マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
92
コメント
最終更新:
帰国子女受験 自校ポジションが解ってらっしゃらない感
【5210243】
11月の帰国生受験をしたものです。
正直、問題の難易度にビックリしました。
後日行われた、遥か上位偏差値の開智日本橋や共立女子、譲っても結構上位なかえつ有明と同レベルか下手したらやや難しい。
この学校の帰国生試験に受かって、蹴らずに入学するご家庭はあまり居ないような気がします。。。
帰国生受験に関して言えばですが、ちょっと自認ポジションがズレていて、トンチンカンでした。
私が感じたことですが、学校のレベルに対して、入試問題が難しい学校や、一般生と難易度が変わらない学校は、帰国生を欲しいと思っていない学校なんだろうな、と思っています。
それなら、どうして帰国入試を行うのかはわかりません。謎です。
そんなことはないと思うのですが、そのようにお感じになられたとしたら、とても残念です。
ほとんどのお嬢様は合格されていると思うのですが、どうでしょうか。
間口は広い学校です。
気に入っていただいたのなら、入学していただきたいと思います。
開智日本橋?かえつ有明?私立中学ですか?
初めて聞いた……。共立女子は知ってるけど。その開智日本橋っていう学校の関係者かな。
和洋九段の方が数倍良いでしょ、知名度あるし。都内中学受験組で、開智…とかえつ…を知ってる親はいないだろうし、和洋九段は伝統校。何か、かなり上から絡まれて迷惑。立ち位置を確認して。まさかYあたりの、たかだか偏差値50位で云々は言わないと思いますが。偏差値等で語れるのはY59辺りからね。他は同じだから。