最終更新:

95
Comment

【2553541】私立?公立?

投稿者: モダン   (ID:jhi2xQOFeP.) 投稿日時:2012年 05月 24日 22:46

わが子はまだ小さく、ランドセル姿は当分先ですが、漠然とわが子には「私立小~附属」を用意してあげたくこちらや個人的に色々調べていました。
私は公立→私立大の普通の家庭に育ったけれど、わが子にはしっかり勉強させて人生の選択肢を広げてあげたいと考え、私立小学校にと漠然と考えていました。
主人も公立出身ですが優秀です。
授業で聞けば理解し、テスト勉強も確認だけで、成績は学年で常に10位以内。
塾など行った事もなく、部活では全国制覇もしていながら有名大学を首席で出ています。
そして色んな事がしたいからと中小企業で自分らしい仕事をこなし、平均年収程度の給料をいただいています。(5年以内に1000万位になる予定です。)

しかし最近になり
これから子どもに「習い事はアレもコレも、ソレも」となれば、「私立小に行かせるか習い事をさせるかどちらかしか無理ではないか」と考えるようになりました。そして、主人のような頭は幼少期の地頭作りが大切なのでは?とも。
私は公立なので私立のメリットを具体的に言えません。
私立小学校ってやはりお金には代えがたい物が得られますか?
うちみたいな庶民は、地元の公立に行かせる方が賢明ですか?
皆さんのご意見ください、よろしくお願いします。。(辛口はご遠慮ください。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【2554146】 投稿者: みんみん  (ID:8/kuCYAodhU) 投稿日時:2012年 05月 25日 12:10

    サラリーマンでスレ主様のご家庭と同じぐらいの年収でありながら、本当にお安い学費の宗教のある私立小学校に息子を通わせました。環境を買うつもりでね。
    付属ではなっかたので、中学受験もさせました。

    結論からいうと私立小学校に通わせて、息子はすばらしい子に育ったかと
    いうとそうでもない。むしろ公立から中学受験させても息子は同じように
    育っただろうと感じます。
    私立小学校でもいじめはあるし、先生のあたりはずれもある。
    ましてや性格が悪くていじわるな学友達の多かったこと。どういうしつけを
    家庭でされているのかと思いました。そして私立小学校をでたからといって全員難関中学に進学したかというとそうでもない。(うちの息子は中堅中学です)


    むしろ中学受験のために通った大手塾では、1クラス30人で息子以外全員公立小学校の子供でしたが、それはそれは思いやりのある、素直で子供らしいお子さんばかりでした。

    要するに家庭でのしつけ、そして親の愛情や目のかけかたで子供は優秀にもそうでない子にもなるんですよ。その要はやはりお母さんでしょう。
    スレ主さまも頭でばかり、考え込まずにふつうに愛情かけて育児をしていけば
    いいだけですよ。

    最後にやはり私立小学校はサラリーマンは少数派でした。いくら学費が安いところといっても75%が医者、歯医者で、20%が会社経営かビル2-3本もっていらっしゃる自営業(八百屋とか、そばやとか)のこり5%がサラリーマンでした。
    みんな夏休みはビジネスクラスで海外でしたけど、うちは会社の保養所。
    うちは貧乏といって息子をそだてたので、まったく卑屈にはなりませんでしたけどね。そして私自身も人は人と言う考えの人間なので、すごい世界があるわと
    感心して皆様をながめてました。

    身の丈が一番です。

  2. 【2554149】 投稿者: モダン  (ID:jhi2xQOFeP.) 投稿日時:2012年 05月 25日 12:13

    すみません、居住地は控えさせてください。
    主人との話し合いもいつかはしなくてはなりませんが、その前に母親がもっとしっかりします。
    ありがとうございました。

  3. 【2554215】 投稿者: モダン  (ID:jhi2xQOFeP.) 投稿日時:2012年 05月 25日 13:04

    本当はお金はなんとかなります。
    貯金や遺産からの収入があるので。
    でも、それには手をつけず主人がいただける中でやっていきたいと思っています。
    そういう家庭の子どもだと、子どもに分かってほしいので。
    私の健康不安がなければ、きっと普通に公立に行かせていたと思います。
    私立だから絶対大丈夫とは言えずとも、期待はしてしまいます。
    けれど、とにかく子どもが寂しく悲しい思いのない日々にするために、今できる心の教育をしっかりします。

  4. 【2554270】 投稿者: ホントの話??  (ID:MDTFGITbC6A) 投稿日時:2012年 05月 25日 14:03

    もし、これが本当の話と仮定すると、ご主人の学歴、優秀さ等は全く関係なく地元の公立小ではないですか?

    まず、第一にお母様の健康状態を考えた方がいいのでは?地元の公立小に通わせるよりも、通わせたい私立の学校が自宅の近くで、給食。というのでなければ、お母様の体力が大変です。毎朝のお弁当作り、駅、又は学校までの送迎。学校行事の参加。お友達のお付き合い。と、全て移動距離をともないます。学校の役員さんなどを頼まれた場合、断りきれなかったら更に大変です。

    それだけ、優秀な遺伝子をお持ちなら、中学、または、高校受験でも十分な結果を出せるはずですよ。
    ただし、お母様の遺伝子が入っていることも、お忘れなきように!

    逆に、地頭というのなら、普段接する時間が1番多い母親の影響の方がつよいのでは?

    辛口の意見はご容赦下さい。というくだりから察するに、「いいなぁ。羨ましい。」という言葉を期待されているように感じ、不愉快極まりなしです。

    本当に東大主席卒で、中小企業に就職されたのなら、ある程度、人物の特定がされるのではないですか?そのような極めて優秀な方は、どの(巨)大企業も放っておかないでしょうから。

    ちなみに、私の主人の会社に東大卒(何番で卒業されたかは知りませんが)の人がいますが、使いにくくてしょうがない!とグッチっていますよ!東大主席と言えば、万人に受け入れられる訳ではないということをお忘れなきよう!

    この話が本当なら、その極めて優秀な遺伝子を生かすも、生かさないもお母様次第ですね!
    責任重大ですね。頑張って!

  5. 【2554285】 投稿者: ちゃうちゃう  (ID:DIOiHNQXAcY) 投稿日時:2012年 05月 25日 14:15

    京都の国立でしょ。

  6. 【2554340】 投稿者: 私も!  (ID:1G8YYEMHjSc) 投稿日時:2012年 05月 25日 15:09

    上の方が書かれているように、お母様の健康が一番!と考えます。

    子供が一番頼りにし、大切に思う存在であるスレ主さんが
    できるだけ長く健康でいられるか、という事が
    子供にとって一番の幸せだと断言します!

    子供が心の糧を失ってしまった場合、大なり小なりどうしても精神面で
    影響を受けてしまうでしょう。

    お子様を私立に行かせるより、お子様との時間を大切に充実したもの
    にするために、またはスレ主さんの健康を維持するためにお金を使うほうがいい。
    今は、たくさんの愛情を与えて、心身ともに健康な子供に育てる
    ことが大事だと思います。

    いくら地頭が良くても、精神的にねじ曲がってしまった例を
    たくさん見てきました。もちろん学業面でも影響が出ます。
    ほとんどが家庭環境の悪化によるものです。
    宝の持ち腐れです。

    でも、離婚などで片親にってしまった家庭でも、立派に成長し
    精神的にも自立している子供も多数います。
    それは、小さいうちにどれだけ母親の愛情を受けたかに
    かかっているようです。

    公立を選ぶのがベストだと思います。
    母親の愛情をたくさん受けて育った子供は、高校受験でも大学受験でも
    社会に出ても、立派にやり遂げることができると思います。

  7. 【2554344】 投稿者: えっ!  (ID:NFF9z7r4mwA) 投稿日時:2012年 05月 25日 15:12

    「私立に期待してる」ってどのような期待をされてるのでしょうか?

    目が行き届いてる・いじめがない・乱暴な子はいない・勉強に力を入れてくれるなどを
    期待されてるのなら、ガッカリされると思います。

    「目が行き届いてる」といっても、普通に小学生なのですから、
    怪我もしてきます。喧嘩もしてきます。

    「いじめがない」事はないです。
    親自身が「○○さんとこは・・・」「△△さんとこね・・・」って
    本人の居ないところで盛り上がる保護者が居るんですよ、
    子供は親の真似をしますから、必然的にママが嫌う人の子供は弾かれます。

    「乱暴な子はいない」は少ないけれど居ます。
    相手の子にしっかりと注意はして頂けますが、
    我が子も叩かれたり、蹴られたりしたことがあります。

    「勉強に力を入れてくれる」といいますか・・・
    進度が速く、内容の濃い授業をして下さいます。
    只、授業で大半を理解出来る子と出来ない子がいます。
    もちろん出来ない子は家庭でフォローしてあげないとダメです。

    宗教的な情操教育と仰いますが、私自身12年間(大学以外)
    カトリックの学校で過ごしましたが、聖書を読んだり、
    賛美歌を歌ったり、イースターやクリスマスの行事をした程度です。
    それを情操教育と仰るのなら、ご家庭で信仰をもって行事に参加されたほうが
    良いかと思います。

    私の周りの保護者でチョッと私立に求めているもの(期待しているもの)が
    ズレてるなぁ・・・と感じる方は、
    私立小に対し「憧れ」と「ステイタス」を求めてらっしゃるんですよね・・・
    「私立に通う我が子」「私立小のママな私」の部分が重要な方達です。

    私の子供の頃のよううな私立特有のおおらかさというか・・・
    「他所は他所」という距離感というか・・・
    他者に対する寛容さは薄れてると思います。

    あと・・・命に関わるような大病をされたとのこと、
    毎月1回の授業参観・年に3回の遠足・林間・臨海など
    親が参加及びお手伝いする行事が沢山ありますよ。

    具合が悪い時に代わりに行ってくださる方(ご主人・お母様)が
    必要になってくると思いますよ。

    運動会にしても、原則公共の交通機関利用ですから
    朝早くから準備して夕方まで家に戻れませんよ・・・
    近隣駐車場に停めようと思うのなら尚更のコト、
    早朝から確保しなければ、どこの駐車場も満車になりますよ。

    「期待」や「憧れ」だけでなく、実際のシュミレーションをされると
    必然が見えてくるのではないでしょうか。

  8. 【2554372】 投稿者: モダン  (ID:jhi2xQOFeP.) 投稿日時:2012年 05月 25日 15:33

    今まで書いた事は、事実で相談させていただく事への材料のつもりで書きました。
    多少財産があるにしても、こちらには代代から恵まれた環境の方々が大勢いらっしゃるのに比べれば微々たるものです。
    主人の事だって、主人よりも柔軟で頭のキレる方々が大勢いらっしゃると思います。
    事実、主人の尊敬する上司は高専卒から沢山の部下に慕われる方ですし。
    主人も自身の学歴を自慢するでもなくかえって邪魔だとも。私にも成績についても最近ポツリと言った位ですので。
    学歴ではなく、学ぶ力のある人間になってもらいたいのは夫婦の願いです。
    子どもの成長に伴い、色んな方の手も借りつつで行こと思います。
    他の言葉が思い浮かばず毎度同じですが、たくさんの書き込みありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す