿者: あろ  (ID:jDK96adbsr6) 投稿日時:2017年 10月 09日 11:03

    偏差値は、SやK模試の結果を見ると、ある程度の参考にはなりますけど、
    報告書も結構大きいだろうし、分からないですよね。
    実技の配点も分からないし。
    あと試験日は、どういう受験生になるのか。
    S偏差値60弱の子は、他の学校を受験するかもしれないし、
    熱望組は偏差値にかかわらずだろうし。
    当日の試験問題との相性や体調で、結果も変わるだろうし。
    まあとにかく分からないです。

    銀杏祭では、バザーに突入したり音楽部の演奏を聞いたりで、
    まったり過ごしてきました。

  7. 【4732801】 投稿者: 秋桜  (ID:12RH42eyQVA) 投稿日時:2017年 10月 10日 11:50

    銀杏祭行かれたのですね。
    私も管弦楽部の演奏を聴いていました!大盛況でしたね。

    偏差値はあろさんのまったくあろさんの言う通りだと思います。
    うちの子は私立受験の勉強をしていたので偏差値はとてもよかったですが、大原のそっくり模試では合格率50%でした。
    それで本人ががっくりきてしまい、1回しかそっくり模試は受けませんでした。

    推薦残念・一般合格のお友達がいますが、その子は推薦残念だった後に大原の集中講座のようなものに通ったそうです。どういう授業なのかはわからないのですが、実技重視なのでしょうか…?
    実技もどの先生が問題を作られるかによって、毎年傾向が全然違いますから、もう当日の運ですね。

  8. 【4733416】 投稿者: あろ  (ID:jDK96adbsr6) 投稿日時:2017年 10月 10日 21:33

    管弦楽部は、趣向を凝らした演奏でよかったです。
    バザーで子どもに合う服を見つけたので買おうとしたら、
    「古着はイヤ」と贅沢を言われましたよ。

    ほんと受検は当日の運も必要ですね。
    運を引き寄せるために、神頼みでも願掛けでもやりますよ。
    冬になったらですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す