最終更新:

16
Comment

【2440397】中受 女の子の場合

投稿者: 小6女子の母   (ID:ti7CXcwKtoo) 投稿日時:2012年 02月 22日 16:35

塾別とは違ったくくりで、女子中学受験生について。

これから受験する女の子をもつ方々の、よい情報交換の場になれば、と思い
スレたてさせていただきました。

終了組の方や、今年受験された方々のアドバイス、体験談など
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2440419】 投稿者: 小6女子の母  (ID:ti7CXcwKtoo) 投稿日時:2012年 02月 22日 16:57

    さっそくですが、我が家は、上に男の子がいまして、
    中受終了しております。
    6年生のちょうどこの時期、いっさいの勉強から親の干渉をやめ、
    リビングから自室での勉強スタイルに変わった(変えた?)と記憶しております。
    やっていけるのだろうか・・・と不安がありましたが、
    成績がどうなろうが、息子の責任、息子を信じよう、と腹をきめた時期でした。
    やきもきしながらも、結果、志望校に合格し、自分で勝ち取った合格でした。
    月日はながれ、今年6年になる娘がおります。
    女の子のほうが大人びていると言われることが多いですが、
    自立という面では、上の子より不安です。
    通塾も外部模試も、上の息子は放り出して自立のチャンスをつくっていたのに、
    どうしても女の子ということで、そういうことも難しく、今日まできました。
    女の子に対して、手を離すタイミングや、時期、上手な自立への導き方、
    終了組の方々のアドバイスをいただけたら幸いです。
     

  2. 【2440428】 投稿者: 姉妹はは  (ID:qJMptTvh9VU) 投稿日時:2012年 02月 22日 17:11

    受験も仕上げの学年になると、本人はやることが決まっています。向けるべき意識の方向も決まっているので、私は気分転換や生活環境のレベルアップに努めました。
    女の子でよかったなあと思ったのは、気分転換させてやろうとしたときに私がしたいことで通用したこと。ショッピングやスイーツなどのおいしい物食べ歩き、ガールズトーク(いわゆる無駄話)など。気分を揚げるのにこんな服着たら?なんてことも受け入れてくれたので応援のし甲斐がありました。


    子どもが男の子だったらどう扱っていたか、想像できません。男の子なら、お父さんの出番が多そうですね。

    あ、6年というと女の子は思春期に片足を突っ込む時期でもありますので、お父さんを疎ましく思う年頃でもあります。お母さんはその間に立って結構気苦労が多い。その辺も覚悟しておかれるといいかも。娘のケアに必ずしも協力的なお父様ばかりではないような・・・わが夫は自分もかまってほしくて余計駄々をこねる困ったさんで苦労しました。

  3. 【2440438】 投稿者: ギアチェンジ  (ID:Ho5INkmo6OA) 投稿日時:2012年 02月 22日 17:18

    数年前に娘が中受を終えました
    個人差がありますが
    第2次成長期を考えると女子の方が中受に向いていると思います
    女子の成長は心身共に男子より早いですから取り組みやすいでしょう


    我が家はノートの整理から始め、塾のプリントの管理
    なるべく本人の勉強の仕方を身につけることを考えました
    逆に男子の場合は、ある程度親が干渉しないと難しい所があるでしょうね
    気をつけることは本人に任せて学習させても
    ただ、学習しているだけ、塾のプリントや宿題をしているだけ
    こなしているだけで身につかない学習をしている状態にならないように気をつけてください


    まだ、自分の学習方法が確立できる子供が少ない年頃ですので
    親のチェックは大切です


    受験に限らず、自分式のノートの整理ができるようになされたらいかがですか

  4. 【2441116】 投稿者: 少し前に終了  (ID:tcQR02ojk0A) 投稿日時:2012年 02月 23日 07:54

    この時代でも、女性の生き方について大きな二つの考え方があるように思います。
    それは
    1.女の幸せはパートナーの男性次第
    2.女の幸せはパートナーに左右されないような自分の力を付けること
    という考え方です。
    これは正反対の意見であると思うのですが、1の場合、「だからいい相手を『捕まえる』ために自分を磨く必要がある、勉強もそのひとつ」であるが故の中学受験ですね。
    2のストレートさとは少し違いますが、結局は「将来のために今勉強する」ということになります。

    私は女の子にとって一番身近なお手本は母であると思っています。
    母親が毎日生き生きとしているなら、遊びたいことを我慢して勉強する意味もあると思えるでしょう。でも、毎日夫と子供に不満げな顔ばかり見せているなら「勉強する意味って何?いい学校に入っても結局幸せになれないじゃない?」と思われてしまうでしょう。

    中学受験はどんな人生を歩んで行きたいのかのほんの入り口だと思います。
    学校に入ることが目標ではなく、もう少し先のことを考えるように導いてあげると、勉強する意味が見えて、頑張る原動力になるのではないでしょうか。

  5. 【2441271】 投稿者: 春雨  (ID:NESksnCBexU) 投稿日時:2012年 02月 23日 10:11

    中学受験の偏差値は大学受験と直結しますか?
    中受時、四谷平均62~63の中2の娘がいます
    第一志望(御三家)落ちで、女子校に通っていますが、
    中学での成績はほぼ真ん中。
    塾には通わず、現在は学校の勉強のみです。

    この先、もう少し伸びることはあるのでしょうか?

    もしかしたら、MARCH(合格圏内でした)に進学しておけばよかったのか、
    今でも思い悩む母です。

    女子は、中学、高校で男子のように大化けすることはありえない
    のでしょうか?

  6. 【2441313】 投稿者: 姉妹はは  (ID:skRf.85ybVQ) 投稿日時:2012年 02月 23日 10:42

    春雨さま
    うちの上の子は、中受時62でした。御三家残念で公立中に進学し、駿台偏差値(中受でいうサピみたいなもの)68で首都圏の難関校に入学、新受験生です。今は低迷中。東大志望ですが判定は2年夏以降B止まりで、芳しくありません。ここ一年の頑張りでどこまでいけるか。みなラストスパートかけてきますし浪人の方も入ってきますから、判定の厳しさは今までの比ではないでしょうね。ハードな部活をこなしつつの成績なので私は今の時点ではそんなに悪くないように思うのですが・・・

    やはり高校からのスタートでは、中高一貫校で時間をかけている子にはかなわないかな、いや問題はそこではないはず、と本人は日々戦っている感じですが、学校生活も充実させて受験勉強も、となるとやはり三年間では足りないようです。高校では勉強のみならず学校生活を思い切り楽しんでほしかったしその通りできたので、我が家は1浪までは良しとするつもり。親は内心このまま現役でも行ける、という根拠のない確信を持っておりますが(笑)これは願望。

    春雨さまのお子さんはまだ塾に行ってないのですね。それでその成績なら、まだ伸びしろはあるのではないでしょうか。中学入学と同時にがっちり塾で固めて飛ばすお子さんもいるようですが、大学受験に関してはやはり勝負は高校に入ってからだと思います。十分ある時間を上手に使って、心身バランスよくたくましさを身に着け、高校に入ったらより勉強に重きを置く、ということでいいのではないでしょうか。

  7. 【2441593】 投稿者: 塾関係者  (ID:UGOy.yIwa8g) 投稿日時:2012年 02月 23日 14:20

    春雨様

    お嬢様はいま中学何年生でしょうか?
    もし、中1か中2だとしたら、四谷偏差値はマイナス3くらいの数字が現実です。

    上位層をサピックスにごっそり持っていかれ、
    いまやJGの80%偏差は68です。以前は65でしたよね。
    63では、昔の60くらいの感じです。
    実のところ、御三家なんてまず無理なラインです。
    塾側は実績作りのためにチャレンジ受験させますが、
    そうそう受かりません。

    尚且つ、中受時の偏差値は大学受験時には全くあてになりませんね。特に女子。
    高校生になると男子の学力の伸びは目を見張るものがあります。

    まだ、塾に通っていないとのことですから、まず季節講習に通わせてみるのもいいかもしれません。
    学校の授業だけで力をつけるのはなかなか難しいのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す