最終更新:

70
Comment

【2991257】都立2番手3番手高vs私立上位校(巣鴨城北本郷あたり?)

投稿者: mutiko   (ID:pv8DDKTgqP.) 投稿日時:2013年 06月 03日 11:26

小学生の息子の進路を決めるにあたって、お教えください。

公立中から高校受験で都立2番手3番手校に合格するのと、
東京の私立上位校(巣鴨、城北、本郷あたり)に中学受験で合格するのとでは、
どちらが難しいのでしょうか?

高校受験と中学受験とを比較することは難しいと思いますし、
都立2番手3番手高に対して、巣鴨城北本郷あたりを比較対象に設定することも、
もしかするとおかしいのかもしれないのですが…。

私自身地方出身、オール公立で育ったもので、東京での進学事情、受験事情について勉強中です。

ご意見をよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【2992047】 投稿者: 進学実績での比較  (ID:Iuw4orfb46o) 投稿日時:2013年 06月 03日 23:58

    あの・・様

    都立一貫校は中高一貫教育の歴史が浅く、6〜7年前の入学者のレベルを今年の偏差値から推測するのはとても無理です。
    私立でも、郊外校、大学付属校、特進コースを持つ学校などを除くと、分析に使える学校は以外と少ないのです。

  2. 【2992057】 投稿者: あひゃ~  (ID:dSB027o5btE) 投稿日時:2013年 06月 04日 00:12

    どちらが入学しにくいのかと問われたら???
    あひゃ~的には!
    都立2番手と言うしかないだろうな~~~!!!


    だって!
    公立中学の無選別遅鈍教育のハンデと!
    友人達の悪影響を振り払う自主性と??
    部活神話や教員の悪影響を振り払い?
    内申を取ら無きゃいけないし!!!
    しかも!?!
    中受しないのだから?
    中学受験塾にも行かずに?
    公立小で?
    のボボ~~~っと育てたら!?!
    小学校時代の学力も?
    公立小学校教員の埋め込む学力欠損の地雷原???
    公立トップ高進学目的の準備塾に行ったにしても?
    小6から!


    英語は結構ハードでまともな塾が在るけど・・・
    (将来上智の英語科位は楽勝レベル)


    同じ能力と家庭内文化で育ったお子様なら!
    中学受験させる方が!
    よほどスムースに番狂わせ無く仕上がると思うよ~~~!!!


    もちろん仕上がりは私立の方が進学実績は上に成るのよ~~~!!!
    一部の勘違い系はこぼれるけどね~~~!!!

  3. 【2992069】 投稿者: 最善の方法  (ID:zUQWYxq/AwA) 投稿日時:2013年 06月 04日 00:31

    お金に余裕があり、子供の成長を「待てる」親なら、中学受験の勉強をさせて、公立へ入れて部活や色々な友達と関わらせ、しっかり内申を取って、都立トップ校へ行くのが一番賢い方法だと思います。
    中学受験の勉強をしておけば、公立中学校では塾に行く必要はなくなります。(まあ、せいぜい中3の夏からいけばいい)
    そして、部活で思い切り体力をつけるのが大事な時期で、更に、様々な種類の子供たちの中でもまれながらも上手くやっていく知恵をつけて・・・となったらパーフェクトじゃないですか。


    まあ、そうは言っても思い通りになるかどうかは分かりませんよね。
    その「待ち」の教育が出来ないのなら、中学受験をした方がいいと思います。

  4. 【2992099】 投稿者: そうです  (ID:TtYPZE80E7k) 投稿日時:2013年 06月 04日 01:13

    両方経験者さん

    うちも両方経験者ですが。はい、ひとりは都立でございます。
    都立二番手=巣鴨、城北ではないでしょうね。
    間違っても青山レベル新宿レベルの生徒は受かりません。
    青山新宿レベルは、成城高校、本郷でも難しいのが現状では?
    もしくは五分五分くらい。

    うちが高校受験をしたのは、中学受験でこれらの私立に落ちたから。
    で、内申が取れる子だったので、都立トップに行きました。
    自校作成といえども、数学は夏に七割はいけてましたが、巣鴨、早慶の数学は散々。
    中学受験の二の舞になるのが怖くて、都立に絞りましたよ。

  5. 【2992195】 投稿者: おおざっぱに言って  (ID:IwLHUtzEexk) 投稿日時:2013年 06月 04日 07:19

    >中学受験の勉強をしておけば、公立中学校では塾に行く必要はなくなります。
    学校の授業がそのまま高校受験内容ですので、それはそうなのですが。
    理科・社会(世界史、世界地理はのぞく)は中学受験の知識で行けますが、
    中学数学は全くの別世界、マイナスの概念、曽野綾子さんが「実社会では全く使わない」とのたまわった二次方程式の解の公式など、違う概念が入ってきます。図形問題などは中学受験のが使えますが。英語も、開成早慶狙いで高校受験塾に入塾する子は語彙数など学校英語とは桁違いですから、差が開きます。自学自勉が出来る子なら良いのですが、クラブ活動でばたんきゅーというのが現状。塾不要とは強く言い難いです。
    >都立に絞りましたよ。
    都立入試は2月の一番最後にあるので、それまでに国私立を押さえておく必要があります。戸山、青山受験生も、高度な私学の三科型受験で、早慶付属かMARCH付属、特待のある私学を押さえておきますので、都立だけの勉強というのは不可能です。受験する高校のレベルをかなり落とせばそれは可能ですが。推薦入試なら都立だけは可能ですが、合格するのが宝くじレベルの予測不可能、一説には美人さんが合格し易いとか(冗談です)。
    大学進学を考えれば、中学時代も当然、それなりの勉強が必要となります。

  6. 【2992298】 投稿者: お金の使い方  (ID:prV6rLCNyt.) 投稿日時:2013年 06月 04日 09:01

    最善の方法 様が仰る「お金に余裕があれば」の中には、公立中が荒れておらず
    生徒の知的レベルがそこそこ高い学区(当然そういう地域は地価も高い)を
    選んで住むことができる経済力も含まれますね。先祖代々の持ち家や職場の
    宿舎がそういう地域にあるというのは、もちろん潜在的な「経済力」に含みます。

    首都圏でいうと、千代田区の番町とか文京区の本郷・小石川周辺とか・・・

    23区でも都心を少し離れると学区によって状況が全く異なっていたり、
    学年によって荒れていたり、校長が替わるごとに振り回されたり、と
    リスクが大きいと思います。

    一般人にとって最も負担が大きいのは住宅費ですから、そこを現実的な額に
    抑えつつ、6年間(+通塾の3年間)だけ教育費を頑張って私立一貫校に
    通わせるというのが、合理的な妥協点なのだと思います。

    この30年間、多くの知的労働者がそういう選択をし続けた結果が、現在の
    私立一貫校優位、公立進学校の凋落、という状況なのではないでしょうか?

    ここで名前が挙がっている私学、親世代が高校受験の時には都立の「滑り止め」
    だった学校ばかりですよね(御三家おさえの海城でさえ)。

  7. 【2992321】 投稿者: 最善の方法  (ID:zUQWYxq/AwA) 投稿日時:2013年 06月 04日 09:17

    そうですね。その公立中学校の生徒の状況にもよります。
    家の子が通ってる中学は小学校の頃、ひどく荒れていました。
    学級崩壊だったんです。でも、それは担任の力量の問題で(誰が見ていてもわかりました)、卒業後、中学に入った途端、全員が同じ方向をむくようになりました。

    学級崩壊の噂を聞きつけて、別の学校へ転校した子や、越境して別の学校へ行った子の学校は、今、学級崩壊起こしてるそうです。

    いつ、どこで生徒が乱れるのか・・誰にも分からないのですよね。

    有名企業の社宅だろうが、悪い子はいますし、以前私がいた社宅では、お父様が偉いといって大変なやんちゃ坊主がいました。お母様もひどくプライドが高くて、結局そのオタクハ私立へ行きましたよ。周囲はほっと一安心していました。

    上記の私立学校に知り合いがいますが、やはりそのようなやんちゃ坊主は毎年何人かいるらしく、学校も頭を抱えているそうです。もはや環境を買うために私立へ行くという構図も乱れているような気がします。ま、ある意味「健全な成長」なのかもしれないのですが・・・。

  8. 【2992351】 投稿者: お金の使い方が様が  (ID:YRLzB3JVLOI) 投稿日時:2013年 06月 04日 09:38

    具体的にあげていらした区に在住ですが、区立小学校から区立中学校への進学率は50%程度だそうです。
    上位層がごっそり抜けるというのは実感できます。
    公立中に進まれる方も力をつけて進ませるご家庭が多いようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す