- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sunny (ID:9utu8SqRYfY) 投稿日時:2023年 01月 22日 17:47
午後に他校の受験を予定しております。
4科の場合、午前中に面接は終了しますでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
-
【7082405】 投稿者: 大丈夫だと思いますよ (ID:l3v2tz/M0SA) 投稿日時:2023年 01月 23日 00:34
併願校の場所が分からないので確実なことは言えませんが、ここ数年は面接グループ数を増やし1グループの人数を減らして同時実施で早く終了させるようにしているらしいので、都内近郊の併願校なら大丈夫ではないでしょうか
うちの子供の時はグループ最後の面接順でしたが、神奈川県の併願校の午後受験に余裕で間に合いました
以前は弁当持参で午後面接だったそうなので、併願校の選択肢が広がりましたね! -
【7082466】 投稿者: sunny (ID:9utu8SqRYfY) 投稿日時:2023年 01月 23日 05:54
お答えいただきありがとうござます!受験者が多く、もし間に合わなかったらと不安でしたが安心いたしました。ありがとうございました!
-
【7082496】 投稿者: ニケ (ID:KvuC1GyQmmg) 投稿日時:2023年 01月 23日 07:40
私も不安に思っておりました。面接終了時間が全体的に早く終了すると聞き、安心しました。ありがとうございます。
受験番号なのですが、これはシモ2桁を見れば良いのでしょうか?4桁なのでまさかこれが人数ではないですよね -
-
【7082516】 投稿者: 頑張ってください。 (ID:ubu5AYmYlSk) 投稿日時:2023年 01月 23日 08:00
娘の時と同じであれば、4***は4科受験生、1***は2科受験生、の区分です。
下3けたが受験生の人数です。 -
【7082596】 投稿者: ニケ (ID:KvuC1GyQmmg) 投稿日時:2023年 01月 23日 09:25
そうなのですね!
二日目は対策ができていない物の娘の希望で3日間出願しました。
ご縁があるように祈るのみです!ありがとうございました。 -
【7089258】 投稿者: まりあ (ID:Uqyys4k6l8A) 投稿日時:2023年 01月 28日 15:38
昨年のメモを見たところ、4科目受験者の面接時間は、受験番号順で11:45〜、12:00〜、12:15〜のグループに分かれていました。併願校の場所にもよりますが、我が子も午後受験がありましたが十分間に合いました。面接はひとり3分くらいでとてもなごやかだったそうです。もう少しですね!お嬢様の実力が発揮できますよう応援しています!
-
【7090954】 投稿者: sunny (ID:.5MFm1zgbpM) 投稿日時:2023年 01月 29日 22:10
詳しく教えていただきありがとうございます!なごやかな面接だったとのこと、娘にも伝えたいと思います。応援ありがとうございます。親子共々頑張りますm(_ _)m
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023結果偏差値 2023/04/01 20:09 Nの結果偏差値出ましたね。1日の偏差値が3ポイント下がり、少...
- 教員について 2023/04/01 17:40 たびたび出てくる教員のモラルについて。 先日の教員のSNSに...
- 内部進学と体育について 2023/04/01 16:44 プールを始め体育全般が苦手な娘の母親です。 運動自体は嫌...
- 理系に強い女子校 2023/04/01 14:26 知り合いに在校生の方がいます。 「理数教育」の学校らしく...
- お弁当注文が始まりま... 2023/04/01 12:32 9月に現在中学生は昼食時に利用できないカフェテラスについ...