最終更新:

926
Comment

【3975106】ついに定員割れ

投稿者: 京王線   (ID:wOfaNALoVJs) 投稿日時:2016年 01月 28日 09:33

1日の試験は募集定員に満たなかったですね。
とりあえずできることは試験方法変えることかな。口答試問はやめよう。
今の受験者レベルで「口答試問」というだけでハードル高く感じるし避けられるだけでしょう。
もっと高レベルの子たちなら難なくこなせるけど。
桐朋らしいとか言っている場合じゃなくなってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4854212】 投稿者: 塾関係者  (ID:fLTwmEGFQl6) 投稿日時:2018年 01月 28日 14:35

    完全に手遅れ 卒業生がかわいそうですね

  2. 【4854548】 投稿者: 受験生  (ID:IQhBu2bDHjw) 投稿日時:2018年 01月 28日 19:08

    この受験時期に上記ようなマイナスなレスを立ててる方達は、桐朋女子をあまり良く思ってない外部の方々ですか?
    在校生、卒業生ですか?
    今後、もし良い学校にしたいと思われているのなら、ここに書くより学校関係者に直接投書したらどうでしょうか。
    この時期にこのような書きこみを見る、受験生たちの気持ちも考えて欲しいと思います。悪意としか感じとれません。

  3. 【4854643】 投稿者: 良い学校  (ID:Y8AAIIo2h0o) 投稿日時:2018年 01月 28日 20:11

    近所に住んでおり、子どもの受験時には学校訪問もしました。
    校舎が古いのがネックでしたが、文化祭の出し物のレベルは高く、生徒と先生の距離も近く良い学校だと思いました。
    OGのお話もお聞きしましたが、母校愛を感じて好印象でした。
    本当にここまで偏差値が落ちていなければ受験を考えたと思います。
    やはり、コンサルを入れるべきではないでしょうか。
    こちらで名前の出た三田や広尾は共学だから人気があるのではなく、コンサルタントを入れているから人気があるように見えるわけですし。これらの学校の偏差値は作り上げられたものです。

  4. 【4855004】 投稿者: 案外  (ID:oNFhJAtDqe.) 投稿日時:2018年 01月 28日 23:34

    >この受験時期に上記ようなマイナスなレスを立ててる方達

    案外、桐朋女子の復活を恐れるライバル校の仕業かも知れませんね。
    だからこそ桐朋女子の先生方は塾や小学校へ営業に行って他校に流れた受験生を取り返して貰いたい。

  5. 【4855111】 投稿者: 通りすがり②  (ID:FlS4OXjI8Bk) 投稿日時:2018年 01月 29日 04:15

    「流れた」のであればまだいいです。
    最初から選択肢に上がらないレベルまで落ちていることに学校側も気づいて欲しいのです。

    偏差値は関係ないと仰るのなら、偏差値に関わらず通わせたい何かが無いと。

    それはすぐには無理ですから、
    すぐできる改革としては、合格ラインを上げることですね。不合格者の数がおかしいです。
    説明会では6割とおっしゃっていますから、6割以下を不合格にすれば、偏差値はすぐにあがります。
    向こう何年は苦しいかもしれませんが、定員割れの中にあっても入試で6割満たない人はきちんと不合格にして欲しいですね。

  6. 【4862844】 投稿者: 残念ですね  (ID:vu0.RFmWOy.) 投稿日時:2018年 02月 03日 02:01

    都内の、名前を変えて共学にしたいくつかの新しい私立中学は、実力が伴わなくてもあの手この手で偏差値を上げています。桐朋女子、どなたかもおっしゃっていましたが、コンサルを入れた方がいいと私も思います。そして親の意見も聞くべきです。中3もたくさん出ていくようです。このまま続いていくと、廃校になってしまうのではと、危惧しています。

  7. 【4864013】 投稿者: 桐朋は日本一!  (ID:mnj85X1zQTg) 投稿日時:2018年 02月 03日 19:48

    >受験時期に上記ようなマイナスなレスを立ててる方達

    このスレッドは2年前のものです。
    いつ見てもこのスレッドが一番上にあるのが、残念ですが、
    他の学校に比べて、何というか
    この熱い書き込みの数々!

    こんなところまで桐朋っぽくていいなぁ、
    と思ってしまう私は
    桐朋贔屓だからですかね。

    批判は強い関心のあるところにしか生まれません。
    受験生が減っても、桐朋の魅力は変わりません。今も縁あって度々訪れますが本当に温かいいい学校です。

    教育関係の仕事をしていますが、
    時代が桐朋に追いついてしまい、特色が目立たなくなってしまったのだと感じています。

    10年ぐらい前から、教育界の議論は、目指せ桐朋教育!みたいになってるなぁ、と感じていました。(誇張表現あり!笑)

    特色だった国際人間を育てる教育も
    数値ではなく、思考力、表現力を重視する教育方針も
    今やどの学校も唱えています。
    文科省すら唱えて公立でも重視されています。

    そう考えると、80年も前からこういう教育をしてるって本当に生江先生ってすごいなぁ、と思います。

    私立ですから、収入がないと潰れてしまうかも知れませんが、
    こういった方面への実践例は多くあるはず!
    自信をもって桐朋らしさを強化していって欲しいと思います。

  8. 【4867004】 投稿者: ?  (ID:z/I12II7/JE) 投稿日時:2018年 02月 05日 12:54

    桐朋日本一?
    何を持って日本一ですか?

    >批判は強い関心のあるところにしか生まれません。

    >時代が桐朋に追いついてしまい、特色が目立たなくなってしまったのだと感じています。

    >こういった方面への実践例は多くあるはず!

    全てにおいて、思い込みの希望的観測ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す