最終更新:

174
Comment

【4862853】青山学院大学への推薦枠

投稿者: イチゴ6コ   (ID:hHUCAzOm6.2) 投稿日時:2018年 02月 03日 02:33

青学横浜英和からは一定の条件を満たせば青学大へ全員が推薦とありますが、何割くらいが推薦されるのか明言してないのが気になります。
いったい何割くらいが青学に推薦で進学されるのでしょうね?!まだ系属化された後のデータがないので不安になります…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5093264】 投稿者: 青山横浜の場合  (ID:vH3Ec33IaW2) 投稿日時:2018年 08月 23日 16:16

    青山への推薦を狙って入ると、色々と不満や誤算も出てくるでしょうね。
     進学校として入って、青山への指定校推薦枠が他より多い くらいに考えておくと良いと思います。

  2. 【5098810】 投稿者: 予想ですが  (ID:NAYoKqM3El.) 投稿日時:2018年 08月 29日 09:23

    なぜ横浜英和かですが、恐らく、蒲田様は偏差値基準で青学横浜を候補にされたのでは?
    横浜英和は、青学と提携する前は、下位校でしたが、提携発表後はウナギ上りに偏差値が上がりましたよね。蒲田様は、その上がった偏差値を見られたのだと思います。

    ただし、それは、あくまでも「付属」としての付加価値が付いた事で上がっただけで、元の進学校のままでいたら、偏差値急上昇は有り得ない事です。なので、難関大学や準難関大学を目指す、進学校として期待するという選択はどうなのか、というお話ですよね。

  3. 【5098857】 投稿者: Y  (ID:Eos7uHgj0uo) 投稿日時:2018年 08月 29日 10:14

    英和時代は、合不合で2月1日は40ありませんでしたからね。それを思うと、やはり大学附属、しかもマーチの系属校になった効果は抜群なんでしょう。でも、その頼みの綱の大学内部進学に不安要素が大きいために、受験生としては踏ん切りがつかないという感じでしょうか。

  4. 【5098877】 投稿者: 蒔田  (ID:lj8ZEadEdM.) 投稿日時:2018年 08月 29日 10:34

    蒲田ではなく蒔田です(笑)

    > 横浜英和は、青学と提携する前は、下位校でしたが、提携発表後はウナギ上りに偏差値が上がりましたよね。蒲田様は、その上がった偏差値を見られたのだと思います。

    横浜に住んでいるので、成美だった時代から難易度も校風も存じています。

    でも、大学受験において学校の果たす役割ってそんなに大きいですか?私自身は放任と言われる進学校の出身で、学校が何かしらの進学指導をしてくれた訳ではないですが、生徒はそれぞれ自主的に勉強したり塾に行ったりして、国立難関から女子大までそれぞれに見合った大学に進学していました。

    要は個人の能力と意欲次第ではないかと思うのですが、とはいえ、学生らしく勉強して実力に見合った大学に進学しようという雰囲気が学校にあるかどうかは、とても気になります。以前の横浜英和はその点が弱かったと思いますが、系属校になって難易度も上がり、生徒や家庭意識が変わったのではないかと期待しました。(その意味では確かに、「上がった偏差値」に期待しました。)なので、系属校化した後の在校生の意識についてお聞きしました。

    我が家は、わかりますよ。さんのご意見に近いかな〜と思います。

  5. 【5099230】 投稿者: わかります。  (ID:3k.NpGW3hNA) 投稿日時:2018年 08月 29日 16:05

    たぶん。。蒔田さん、サピックスなど上位層狙いの塾に通われているのでは?

    あまり下の偏差値の学校の情報がないんですよね。。サピックスは。
    日にち別の偏差値表で志望校を選ぶと横浜英和、いい位置にあるんですよね。うちも万が一4日までになった場合、必ず合格の1校必要です。
    桐蔭は、マンモスだし東京方面もなー、
    となると青山学院に入れるなら良い位じゃない?と言ったところです。
    だから、青学英和には、期待してるんですが。。やはり期待通りや噂のように7割が青山学院なんて甘い話はないのですね。

  6. 【5099255】 投稿者: わかりますよ。  (ID:3k.NpGW3hNA) 投稿日時:2018年 08月 29日 16:25

    上の投稿名前間違えました。
    わかります。→わかりますよ。

    です。失礼しました。

  7. 【5099264】 投稿者: 私もわからない  (ID:DCyy4MyNSpo) 投稿日時:2018年 08月 29日 16:31

    わかりますさんのように、青山学院大学への推薦を狙っているなら
    まだわかるんですよね。上に行ける可能性は高くないといっても
    一応は附属みたいな位置づけなので。
    でも、蒔田さんは青山学院大学には全く興味がないご様子ですよ。
    うちも男子なのでそのお気持ちは分かります。
    同じMARCHなら青山学院大学よりも他の学校の方に惹かれますので。

    蒔田さんは、内部推薦はもらう気が全くないけれど、「私立らしい私立」という見解で
    進学校を望んでるけど、なぜか附属を選び、大学受験をしようとしているわけですよね。

    どなたかのお言葉通りに、例え偏差値で選んだにしても、あまり賢い選択ではないなーと。

  8. 【5099318】 投稿者: 併願制度があるのでは?  (ID:22Yj2YKU3k.) 投稿日時:2018年 08月 29日 17:42

    近年は、中央や法政などのように、併願制度がある付属が増えてきてますよね。ふと思ったのですが、青学や、青学の横浜には、自校の内部推薦を持ちながら、他大の受験も挑戦、無理だったら青学に入れてくれる制度があるとか? それならば蒔田様のご家庭のようなケースでも、入る意義があると思いますよ。一度、調べてみられてはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す