最終更新:

27
Comment

【1709639】5年から塾なんて早すぎるという夫。

投稿者: 小夏   (ID:O0QrFfdeiwI) 投稿日時:2010年 04月 28日 17:55

5年から通塾を始めました。
私自身は、どうせなら4年から通塾させたかったのですが、
6年からでいいという夫と、折り合いをつけた形です。


夫は私立ならどこでもいいと言います。
最近は、中学受験でそんなに勉強しなくても、
どこか受かるところはあるだろうから、
夏期講習を休んで欲しいと言われました。


私と娘は、やるからには最低限、家庭で復習をしておきたいですし、
夏期講習も出るのが当たり前だと思っています。
ですが夫は「そんなに勉強するの?」と、モチベーションを下げる一方のことしか言いません。
私にも、「小学生が勉強勉強なんて、ネットで洗脳されたんじゃないの?」と・・。


小さい頃は子煩悩でいいパパだったんですが、
娘が通塾してからは、なんだか鬱陶しいです。


皆さんなら、どのように対処なさいますか?
ご助言を頂ければ、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1711681】 投稿者: もん  (ID:YMeHr92/Wgw) 投稿日時:2010年 04月 30日 16:28

    国公立パパさま

    仰ること、すごくわかる・・・と思います。
    うちも夫婦揃って高校まで公立。主人は大学も国立です。
    なぜ一貫校に良い印象が無いのか。なぜ揉まれるべきだと思うのか、も。

    私などは私立女子大出ですが、付属から上がって来た子と大学で一緒になりました。
    下から来た子はそれはひどい状態でした。
    中学高校は(大学・短大も)お嬢様で有名なところです。もっとも、優秀な子は外部へ出てったので底辺落ちこぼれということらしいですが。。
    入学式で騒いでるのも、学食で万引きするのも、みんな付属の子たち。キャバクラで
    バイトするのも全身ブランドづくめも。勿論全員ではないですけど。。。

    あれが頭にあるので、息子が私立に行くと頑張ってる姿を応援しつつ、一抹の
    不安を拭いされません。
    また、金銭的に恵まれている人たちだけに囲まれて成長することへの抵抗もあります。
    でも、とりあえず息子の頑張りをサポートするつもりです。

    ときどき、私に対する感謝の気持ちを言葉にしてくれる息子ですが、私や主人に対して
    よりも、まず受験を許してもらえる環境に恵まれたこと。
    それがそもそも無理ではない頭や身体に恵まれたことに感謝するようにと伝えてます。
    イマイチ理解出来ないって顔してますけどね。
    いつかわかってくれれば嬉しいです。

  2. 【1720559】 投稿者: どこでもいい  (ID:Pl.9Nr.maPE) 投稿日時:2010年 05月 09日 02:01

    私立のどこでもいいのなら、まあ、55くらいまでの中堅校辺りの偏差値の学校の過去問を、書店などで、ご夫婦でご覧になっては?
    それで、レベルを確認しておいて、文化祭などで雰囲気を感じ取り、選択していく。。
    という実際に足を運ぶ作業をされると、モチベーションも上がるというもの。
    このくらいなら親も復習についていける、くらいの学校を選べば、夏期講習も必要ないのも確か。
    偏差値によって、あきらかに算数、理科、国語の記述など、レベルに差がありますから、闇雲にどこでもいい、ではなくて、過去問を見れば、入れそうな学校、頑張ればいけそうな学校、無理そうな学校、も自ずとみえてきますよ。。
    進学校を謳う学校では、大学合格実績が命なので、入学後もガツガツと勉強させられます。それも望まれないのであれば、50以下の学校でしょうか。50以下でも、調べてみれば、結構、環境のいい、落ち着いた伝統校もたくさんありますよ。
    上位校~難関校さえ選択しなければ、夏休みは家庭の復習で十分でしょう。
    過去問研究をまずは、してみてください。

  3. 【1721383】 投稿者: 公立出身  (ID:CnQHC0r4EKw) 投稿日時:2010年 05月 09日 21:15

    小学校~高校まで公立でした(高校は県立一番手)。

    揉まれる、って、何でしょう?

    私は文字通り、小中で揉まれましたが、あんな経験、出来たら必要なかったです。

    小学校では「よく出来る」という理由で親が蒸発したような家の子から妬まれて物品をドブに捨てられ、
    母親の恋人から暴力を受けてる子が同級生で、

    中学ではやくざの娘も同級生で日常生活さえなってないのを先生から同じクラスで押しつけられて、
    一緒に掃き溜めクラスに入れられて、クラス崩壊して、授業成立せず、
    調理実習で作った料理を親が蒸発してろくに食べてない欠食児童が10名も窓にむらがって
    「おいしい、ありがとう」と喜んでくれて、
    先生はエスケープした生徒の追っかけと割れたガラスの掃除と
    ロッカー裏の煙草の吸い殻のボヤの消化と、いたずらにまき散らされた消火器の泡の掃除で
    授業成立しませんでした。

    これが良い経験になってるか?!

    ん・・・微妙ですね(笑)

  4. 【1721392】 投稿者: 公立出身  (ID:CnQHC0r4EKw) 投稿日時:2010年 05月 09日 21:23

    肝心なことを書き忘れました。

    スレ主さんは、塾の内容や志望校への道のりを見て、どうお考えですか?

    ご主人は「今のご時世の現実を知らない」のだから、ご主人の言いなりになっては手遅れになりませんか?

    我が家も中受を考え始めた幼稚園児のときに、地方出身の夫が「何が何でも県立一番手!」と言い張り、
    私立小受験も中学受験も「論外」、口論が絶えませんでした。

    なので、3年かけて、少しずつ現実を教えていきました。

    もう5年生だと、時間がありませんよね。

    志望校を決めて「そこへ行かせるために何が必要か」を、ご主人に考えさえる時期では?

    男性は会社で立派にやっているという自負があるから、自分の子もそのようにやるはずだ、と思いがちです。
    母親に手厚く育ててもらったことを、すっかり忘れて。

    だから、現実を少しずつ見せて、認識の中にインプットして、自ら「このようにしろ」と妻に命令するぐらいまで
    意識を高めてもらうしかありません。

    まず「塾で志望校を聞かれたのだけれど、どの学校がいいかしら?」と、
    ご主人を立てて、ご主人に決めさせては?



    それが決まれば、さらに、過去問集を夫に解かせて、今の偏差値と志望校との関連も意識にのぼって
    巻きが入るのでは。

    うちの夫は、そんな感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す