最終更新:

15
Comment

【1871707】中学受験を断念するべきか・・・

投稿者: 悩める母   (ID:kqTcpQY8q/o) 投稿日時:2010年 10月 04日 20:23

小5女子の母です。娘は、現在進学塾Nに通っています。小2から学習塾に通っていたのですが、内容が物足りなくなり、本人の『もう少し難しい勉強がしたい』という意思と、親が共働きだったので、『通信教育等よりは、進学塾がよい』と判断し、4年の秋からNへの通塾が始まりました。

通塾当初は、絶対に私立中学へ行きたいという思いはなく、本人の気持ちと学力を見ながら、希望する学校があれば、目指してみようか・・と親子で話をして、頑張ってきました。親としても、万が一不合格で、公立中学に進学したとしても、中学受験で勉強したことは決して無駄にはならないと思い、これまで、取り組んできました。

5年に進級し、勉強も進み、色々な学校を見学し、本人は、某私立中学(偏差値65位)に入りたいと切望するようになりました。その強い意志を持って、本人は頑張った結果、入塾した時は、一番下のクラスだったのですが、現在は、2つクラスが上がりました。しかし、ここに来て、成績が停滞し、また、五年の秋の今、偏差値は50位しかなく、到底65の学校に合格するには、相当な努力が必要で、かなり、難しいことだと思っています。

最近、色々な学校の文化祭や説明会を訪れ、塾の友達とも話したりするうちに、娘が、『もし第一志望に行けなくても、レベルを下げて、第一志望の校風に近い学校も受けてみたい。』と言い出しました。

私自身、中学受験を経験し、第一志望に不合格をもらい、第2希望へ進学した経験者です。だから、どれだけ、落ちたとき、悲しい思いをしたか、どれだけ辛い時期を乗り越えなくてはならないか、よく分かっているつもりです。そのため、娘が2校目も受験したいというなら、第一志望が落ちても、今まで頑張ってきた証として、1校だけでも合格印をもらって、進学するにせよ、しないにせよ、喜びを味わせてあげたいと思っています。

しかし、当初、(中学受験に諸手を挙げて、賛成ではなかったですが)、応援してくれていた父親が反対し出しました。父親は、中高とも公立で、大学は、一流と言われる大学に進学しています。だから、娘が一流の第一志望の学校に合格し、進学するのであれば賛成するけれど、それ以外のレベルを下げた学校しか行けないなら、もうNは辞めて、公立へ行け!と、受験断念を主張しています。やりたい部活も学区の公立中でも可能だし、娘が最終的に目指している大学への進学も公立で充分に可能だという主張です。

本来であれば、父親と母親の意識を揃えて受験に臨まなくてはいけないのに、そんな状況に追い込んでしまった娘には、本当に申し訳ない気持ちです。私としては、まずは、まだ頑張りたいという娘の意思を尊重し、受験勉強は継続し、切望している第一希望は、レベルが足りなくても、
本人が受けてみたいと思うなら、チャレンジさせてみようと思っています。また、今のところ、まだ決まっていませんが、受けてみたいと思う第2希望の学校が、出てきたら、ここまでは、受験させてあげようと思っています。娘がどうしても行きたいと言うなら、父親を説得しようとも思っています。まずは、本人の意思を尊重して、精一杯サポートするつもりですが、正直の所、どうしていいのか、迷っており、わらにもすがる思いです。

中学受験の断念、志望校と子どものレベルの乖離、父親との意見の不一致など、同じような、状況を経験させた方がもしいらしたら、アドバイスをいただえれば幸いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1872915】 投稿者: 悩める母  (ID:kqTcpQY8q/o) 投稿日時:2010年 10月 05日 19:52

    皆さん、書き込みありがとうございます。
    経験された方の言葉は、とても参考になります。

    皆さんの言葉の1つ1つを心に留めて、目標を再確認し、
    臨みたいと思います。

    成績を上げること、志望校合格へ向けて頑張る姿と
    本人が意思を示すことで、確かに父親の考えも軟化する
    かもしれません。

    ありがとうございました。

  2. 【1872927】 投稿者: 今の公立中学の現状  (ID:jmtcFNeTZdQ) 投稿日時:2010年 10月 05日 20:03

    地域にもよりますが、いろいろな学校があります。
    様々な方が集まっていらっしゃいますので、女の子にとっては必ずしもよい環境とは、いえないようです。

    難関高校めざしてがんばることは、この環境においては、孤立状態となることも覚悟しなくてはならないかもしれません。

    女の子は、特にお友達の影響を受けやすいので、こんなはずではなかったと感じることがあるかもしれません。

  3. 【1873359】 投稿者: あひゃ~  (ID:cYlhSiSt9E6) 投稿日時:2010年 10月 06日 01:33

    >>悩める母さん。
    >五年の秋の今、偏差値は50位しかなく、到底65の学校に合格するには、相当な努力が必要で、かなり、難しいことだと思っています。
    >父親は、中高とも公立で、大学は、一流と言われる大学
    >それ以外のレベルを下げた学校しか行けないなら、もうNは辞めて、公立へ行け!
    これ!!!
    旦那が!???!
    東大出で無ければ?
    思いっきり笑える?所なんだけど!!!


    そして!東大出なら???
    情報収集能力か?分析能力が不足している!!!
    学歴倒れの典型よ~~~!!!

  4. 【1873905】 投稿者: たとえ  (ID:rMrd.aKQ9vQ) 投稿日時:2010年 10月 06日 14:43

    第一希望の学校に合格されてもその後の保障はありません。
    つまるところ、どこにいっても結果はそうかわらないのではないかとおもいます。二人中高一貫校に通わせている親の本音です。
    もちろんレベルの高い学校に行けば学友は優秀なので刺激をうけるということはあるとおもいますが、
    逆に、今までお山の大将だった子供が生まれてはじめて劣等感をもつことも多々あります。
    そういうお子さんを何人も知っています。
    つまりは中学受験時ピーク組です。

    レベルのおとした中堅校、その他の学校に進まれてもすれ主さんのご主人がのぞんでらっしゃるような
    レベルの高い大学への進学は可能です。
    中堅校は面倒見のよい学校が多いですから、着々と力をつけていく子供も多いです。

    公立中のカリキュラムはわかりませんのでそれと比べてとはいえませんが、中堅、またはそれ以下の学校でも魅力がないとはいえません。

    説明会にいくと具体的に説明がありますから、よくお考えになったらよいとおもいます。
    できたらご主人にも行ってもらうといいとおもいますよ。

  5. 【1972832】 投稿者: そうですね。。。  (ID:N329sHmrlJU) 投稿日時:2011年 01月 08日 22:08

    ご主人とスレ主様は、基本的に考え方が違うのだと思うんです。
    合わないのではないでしょうか?
    奥様は、お子様の事を1番理解している理解者であり、強い味方だと思うのです。ご主人にいくら言ってもこれから先も理解してくれないのでは、ないでしょうか。ガチガチになっているお子様に対しての逃げ道的な存在というのは、大切でしょうが、やがてお子様の気持ちを揺るがせ、岐路に立たされた場合、まだ12歳の子に判断させるのは、酷すぎます。ご主人の場合 ご自分が公立から無難に国立大学に進学できたので 一貫校の良さに対して理解に欠けるところもあるかもしれませんが・・・いっそのこと割り切って ご主人と別居して、お子様の思うように お子様の為に 集中して受験に臨める環境をスレ主さんが作ってあげたらいかがでしょうか。でないとスレ主様
    自身が 親子関係と夫婦関係と仕事関係の3重の苦しみを味わうのでは、ないでしょうか。あと1年あるわけですから、お子様も本腰入れれば 希望以上の学校だって夢では、ないのでは、ないでしょうか。女の子は、5年生から6年生まで伸びる子は、本当に伸びますから。ましてやお母様は、経験者でもあられるのですから頼もしいですし 素晴らしい環境かと思います。生意気な事を言って申し訳御座いません!

  6. 【1972963】 投稿者: 中2父親  (ID:PzGrjkWzmqI) 投稿日時:2011年 01月 09日 00:45

    2年前終了組息子の父親です。
    ポイントは、以下の2つだと思います。

    1.男性は、感情でなく理屈で納得できないと動かない。感情だけで説得しようとするとかえって反対が強くなるが、理屈で理解できればあっさり変わります。
    2.約30年前我々受験生の父親族が小学生の頃は、首都圏で中学受験と言っても一般的には「行きたい学校だけ受けて、落ちたら公立。最初から中堅私立中学めざして行くのは限られた金持ち」という時代でした。公立のレベルが高く、今のような、最初から公立に行かないことを前提とした受験ではありません。

    1について、「娘の気持ち」とか「受けさせてあげたい私の気持ち」といった感情面だけで押し通しても、結局無理やり折れてくれるかもしれませんが、その後も協力してくれなかったり無関心を通したりとなると思います。それから中学入学後も「だから公立にしろと言ったのに」とことあるごとに言われるかもしれません。
    公立に行くこととお嬢さんの第2志望校に行く事のメリットデメリットを、感情でなく理屈で説明できればよいと思います。具体的にお嬢さんの行きたそうな学校いくつかの良いところと、地元の公立のデメリットを情報を集めて具体的に客観的に話をする事だと思います。

    私自身も息子の小4まで「一定レベル以上の学校に行かないなら公立に行け」と思ってました。考えが変わったのは、塾の説明会に参加して「私立中学と公立中学の1週間の授業時間の違い(特に英語)」「これまでのゆとり教育がもたらした弊害」等の話を聞いたのと、小学校の教科書の薄っぺらさ(特に社会)でした。

    お嬢さんですから、中堅であっても私立中学の学校の方針とか教育面とかしつけとか、公立より優れている部分はたくさんあるでしょうし、現状では公立中学高校からの難関高校・大学の合格率ってどうなんだろうと思います。

    2について、どの地域にお住まいか分かりませんが、同じ塾の人の話とか、現在の中学受験の状況は、最初から公立に行かない事を前提とした「お試し本命チャレンジ抑えまですべて練りに練って複数出願して何日間も受け続ける大学受験のような受験」であること、受験塾に行っていたのに結局公立に行くのは恥ずかしいような感じになっている事、を話して理解してもらったらどうでしょう。

  7. 【1973055】 投稿者: PP  (ID:qX7O9k4Kirg) 投稿日時:2011年 01月 09日 03:37

     中2の父親です。娘はNだとSS50くらいの女子校に通っています。
     さて、わたしは公立中学公立高校そして某国立(世間ではいずれもトップといわれています。このお父さんみたい?)出身です。
     行かせてあげられるのであれば、奥さんも娘さんも私立の学校を希望しているんだから行かせてあげては、いかがかなぁと思っている者です。
     娘は、都内23区に住んでいながら、近くの学校を受験せずにわざわざ遠くの今の学校を選んで受験しました。(といっても、ほとんど母親の洗脳か?)女の子にとっては、勉強だけでなく、友達とか、学校の校舎とか、施設とか、食堂(食べること)とかが、とても大事なようです。毎朝6:30には家を出て通っています。もう少し遅くても十分まにあうのですが、早く行くのが好きなのだそうです。NだとSS50位の学校ですが、中2の夏が終わったところで秋の英検は3級が当たり前の感じで受けていました。特に学校以外の勉強はしていませんが、習った範囲のところはできていたので、娘も3級は取っていました。学年でもすでに6割以上の子が3級以上を持っています。ちなみに英語の授業は週あたり6時間+1時間あります。数学もすでに高校入試問題を解いています。冬休みに試しに都立入試の数学をやらせたところ85点位は取れていました。(三平方の定理や円周角は正式にはまだ習っていない。ちょっと先生から聞いたことがあると言っていました。)3月には公立の中学の範囲はすべて終了です。中堅の学校でもこのペースです。休みも多く、やるときはやる。遊ぶときは遊ぶ。といった感じです。中堅の私立には習い事を続けている子も多く、ピアノが全国で××位とか、クラッシックバレエとか、バイオリンとか、油絵とか、、、いろいろ一芸をもったお嬢さんがいます。パソコンで小学校の時から全国の賞をもらった子とか、また、お友達が遊びに来た時にしゃべっている会話も、なかなか聞いているとおもしろいです。発想がとても柔らかく豊かです。
     公立へ行って培う能力もあるとは思いますが、ご参考まで。

  8. 【1973246】 投稿者: 家族で見学に  (ID:BVJ/noV9km6) 投稿日時:2011年 01月 09日 12:00

    ご主人と一緒に、地元の公立中学校の見学に行かれてはいかがでしょう?
    体育祭や文化祭以外に、地元の小学生向けに普段の授業風景を見学できる
    機会をもうけている場合もあります。
    また、お嬢様の小学校が公立なら、小学校の授業参観をして今の公立の
    学校の雰囲気をわかってもらうのもよいと思います。

    公立=悪ではありませんが、昔の公立の学校とはずいぶん違う場合も多い
    ので、ご主人の考えがかわるかもしれませんよ。

    というのは、実は私たち夫婦が大学まで全て公立で、子どもに中学受験を
    させるつりは全くなかったのです。けれども、公立小学校の授業参観に
    行くたびに違和感を感じ、試しに近くの私立中の見学に行ってみたところ、
    私たち夫婦のイメージする学校は私立の学校に近いことがわかり、中学
    受験をさせようと考えが変わったからです。

    第一志望以外にも、お嬢様に合った私立の学校があることを、ご主人にも
    わかっていただけるとよいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す