最終更新:

127
Comment

【3366445】中学受験のメリットとデメリットを教えて下さい。

投稿者: じゅりあ   (ID:mZwvzq77Fds) 投稿日時:2014年 04月 24日 11:24

小4と年中の二児の母です。
こちらでは、塾選びの時に初めてスレッドさせて頂き
とても参考になりました。

神奈川県在住で、周りも中学受験をする子も多い為、
小学校2年生頃から娘も自然と中学受験をしてみたいと
言っていました。本人希望するならと親も漠然とそのつもりで
準備を進めてきました。

塾は体験をした上で少人数制できめ細かく、何より
娘が「絶対、ここがいい。」と言ったので
習い事が多い事もあり、春季講習から通塾が始まりました。

春期講習では、いつ嫌だと言うか心配でしたが
予想に反し、点数が悪くても、これから上がっていけば大丈夫とか
授業が楽しかったとかとてもポジティブな発言が多く
実際、毎日の受験用の勉強もとても頑張りました。
塾が始まり、月1回の模試でもビックリするぐらい点数が良くなりました。
只、学校が始まり、習い事が多ぎる事もあり、すでに、だいぶ疲れています。
習い事は、もうすぐ切りがよくなるので、減らします。

本題になりますが、初めての中学受験で分からない事だらけなので
とても不安です。改めて通塾するに当たり、本当に中学受験はした方がいいのか?
とより真剣に考える日々。特に難関校を目指しているのではなく、
娘に合った学校を選び、より楽しみながら充実した貴重な6年間を過ごして欲しいと
思っています。その環境を選ぶ為の中学受験。
しかし、その為に3年間、勉強漬けです。実際には5年生からより厳しくなるのでしょうが、
お友達とも遊べず、テレビも見れず、習い事も辞めないと無理でしょう。
その分、精神的にも強くなり、高校受験の時にはゆとりがあり
学ぶことが好きになってくれるとは思いますが、とても厳しい事も事実かと。

中学受験をされたお子さんを持つお母様方。
とても厳しい環境を乗り越えられて、本当に尊敬するのですが
実際に体験されて、良かった事、悪かった事?を教えて下さい。
お子さんによって、同じ環境、学校でも楽しい子もいれば
辞めてしまう子もいると思うので、答えはないと思いますが
親がぶれていては、これから厳しい中学受験を乗り越えられないので
終えてみて分かった感想、アドバイスなど、教えて頂けたら
とても助かります。長文になりましたが、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【3368362】 投稿者: 矢印  (ID:Ycuhv6JrsJE) 投稿日時:2014年 04月 26日 15:26

    進行中さん

    日本語をちゃんと読んでよ、ね。
    >中学からお弁当を作る
    と書いてありますよ。
    塾弁当のことでは ないですよ。

    それと、、
    うちは 1人 中受 終了してるので
    お弁当のことくらいわかってますが。
    サピは お弁当なし、
    早稲アカ、日能研は ありでしょ。

    しかし 中塾は 地
    獄でしたね。

  2. 【3368368】 投稿者: 矢印  (ID:Ycuhv6JrsJE) 投稿日時:2014年 04月 26日 15:32

    中塾→中受
    でした。失礼しました。

  3. 【3368510】 投稿者: メリット  (ID:MbmL5vAA8ew) 投稿日時:2014年 04月 26日 18:36

    うちは、中受は地獄とまでいかなかったですね。ただ、塾通いが1年半で、短かったから。
    とくに集中して勉強したのは最後の1か月だけだったし。

    受験してよかったです。今、よいお友達に恵まれて、部活もがんばって、とても楽しい。
    一番よかったのは、やっぱりおともだち環境です。

    地元の公立は、怖い女子が多かったので、穏やかな女子の友達が多い、今の学校で、よかったです。

    ただ、小3から塾通いしていたおともだちは、最後の一か月は、ほとんどやる気でなかったと言ってたようです。
    うちの子が、はじめてエンジンかかった、1月は、そのおともだちは、のびきっちゃった、と言って、一番勉強したのは、小4のころ、とか。。
    早くからがんばりすぎるのも、疲れるのかな。。と

    ちなみに、Sは、小3,小4から入らないとだめですね。小5の夏からじゃ、進みすぎていて、無理だから、うちは、Sではありませんでした。

  4. 【3368533】 投稿者: それぞれだけど  (ID:AYkYxi/f1zA) 投稿日時:2014年 04月 26日 18:59

    中学受験のデメリットは、中学受験をしなかった場合のメリットと考えてみました。
    ・塾に時間を拘束されること無く時間を過ごせる
    ・家族が中学受験中心の生活をしなくて済む
    これくらいかな?

  5. 【3368535】 投稿者: 感想  (ID:UFTSsuwxawY) 投稿日時:2014年 04月 26日 19:01

    子供たち全員小学3年生の10月からSに通いました。

    でも、大量の宿題テキストは全くやりませんでした。全て白紙で残ってました。 (もったいなかったかも…)

    授業だけは集中して聴いていたみたいです。

    地元の公立小学校のお友達とはちょっと違う雰囲気の新しいお友達と出逢い、Sの面白い授業を楽しんでた感じ。

    1月のためし受験〜2月1日〜3日までの試験を親子で頑張って会場に行ったり塾の先生が前日に激励電話下さったり当日朝に志望校の入り口で激励されたりしたのは本当に懐かしい想い出です。

    中受〜大学受験まで、親子で一緒に体験するイベントという感じでした。

    地獄なんて思わずマラソンみたいに楽しめば?

  6. 【3368552】 投稿者: 下世話な話だけれど  (ID:Pwn8UdoXo4U) 投稿日時:2014年 04月 26日 19:26

    小4から塾に通えば300万位かかるのかな?忘れたけれど
    それに6年間の授業料設備費諸々、600万位?
    ざっと1000万弱はかけるのだから、それなりの対価がなければ誰もそんな大金出さないよね・・・。

    1000万近くかけて買った物を誰しも失敗だったぁ~とは思いたくないもの。

    そういう心理も差し引いて考えないと駄目よね。

    お金に余裕があれば、良い住環境に経つ良い家に住みたいように
    私立を選ぶだけのことなのですよ。

  7. 【3368578】 投稿者: 分岐点  (ID:dMU01glQvVw) 投稿日時:2014年 04月 26日 20:10

    1000万円かけて私立行っても結局マーチ以下になるケースも多い一方、公立からでも東大、早慶に入るケースも結構ある。
    私立に入って安心と思ったら深海魚になったり、陰湿ないじめに合う子もいれば、怖いはずの公立に行っても実際には平和かつ成績上位で快適に過ごす子もいる。
    私立の方がいい友達ができると信じていたがそうならず、公立にいったら学力は今一だけど人間性の素晴らしい親友に出会えることもある。
    結局、最終的には個人の資質、努力、家庭、運などによって左右されるわけで、どっちが素晴らしいとか、正解というのはないんだよね。

  8. 【3368586】 投稿者: 進行中  (ID:hyNPrRbnbWA) 投稿日時:2014年 04月 26日 20:18

    子どもに十分資質があれば親は背中を押してあげるだけなので、それ程大変ではないと思います。

    資質もなくやる気もなかったら地獄以外の何物でもないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す