最終更新:

12
Comment

【6199235】過去問について

投稿者: 3年生ママ   (ID:Ejoqgz7Z8Mw) 投稿日時:2021年 02月 07日 12:08

数年後にこちらの学校を受験するものです。

過去問がとにかく大事!過去問をたくさんこなすべし!
といろんなところから聞きます。
そこで質問なのですが、みなさん何年分くらいの過去問をこなされているのでしょうか?
あと、塾通いはやはり必須ですかね?

以前の投稿にもあったと思うのですが、
年々受験者数も増え狭き門になっている学校なので、
リアルな情報を得たく投稿しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6199336】 投稿者: 2022  (ID:.QbrWhhHvWg) 投稿日時:2021年 02月 07日 12:55

    こんにちは!
    我が家は来年受験するものです。
    娘も三年生の六月に行われたデッサンの体験に行った時から熱望しており、そこから毎年過去問購入しております。
    こちらで同じように情報を読み、塾は必要ないかなと判断し四谷大塚の予習シリーズを取り寄せ私がおしえておりました。

    四年生の夏から個別指導の塾で算数だけみていただき残り三教科は私が。四年の二月(新5年)のタイミングで今通っています大手進学塾で四科で通っています。

    首都模試は塾に行く前からずっとうけております。
    まだ受験をしていないのでこれが正解かはわかりませんが塾へ移行したのは私が教えることに限界を感じたからです。(-_-)
    年々高くなる人気に、ついに来年と思うと不安が募ります。。

  2. 【6199444】 投稿者: rikoママ  (ID:pMeBCgJsrG2) 投稿日時:2021年 02月 07日 13:51

    今年、合格をいただき
    微力ながらお力になれればと思います。
    我が子は過去問を7年分解きました。
    特に、国算は100点を取れるまで解き直しをして
    いましたので、結果的に6回くらいは繰り返し解いていたと思います。
    今回は第一回目で7割でも補欠になってしまうという
    過酷な入試でしたので、もしかすると来年以降は問題傾向も多少変わっていくのかもしれないのかなと個人的には思いました。
    ですが、これまでは女子美は過去問が何よりも大切と言われてきていますので国算は過去問中心とした勉強がいいと思います(^^)

    頑張ってください(^^)
    応援しています!

  3. 【6199512】 投稿者: 2021合格最低点  (ID:7O3l9lib9cU) 投稿日時:2021年 02月 07日 14:29

    第1回 4科 198/300 2科 118/200
    第3回 2科 150/200

    倍率が上がると高得点争いになるのが
    受験の定説。

    とはいえ1回目の2科で6割とれば合格なら
    高得点争い、とは決して言えない。
    本番でしっかり実力を発揮すること。
    でもこれが12歳には意外とムズカシイ。

  4. 【6199531】 投稿者: 2020年受験生の母  (ID:suyWC.00ua.) 投稿日時:2021年 02月 07日 14:38

    こんにちは。2020年に受験した現中1の母です。ご参考になればと思い、我が家のケースを紹介させて頂きます。

    我が家は過去問は5年分を解きました。国語や算数の過去問を解いていると出題傾向が把握できるので、似たような類題を他校の過去問や教材からピックアップして解いていきました。ちなみに過去問をやり始めたのは小6の11月からです。

    塾ですが、うちは小4からは中堅校の受験コースがある塾で小6までお世話になりました。よかったのは、成績順のクラス分けテストに翻弄されることがなかったことです。また塾が部活のようで、仲間と一緒に自分が行きたい学校に行こう!と声を掛け合いながら勉強していました。塾では似たような出題傾向の他校の過去問を借りたり、併願校の相談をしたり、全体的な中学受験の傾向などの情報を得られることもありがたかったです。首都模試は塾の方針で小6から受けました。

    2021年の激戦ぶりを見ているとさらに偏差値も上がって難易度は増す可能性があるので、中堅校の受験に重きを置いた塾に通わせて情報を集めつつ、準備するのもアリではないでしょうか。

    熱望校の人気が高まるのはこれから受験する保護者にとっては嬉しいような、心配なようなですよね。塾にしろ個別にしろ、お嬢様との相性もあるかと思います。お嬢さんに合った勉強スタイルが見つかるといいですね。応援しています・・・!

  5. 【6199597】 投稿者: 2020年度組  (ID:9dW3WPFwTyo) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:15

    我が家は3年2月、中学受験新学期と呼ばれる時期から個別に本人希望で通いました。
    大手進学塾も考えましたが、女子美を受験するにはオーバースペックな気がしたのと娘が集団塾についていけるとも思えませんでした(笑)

    過去問は8年分5周、なぜか女子美希望の子が多い塾でしたので先生がオークションやら古本屋から購入したりもあったのでそれ以上にやっていたのではないかと娘から話を聞くかぎり思いました。

    始めは4教科、6年夏に過去問始めると
    「娘は2教科で国語満点算数5割狙って一発で決めてこい!」
    確かに4教科は有利ですが足を引っ張ってる教科に手間を取られるなら、国語の慣用句等覚えて得意科目を伸ばして高得点取った方が確実ですよね。
    見極めてくれる人がいるって大切ですね。
    私ならずるずる4教科やらせそうです。

    受験テクニックって我が家には必要だったなと、今でも思います。
    今までなら塾に行かなくてもなんとかなってたところもあったと思いますが、この倍率と合格平均点の上昇をみてると学校偏差値関係なくプロの手を借りていくのが必要になってきた学校になってきたのかなと、思いました。

  6. 【6199673】 投稿者: れあも  (ID:2ckIanAM38s) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:48

    こんにちは、我が家は姉妹で2019年と2021年に2科で入試を受け、合格を頂きました。今年は姉の時より倍率が上がり女子美人気が加速している事をひしひしと感じましたが何とかご縁を頂け、今は説明会を楽しみにしているところです。さて、過去問ですがAmazonなどからも古いものも取り寄せ、5年から7年分は3回ずつやりました。特に苦手な算数は図形の問題が毎年出るので、ピックアップしてもっとやっていました。
    あと、赤本を見るとわかると思いますが、2019年より前はさほど合格最低点も高くないのですが19年以降、これからはより厳しい戦いになっていくと予想されます。説明会でもお話ありましたが、女子美よりも上位校を併願し、両方合格して女子美を選ぶお嬢さんもいるので準備はそれなりに必要かと思います。選抜の方法が変わらない限りは2科よりも4科で臨むのが良いと思います。塾も姉妹で別の塾でしたが、大手でなくて良かったです。個別指導や中堅校の実績にも定評のある塾は良いと個人的には思いました。
    数年後、3年生ママさんのお嬢さんの先輩になれると嬉しい限りです

  7. 【6199896】 投稿者: 2021受験  (ID:0eAq7zrLllg) 投稿日時:2021年 02月 07日 17:31

    参考になるか分かりませんが。。。

    うちは受験決めたのが6年生になってからなので塾には行きませんでした。毎日計算と漢字は欠かさず勉強する事と、予習シリーズ4、5年の女子美に出そうな単元を秋までかけて勉強しました。6年は難しいのでスキップ。
    秋以降はひたすら過去問です。他にやることも無かったので20年分を2回やりました。
    国語は同じ問題解いても意味がないので四谷大塚のデータベースから似たような問題引っ張ってきてやらせました。
    似た問題探すのは結構しんどかった。。。

    今年の国語は手芸男子の話でしたね。なんとも女子美らしいなと体育館に貼られた問題みてニヤニヤしていました。

    算数は例年より簡単な気がしました。コロナ考慮されたのかもしれませんね。来年は反動で大問3、4あたりが難しくなるかも。そういえば例年出ていた単位の問題は今年でませんでしたね。
    今年の大問1の図形は10年くらい前にほぼ同じ問題出ていますね。どこの学校もそうですが、過去問大事です。

    首都模試は数回受けましたが、問題の傾向全く違うので参考程度に。テスト慣れのためと思い、結果気にしませんでしたし、間違えたところのとき直しもしませんでした。

    上2人は小4から大手塾に通い、進学校に行きました。
    彼等は塾なしでは合格出来なかったと思います。

    ここからは私見ですが、女子美は早くから塾に行く必要はないのでは?と思っています。5年までは学校の勉強だけで十分。6年になってから対策でも間に合うのではないかと。

    塾に通う時間があったら絵を描いたり展覧会いったり、旅行するなどいろいろな経験させてあげた方が良いのかなと思います。
    学校が欲しい子もきっとそうであろうと。

    長文失礼致しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す