最終更新:

14
Comment

【2020684】兄妹の同時受験は・・

投稿者: 受験未経験母   (ID:PEcR1d11fcg) 投稿日時:2011年 02月 14日 16:34

中学受験を終えられた皆さま、お疲れ様でした。

我が家は現在2年生の男児、2歳の女児を持つ母です。
住んでいる地域は、比較的受験がめづらしくなく、
公立もめぐまれた環境におります。

長男には将来的に自分でやりたいことへ進んでほしい、
大学受験までの6年間を有意義に過ごしてほしいと考え、
中高一貫の中学の受験をさせる予定ですが、
6歳違いの妹には中学受験のない附属小学校受験をさせたいとも考えております。

受験の時期が(小学校は11月頃~12月です)多少違うとはいえ、
親の労力は並大抵な気持ちでは無理ではないかと感じております。

もし同時受験となりました際には、私の労力は通塾の付添等 
間違いなく妹のほうに多く手がかかっていくと思われます。

小学校受験は親の受験といわれるくらい親力が必要です。
中学受験も同様でしょうか・・

受験生を持ったお母様方たちからは、すごく大変!!二度とできません!!
・・・とお聞きしました。
こどもの受験を経験したことのないので、まだ漠然としか中学受験の
大変さを理解できておりません。

ちなみに小学受験は 長男を受験させようと通塾しておりましたので
大変さは理解しているつもりでおります。
途中で妊娠→出産と重なり受験そのものをあきらめてはしまいましたが・・・

我が家のような状況でも、中学受験(難関校)、小学校受験は突破できるのでしょか?

同じようなご経験をされた方、中学受験を終えられたご両親様から
ぜひ アドバイスをいただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2020770】 投稿者: 国立小学校は  (ID:DGfHinTkuyA) 投稿日時:2011年 02月 14日 17:39

    もし、小学校は国立のみ、とお考えでしたら、それほど小学校受験の準備に時間をかけないほうがいいと思います。
    抽選で落ちてしまえば、喪失感が大きくなるだけですから。
    国立小は、入ればラッキーぐらいに考えておいた方がよいと思いますよ。
    それよりも、中学受験の方が気を使うと思います。

    なお、経験者の方に聞くと同時受験でよかったと考える場合も多いようです。1年ずれていると、毎年息が抜けない状況になりますから、家族旅行などの我慢が連続してしまいます。
    いっぺんに終わらせてしまうのも、いいのかもしれません。

  2. 【2023810】 投稿者: 受験未経験母  (ID:PEcR1d11fcg) 投稿日時:2011年 02月 16日 15:20

    国立小学校は様
    さっそくのご回答ありがとうございます。
    下の娘は 私立小学校も視野に入れております。

    確かに時期が一緒であれば どちらか一人が我慢することなく
    一緒に乗り越えてくれるかも・・・と主人とも以前話しました。
    やるからには 兄妹ともに 中途半端に終わらせたくありません。
    実際そんなには甘くない・・と 少々不安になっております。

    中学受験の親力は どのようなことで どの程度必要なのでしょうか。
    ぜひ どなたか お聞かせいただけませんでしょうか。

  3. 【2024609】 投稿者: 今回受験組  (ID:GeIE7ZWzauU) 投稿日時:2011年 02月 17日 01:02

    本年息子が中学受験しました。下の娘は小学1年ですので、次回の受験は5年後ということになります。

    中学受験に親力がどの程度必要かについてですが、そもそも親力って何でしょうか?中学受験ということを職場
    に話すと、「お受験ですか 大変ですね」という言葉をよく耳にしました。私は”お”受験という言葉の響きが
    どうしても受け入れられず、世間は中学受験に対して親力の有無で決まるものだという変な誤解があるようです。

    中学受験はほぼ子供の力(力とは学力だけでなく中学受験に対する考え方も含みます)のみで決まります。
    親のサポートといえば受験当日の付添いくらいです。いまはまだ2年生ということですが小学6年にもなれば自我はかなり強く
    なりますし、親がどうこう言っても自分の考えを持っている年頃になります。ですので、下の娘さんと受験が重なることを
    ご心配されているのであれば、今は息子さんのことはほっといても問題ないと思いますよ。

    小学受験は100%親力と思いますが、中学受験は子供の力のみです。それを親がサポートしたから合格できたという親が
    いたとしたら大きな勘違いかと思います。我家は息子が中学受験すると自分で言うまでは放置していました。6年春になって
    中学受けるって言ってからは、何も言わなくても机に向かってましたし、親があれこれ言うのは相当嫌だったようです。
    ですので、今回のサポートは受験当日の付添のみでした。

    結果、本人の希望校に合格しましたが、私は中学受験に親力が必要とは全く思っていません。

  4. 【2025435】 投稿者: 受験未経験母  (ID:PEcR1d11fcg) 投稿日時:2011年 02月 17日 16:25

    今回受験組様
    ご回答いただきありがとうございます。
    息子様の合格おめでとうございます。
    受験を自分で判断し、乗り越えられるなんて 立派な息子様ですね。

    確かに 中学受験は 母親がどんなにがんばっても 本人の
    実力で決まってしまうのですよね・・

    我が家は実家の両親などからの息子に対する期待も多く、
    周囲も(友人、従兄弟たちも)受験をされるご家庭ばかりなので、
    本人も受験をするのが当然のように考えており、
    周りのお友達よりは 受験に対する意識が高いのかもしれません。

    かといって まったく親が関与せずに 塾まかせ 本人まかせで
    難関校受験を乗り越えられるのか・・
    わが息子では 疑問です・・・。
    母親が 口うるさく言うのは 逆効果ですので 妹の受験に夢中に
    なっているくらいのほうが 良い環境かもしれませんね・・

    まだまだ 時間はありますので 息子のがんばりを 陰ながら応援していくつもりです。

    ありがとうございました。



     

  5. 【2034371】 投稿者: 中の母  (ID:9S2ljT/SWn2) 投稿日時:2011年 02月 24日 08:01

    中学受験は親子で頑張るものですよ。
    一部の特別な良く出来たお子様は別ですが、難関校を目指すのならなおのことです。
    塾の送り迎え、ほぼ毎日のお弁当作り、夜遅くまで勉強して朝はなかなか起きれず…
    難問にモチベーションが下がりそうなら一緒に机にむかい共に考えみる。

    今年二月より下が四年生になり、塾の学習もいよいよ受験生ぽくなりました。
    また受験生の母を頑張ります。
    息子さんが自分から頑張るタイプなら心配無いでしょうが、何かの時には親が寄り添う事の出来る余裕はほしいと思います。

  6. 【2035040】 投稿者: 受験未経験母  (ID:OrcyGjLSTpk) 投稿日時:2011年 02月 24日 16:23

    中の母様
    ご回答ありがとうございます。
     
    先日 上のお子様が中学受験を終えられたお母様から
    少しお話をお聞きできる機会がございました。
    やはり 自宅では夫婦どちらかが勉強を見てあげていたそうです。
    塾は あえて お弁当持ちが必要のない中堅塾を選んだそうですが・・
    夫婦が 子供とともにがんばってきたので 試験が終わった今は
    家族皆、脱力してしまったそう・・
    中の母さまのおっしゃる通り、子供にもよるのでしょうが
    親力は必要とお友達も話しておりました。

    我が家は 4月生まれで男の子なので 何事も理解が早く、
    あまり手のかからないタイプです。
    ただ ここぞという時にいつも精神的に弱く、しっかりしているようで
    まだまだ・・と感じております。
    主人は 中学受験は本人の実力だ!!などと言っており
    まだまだ受験の大変さを理解していないな・・と感じております。
    やはり 両親のサポートは合格を左右するのでしょうか。

    我が家は明るく楽しく家族皆で受験生活を送りたいと
    夫婦でいつも話しております。
    それには 母親である私がどれだけ頑張れるかにかかっているのかもしれませんね・・
    そんなに 甘くないのでしょうが・・

  7. 【2035080】 投稿者: 中受2人終了  (ID:MhSsnjj8WvM) 投稿日時:2011年 02月 24日 16:57

    中学受験の勉強は本人に頑張って貰うしかないので、お母様が大変だとしたら、時間のやり繰りでしょうか?

    お弁当作りや塾の送り迎えの時間帯と、下のお子さんのお教室の付き添いが重なる可能性が高いです。女の子さんですから、ピアノやバレエなども行かれるでしょうし・・・

    WMの場合ですと、当然お子さん1人でなんでもされる訳ですから、高学年になるまでに出来るだけ1人で行動出来るように練習されておいた方がよいですよ。塾にしても、車でないと行けない所ではなく、自力で通える所を探しておかれると良いと思います。

    日曜日の模擬試験なども重なるでしょうし、今からご主人には土日にゴルフなど行けないわよ、ぐらいは言っておいてもいいかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す