最終更新:

25
Comment

【2764676】日能研の日特は、受けるべきか

投稿者: もうすぐ6年生の子の母   (ID:a802ObcLVY6) 投稿日時:2012年 11月 19日 09:16

 子どもは、現在5年生で日能研に通っています。
面談で志望校には、合格できそうなレベルと言われ、もう1つランク上の学校を目指しては?と言われましたが、子どもは、偏差値とは関係なく現在の志望校に行きたいと申しております。

 日特では、難関校向けのコースを勧められましたが、現在の志望校では、「基礎をしっかりやってください」と、いわれているので、電車で遠方まで出かけて日特を受講するのはいかがなものだろうかと考えています。

 日特は、通常のところ殆どの人が受講するものなのでしょうか?
 金額も高いし、プラス交通費もかかるので、慎重に考えたいと思っています。宜しかったら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2764838】 投稿者: もうすぐ6年生の子の母  (ID:a802ObcLVY6) 投稿日時:2012年 11月 19日 11:51

    お返事有難うございます。

    前期は、志望校別ではないとの事だったので、受講するべきか悩んでいます。志望校別であれば、いくら大変でも頑張って受講したいと思います。

  2. 【2764845】 投稿者: もうすぐ6年生の子の母  (ID:a802ObcLVY6) 投稿日時:2012年 11月 19日 11:57

    お返事有難うございます。

     現状でも時間が足りないくらいなので、移動の時間が勿体無くて(うちは、現状でいっぱい、いっぱいなのです、お恥ずかしいですが)また、日特の教室が街中なので、誘惑が多く、そちらの方も心配です。(更に時間をロスしそうで)

     (こんな事ではいけないのかもしれませんが)親も、現状でぐったりで、日曜も朝早くお弁当を作って送迎になると、寝込んでしまいそうです。

     しかし、色々な方のご意見が聞けてありがたい掲示板です。
     本当に貴重なご意見有難うございます。

  3. 【2764847】 投稿者: もうすぐ6年生の子の母  (ID:a802ObcLVY6) 投稿日時:2012年 11月 19日 12:01

    お返事有難うございます。

     本当に、本が分厚いので移動も大変ですよね。
    皆さん、頑張られたのですね。

     電車通いでは、インフルエンザなども心配で、できれば近場の方が良いのですが。。。これまで風邪等殆ど引いたことが無かったうちの子でしたが、近頃は、体調を崩しがちで、これ以上の負担を強いて良いのか心配しています。(涙)(過保護なんでしょうか?)

  4. 【2764881】 投稿者: N卒中3&現N6年母  (ID:y5R.dHOydKE) 投稿日時:2012年 11月 19日 12:35

    2人とも前期日特は教室日特で、受講しませんでした。
    上ははじめは受講しましたが、無駄だと思いやめました。
    あの分厚い本が高いので、返金はわずかです。
    下の子は上の子の経験を踏まえて、初めからお断りしました。

    後期日特は、上の子が学校別でした。
    志望校でしたので、遠かったですが自宅での過去問の時間も減るし良かったです。
    ただ、思うに志望校でなければ無駄な時間を過ごすことになると思います。
    先生は偏差値も踏まえてある程度指定してくるので、ここは頑として志望校を希望するべきだと思います。

    下の子は教室日特(合同日特?上の時とは若干変わっていて)で、意味あるのか?と思いつつやらせてみましたが、途中でやめました。
    教室日特のレベルなら、12月末からの総合でまかなえるし、自宅でする過去問をしっかりする方が良いと判断しました。

    私の結論は、
    前期日特は不要。
    後期日特は学校別でなおかつ志望校ならば受講。それ以外なら不要。


    御三家の前期日特の場合は(後期は必須)、顔見しりを作るという意味で効果的だと思いますが、そうでなければあの使いもしない分厚い本を買わされ遠いところへ行く時間とお金を、
    レベルの下げた学校の今年の過去問でも購入してみんなが日特をしている時間やらせてみたほうがいいような気がします。
    志望校はだめですよ。本当の過去問を解くときに初見になりませんから。

  5. 【2764887】 投稿者: 日特  (ID:RZGaS4pMAyY) 投稿日時:2012年 11月 19日 12:44

    エデュ日能研の部屋は目は通してますか?
    こちらでも、いろいろ吐き出したいものがあれば意見をだされてみてはどうでしょうか?

    うちも5年生ですが、スレ主さまほど、まだ追い込まれておらず、感心し、はっと
    させられました。
    いまのカリキュラムは5年生なりに大変ですけど、六年生は半端ないです。日特の必要性については今一度室長と面談なさってみてはいかがでしょうか?
    日特がどんなものか、お子様をよくご存知の室長の「肉声」で確かめることをお勧めします。
    六年生になったら、今時期は心身ともにつかれきってしまいます。
    3年前の長男の受験を思い出すと、いまでも涙が出そうになります。

    きついだろうな、眠たかろうな、と、もうごちゃごちゃな気持ちでお弁当を届けていました。。。
    正直、受験ってなんだとやめてしまえばどれだけ楽だろうと。。

    でも、こどもは、タフです。
    本人とも、しっかり話し合ってくださいね。

  6. 【2765032】 投稿者: 頑張るマン  (ID:X5VQcqrGFQY) 投稿日時:2012年 11月 19日 15:27

    現在6年生です

    今は追い込みで必死になって勉強しています。

    日特に関してですが、今思えばということでは前期日特は別にとらなくてもよかったかなとは思います。

    拘束時間も長かったし、その時間苦手分野を徹底的にやってもよかったとはいまさらになって思います。

    でも、当然のようにほぼ全員が受講します。塾側からも勧められます。

    難関の前期日特は他校舎での受講だったので重い荷物を持ち電車での通塾が正直大変でした。

    ちなみに、夏期講習の件ですが、我が家も難関で受講したため教室が電車で約1時間近くかかる校舎での受講でした。

    朝7時20分からの授業だったので毎朝5時起きでお弁当を作り子供も同じくらいに起きていました。(週6日で)

    夏終りごろは疲れも出てきて成績が急降下してしまいましたがようやく最近になって復活してきました。

    日能研は本当に拘束時間も長く親の出番も多く大変です。

    でも、今のところは特に問題なくやっていますのであと2ヶ月ちょっと頑張っていこうと思います。

    6年になった今一番思うのは近くに同じ塾に通う同じくらいの偏差値で中学受験を終えた経験者の親がいたらいろいろ相談出来たのになと思います。

  7. 【2765115】 投稿者: うちも  (ID:U8c3wfGUHTY) 投稿日時:2012年 11月 19日 16:41

    我が家も5年生の娘がいます。
    現在週3と日曜日に難関校研究講座に行ってます。

    我が家は日特(まずは前期)は申し込むつもりはありません。
    その時間、復習や過去問にあてたい思います。
    ただ、娘は第一希望以外ならば公立でいいというので
    そこに絞った学習をしたいからです。

    現在成績も下降気味なので無理はしないです。
    通っている校舎では記述式とかもパスするお子さんが
    多いようです。

    みんながやってるから~は無意味かな。

  8. 【2765120】 投稿者: 終了組  (ID:fMJLuuEKRV6) 投稿日時:2012年 11月 19日 16:49

    日特はモチベーションアップと志望校別テクニックを手に入れる場所だと思います。

    自宅で学習したほうが(弱点克服など)効率良く進めるお子さんはその方が良いかもしれませんね。

    我が家の息子は、他の教室の雲の上の優秀な生徒さんと話しをしただけで、毎回モチベーションアップして帰ってきました。
    今では、そうやって知りあった生徒さんが学友です。
    そういったことが余り必要なければ思いきって参加しないのもありですね。
    ただ、後でモヤモヤ後悔しないように良くお子様と相談した方がいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す