最終更新:

159
Comment

【2337861】小6この時期にやる気なくなる

投稿者: どうしよう   (ID:lHkQ8Lj0.Dw) 投稿日時:2011年 11月 25日 01:56

小6の男の子です。もう1ケ月家庭学習をしていません。たまに過去問を解くだけです。塾にはなんとか行ってます。でも、復習をしたり、苦手分野をやったり、テスト直しもしません。もう勉強したくないといいます。がんばろうよ、といっても、もうやなんだよ。めんどうくさい~と言って絶対やりません。


夏休みは朝から夜まで本当にがんばっていました。自分でどんどんガッツがあってやってました。行きたい学校や入りたい部活があったからです。でも今、その話をしても、別にいいし、部活興味ないしぃ、公立行ってもいいしぃといいます。今、遊びたいと言います。とにかく遊びたいと。あともう少しだよと言うと、やだ今遊びたいんだ。と。じゃあ遊んでもいいけど勉強もがんばろうよ、というとそれは無理と。10日位勉強しないで遊びたい。じゃあ10日たったら、最後までがんばれるならいいよというと、それは無理と言います。

しばらく勉強してないので算数の力も落ちてます。ここまでがんばったのだから、最後まで、くいしばってがんばって欲しい。ヤダ、遊びたい、で、やめて欲しくない、最後根気よくやる。ということをしてほしいのです。

しかし、夏休みまで、本当にいろいろ我慢して勉強ばかりしてました。今疲れて、息が続かなくなったのでしょう。気持ちは分かります。でも、勉強こんなにしないでいいなら、私立に行きたいに決まってるといいます。模試受けるとか、過去問全部コピーしたかとか言う辺り、未練はあるのかと。

本当に行きたくないのでしょうか。やらないといけないとわかってても、やる気がおきないと、祖母に話したみたいです。こういう経験した方いらっしゃいますか。又これからでも間に合いますか?もう無理ですか。対策ありますか?どうしたらいいのでしょうか、途方にくれてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 16 / 20

  1. 【6580923】 投稿者: は?  (ID:zpuACLE.C7I) 投稿日時:2021年 12月 07日 09:32

    >親としてなんというべきか迷います。

    ???お気持ちをそのまま伝えればよいのでは???
    「さすがに、受験しないと後悔すると思うよ」って。

  2. 【6581068】 投稿者: 最後まで  (ID:0/6QFDwoeZI) 投稿日時:2021年 12月 07日 12:12

    親が受けさせたいから受ける
    親が勉強させたいから勉強する

    から脱し切れなかったパターンだな。自走力ゼロ。

    今からでも、
    受験して私立中学にいくといいことたくさんあるよって刷り込むしかない。
    本当は4年生までにやっておくべきことだけど。

    なお、ここまでやったんだからもったいない、損をする
    は1ミリも響かないしむしろ悪手だからね。
    →「もったいないのは親だろ」「損をするのも親だろ」「僕は得をする」

  3. 【6581103】 投稿者: 最後まで  (ID:0/6QFDwoeZI) 投稿日時:2021年 12月 07日 12:43

    「悪かった。受験をやめたくなった気持ちはわかった。ただその前に少し話を聞いてほしい。

    今まで、君に「勉強しろ、受験しろ」とだけ言ってきたが、親として、「なぜ勉強するのか、なぜ受験するのか」をしっかり伝えてこなかったことを反省する。そこが親として足りなかった。ごめんなさい。

    そこを今一度ちゃんと説明する。親は、君を残していずれ先に死ぬ。その後の将来にも、子供には幸せになってほしい。それが親として当たり前の願いだ。それには、中学高校で君がのびのびとやれる環境を与え、「何かをやりたい。何かになりたい」といざ思い立ったときに、それが最も叶えられる環境で実現できるように、道が閉ざされていないように、と中学からの受験を進めてきた。それがまぎれもない本音だ。

    ここまでがんばってきた君の努力はすごい。学んだ知識も膨大だ。だから、ここでやめてしまってもすでに多くの宝物を獲得した。無駄ではないと思う。中学高校で、その先で、いつか役に立つ。正直お金もかかったが、無駄になるとは考えていない。

    ただ、ここで受験までやめてしまうと、君には一生、途中でやめてしまった記憶が残る。ずっと嫌な思い出として残る。だから、ここまでがんばった証として、合格しても不合格でもいいから、試験だけは受けなさい。これは親としての命令だ。勉強はやめてしまうなら仕方ない。だけど、絶対当日試験には臨みなさい。名前だけでも書いてきなさい。けじめをつけて、納得してきなさい。

    ちなみに、君のために親が想っていた”中学高校で君がのびのびとやれる環境”というのがどんなものだったかをもう一度眺めよう。いくつも学校パンフレットがある。こういう学校に行って、好きなことを見つけて、思い切り取り組んで、大いに楽しんで、それが君のためになるのではと想っていた。

    もちろん公立中に進んでも同じような楽しさは得られるだろう。しかしそこには、春からまた高校受験勉強が始まるという現実が待っている。今度は全員参加だから逃げられない。今中学受験をやめるということは、来年4月からまたこの受験生活を3年間やる覚悟をするということだ。今度は全員参加だから逃げられない。それをよく考えて、今やめてしまうかどうかを君自身が決断しなさい。もう一度言う。試験は絶対受けなさい。

    好きなことを見つけ、それに取り組める人間になってほしいという想いは今後も変わらない。いつの日か君が、勉強は楽しい、勉強は自分のためにやるべきことだ、と気づくまで、親として応援は続ける。」

  4. 【6581129】 投稿者: 難しいですね  (ID:z205WCxTvnQ) 投稿日時:2021年 12月 07日 13:06

    親の立場から読むと本当にその通りなのですが、子供が反抗期に入っている場合だと、ここまで長い言葉は「煩い!ウザい!」で一蹴されそうな気がする…。煽りとかではなく率直な感想です(気に障ったらごめんなさい)

  5. 【6581157】 投稿者: 明らかに  (ID:Z3a0yB5j1rY) 投稿日時:2021年 12月 07日 13:32

    言葉で操作しよう、説得しよう感が出ると聞く耳持たなくなります。もっと、サブリミナルな感じで、オープンハウスのCMの松田翔太と戸田恵梨香を真似しないと。街中で「あれ、早大学院(仮)の制服じゃない?かっこいい」とか「早大学院(仮)の子がかわいい女の子からチョコもらってたよ」とか、さりげない上げをやらないと。
    基本的に子供にとって、大学や社会の話なんてリトアニアか土星ぐらい遠いんだから、もっと即物的にモテる、キャーキャー言われるイメージを持たせるしかない。間に合えばだけど。

  6. 【6581171】 投稿者: 助けて  (ID:0lqlOG5otIk) 投稿日時:2021年 12月 07日 13:52

    皆さん、ありがとうございます。
    親として足りなかったと言われればそれまでですが、基本的には本人ともたくさん話して、本人のやる気も確認しつつ、ここまできたつもりです。
    本人としても、「より良い環境に自分を置きたい」という気持ちで、夏までは私学に行くためのモチベーションを保てていたので、決してやらされている勉強ではなかったかと、、、。

    とはいえ、こうなってしまっては親として足りなかったというのは事実ですね。
    何が正解なのか、何をしてあげられるのか、、、闇の中にいるようです。

  7. 【6581180】 投稿者: 助けて  (ID:0lqlOG5otIk) 投稿日時:2021年 12月 07日 14:00

    最後まで様のおっしゃるとおり、
    「もったいない」は言ってしまっていました。
    ここまで努力してきた、あなたの時間がもったいない、と。

    たしかに、響きませんね。刹那的に生きる12歳に時間の大切さというのは、なかなか大人のように実感はできないかもしれません。

    うちは頑固で自分がやらないと決めたら、ガンとして動かない子です。
    それを思えば、親はもういい意味で諦めて見守っていくのみですね。


    つい、ジタバタしてしまいたくなる愚かな親です、、、

  8. 【6581185】 投稿者: 終了組  (ID:69Vc3u60qKY) 投稿日時:2021年 12月 07日 14:06

    「よりよい環境」それが小6の子に見えていたのでしょうか?お子さんにとっては親が「私立は公立中よりも環境がいいよ」と考えを植え付けたものの、実は志望校(早慶附属?)の「どこ」がいいのか魅力がわかっていないのかもしれません。

    「私立は公立中よりはいい環境なんだよね?」という感じなのではないですか?そうだとすると、最初の志望校に拘る必要なく「どこかの私立」へ行けるならそれで良しとなってしまう。そういうことはありそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す