最終更新:

20
Comment

【2615302】5年 夏期講習 中受予定ですが・・・

投稿者: 迷ってます   (ID:rfeTehQEbvQ) 投稿日時:2012年 07月 12日 18:51

大手に通う5年生の子供の夏期講習を受講するかどうか迷っています。
4年夏から通い始め、最近になって少しずつ成績が伸びてきました。
4科でほぼ60。
算数は最初のころに比べ15近く、偏差値をのばしてきました。
国語は、ほぼ横ばい。物語文は得意ですが、論説・説明になるとからきしダメ。記述は全くとれません。
国語の平均偏差は55。
理・社はとても波があります。良い時は60を超えるときもありますが、悪い時は55を下回ります。

こんな感じですが、最近は「宿題は?テスト直しは?」と声はかけるものの、つきっきりで勉強を見るということはなく、自分で進めるようになってきました。授業をきちんと理解できているのか、あまりわからないといことはないようです。

そんな子供ですが、夏期講習を受けずに自分でやると言い出しました。
塾の面談の頃は、授業に集中している様子が見られないので、夏期講習にいってもどうなのかという私の迷いから、受講を迷っていると先生に伝えました。先生は「5年生の夏期講習はとても大事だから、ぜひ出席してください」とのお返事。
そうだよね。そんなに集中力がないようでは、家で勉強なんかできないし喧嘩にもなるから絶対受けさせようと思っていたのですが、この宣言です。

子供の言い分だと、夏期講習は復習のみなのでそれは家でできる、だから行かない、だそうです。
思い余って再度先生に相談したところ、「正直、5年生の夏期講習欠席はとっても危険。それに彼女の今の成績だとやっぱり出席してもらいたい」とのお話でした。

先生のお話を踏まえ子供に再度出席するよう言いましたが、子供は絶対行かないと。
家でしっかりやって、2学期にはあっと驚く成績を取るとまで宣言しています。
主人は、「行きたくなければ行かなくていい。その代わり家でやると言っているなら、きちんとやらせて。もし先生の言うとおり成績が落ちることがあっても、それはそれで自分の考えは甘かったと勉強になる。」
と言っています。

迷っているのは私だけです。
最近は自分からできているとはいえ、大体は声をかけています。
ただ、何度かテストをうけているうちに苦手な分野はなんとなくわかってきましたので、講習日程に振り回されることなく苦手分野の復習に取り組めるかなという思いもあります。
また、学校見学なども夏休みを利用していきたいと思っていたりするので(遠方受験のためなかなか行けない)、欠席でもいいかと傾いていますが、どうしても踏み切れません。


夏休み辺りにみんなが本気を出してくるということですし、一人だけ波に乗れなくなるのではという不安がぬぐいきれません。
子供を信じるか・・・。

何かアドバイスいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2619027】 投稿者: ?  (ID:iKTiCYGYHqU) 投稿日時:2012年 07月 16日 08:03

    わざとアレンジしてるのかと

  2. 【2620167】 投稿者: 塾によって違う  (ID:LlPij7YfM9s) 投稿日時:2012年 07月 17日 08:45

    多くの大手塾は、夏季講習は復習中心ですが、サピックスは夏季講習は通常カリキュラムの一環として、どんどん新しい単元を先に進んでいきます。したがって、サピックスの場合は、夏季講習を休むと遅れていくのでかなり覚悟が必要です。おそらく、レスをされている方に二通りの意見があるのは、御自分の塾の夏季講習の位置づけが異なるからかと思います。サピックスの他の塾より大幅に速い進度は、季節講習を完全に通常授業の一環とすることで(つまり、季節講習に参加しないという選択肢をとりずらい)ことで成り立っています。

  3. 【2620643】 投稿者: 安上がりで結果オーライ  (ID:eiPTUqODMeI) 投稿日時:2012年 07月 17日 16:45

    講習会は塾の大事な収入源です。
    それに、クラスの雰囲気を作っていく時期に、講習会に参加しない生徒が良い成績をとったりすると「勉強をすればするほど成績が上がる=塾の講習は必須」という前提で煽れないので困るのです。

    「穴」が開いていて、常に「水」を補充し続けないといけない「器」の子どもには、がっちりカリキュラムの講習会が有効だと思います。
    しっかりした「器」をお持ちなら、自分の強みを伸ばし、穴が開きそうなところはしっかり補修することで飛躍も可能だと思います。

    夏休みは長いです。新学期始めのテストで周囲を驚かせることを目標に頑張られたら良いのではないでしょうか。

  4. 【2621048】 投稿者: シーソラス  (ID:qUeUxPbzq4s) 投稿日時:2012年 07月 17日 23:32

    塾によって違う さん
    「Sは、ちゃんと全員講習毎回取ってくださいね。他の塾とはちがいますから」的な宣伝乙です。

    ……というのは、あまりに穿った見方しすぎて、あまりに失礼ですね。ゴメンナサイ。
    まぁそういうことなんですよ、塾側の思惑としては。
    「ほんのちょっとでも講習しかやらない内容を入れて、講習全員参加をアピールする」(Sなど)
    「ほんとは1学期の復習だけ(メイン)なんだけど、2学期の先取りをちょっとだけ入れてアピールする」(YWなど)
    「完全に1学期の復習だけです。5年1学期の内容は大事ですから全員参加してください」(Nなど)

    Sにしたって、算数を例に取ると2/3くらいは完全に1学期の復習・焼き直しですよ。
    新規の単元は「比の基本的な内容」だけで、全体の1/3程度。
    それを夏期しかやらずに、2学期はその続きになるのが、Sが不親切なところ。
    (塾としては「だからとって」と営業かけやすい。上の方に「いいお客さん」な方がチラホラ……)
    見方を変えれば、比の(あくまで)基本なので、やり方次第では家で自学できる(必要なら親でフォロー可能)ってことです。

    他の教科は、算数みたいに前の内容が定着してないと、新しい単元に支障が出るってわけではありませんから。
    やりようによっては、どうとでもなりますよね。


    YWが講習で先取りするのは「速さ(と場合によっては比)の基本」
    こちらは、2学期にやる内容を先取りで定着させておく目的です。
    なので、下巻で同じ内容はもう1回やるので、カリキュラムの心配はなし。
    (というか、SやNが4年でやる「速さ」に毛が生えた程度)
    他の子より遅れることが心配なら、テキストなんでもいいのので、さわりだけやっておけば十分(親塾でOK)。

    Nは、上の方が2人ほど述べられてるとおりです。

    (スレ主さんは、Nか、ひょっとすると地方の気がするので、SやWの話はよけいですね。多分……)


    安上がりで結果オーライ さん
    塾側の心理を完全に見透かしたかのようなコメントですね(笑)

    それと、ここがものすごく大事ないいことおっしゃってます。

    >「穴」が開いていて、常に「水」を補充し続けないといけない「器」の子どもには、がっちりカリキュラムの講習会が有効だと思います。
    >しっかりした「器」をお持ちなら、自分の強みを伸ばし、穴が開きそうなところはしっかり補修することで飛躍も可能だと思います。

    結局、小5以下の夏期講習が必要なのか、そうでないのかは、そのお子さんの様子しだいということですよね。

    「絶対に参加すべき」状況の子もいれば、「参加しないで自学で十分」状況の子もいる。
    もちろん「参加しても、しなくても大丈夫」な状況の子もいて、これは本人の意思次第。

    男子終了組 さんのところは「参加したほうがよい」状況で(男の子は大半そうですよ)、
    スレ主さんのところは「参加しないで自学で十分」な状況
    (というより、おそらく「参加しないほうがよい」気が……)
    ということです。(見た感じの推測ですが……)


    スレ主さん
    >相変わらず言わない限りはなかなか机に向かいませんが、いったん向かうとものすごい集中力を見せてくれるようにもなりました。塾は大好きだと言っていますし、絶対第一志望に行く(今時点でも偏差ではあと5足りませんが)と言っている娘を信じたいと思います。

    どの角度から見ても、娘さんは頼もしい限りじゃないですか。
    他人から見て、うらやむような状況ですよ。
    この夏の娘さんの姿を、しっかりと目に焼き付けておいてください。
    きっと、すばらしい成長を見せるような気がいたします。


    あの さん
    どうでもいいことなのですが、「タロ・ジロ」って「太郎・次郎」のことでしょうか?
    そうであればカタカナ表記は「タロウ・ジロウ」
    もしくは、犬の名前なので「タロー・ジロー」のほうが適切かと思いますが。

    ゴメンナサイ。これも、ちょっとイジワルな表現でしたかね(笑) (悪意はないです)

    ? さん、フォローありがとうございます。
    アレンジではないんですが、まぁそんな感じです。

    流そうと思ったのですが、他にちょこちょこ書きたくなったのでついでです。

    (スレが終わった感があるのに、スレ汚し失礼いたしました)

  5. 【2623176】 投稿者: 二人終了  (ID:f.04JNgbYAw) 投稿日時:2012年 07月 19日 21:26

    うちはSでしたが季節講習結構休みましたよ。

    自分で勉強できるというならやらせてみては?
    結果、講習へ出ていた子の方が出来れば5年ならまだ追いつけるし、
    自分でやった方が効果があれば
    それこそ中学高校へ行っても塾なしでOK、理想的です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す