最終更新:

51
Comment

【3597163】姉妹(兄弟)で中受しますか?(難関校)

投稿者: 姉妹をもつ母   (ID:cQUsActtaX2) 投稿日時:2014年 12月 02日 12:28

上の子がいわゆる御三家レベルの私立中に通学の場合、下の子も受験させますか?

例にとっただけなのでお気を悪くさせたら申し訳ありません。。
ただ上の子が御三家で下が公立中となると差がありすぎる気がするのです。母としては将来下の子に「差をつけた」「なぜ姉だけ私立だ」とか文句を言われたくないのです。
肝心の下の子は入塾を拒否するわけでもなく(何故なら姉が楽しく通塾してたから・・実際勉強が大変なのだとは理解してないかも!?)かといって受験する!と意欲まんまんなわけでもないです。
タイプは姉より幼いかも。外遊び大好きなアクテイブ派です。じっとしているのが好きな姉とは真逆な為尚更この子に中受は大丈夫なのかと不安です。

とりあえず入塾させてから・・とも思うのですが上の子の友達の経験上、途中で塾をやめたり受験を諦めるというパターンはそれなりに挫折を伴いますしその後の学習意欲にも影響を及ぼすようで避けたいです。ちなみに下の子の入塾テストは姉よりは良くないですがまるでダメというほどでもなさそうです。

経験者の方宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3597373】 投稿者: 布団干し  (ID:CmCD92uvJcw) 投稿日時:2014年 12月 02日 16:45

    うちの子たちも、上の子の姿を見てごく自然に下の子も、という流れでした。でも無理強いする気は全くなかったです。嫌だと言えばそのまま公立でもという考えでした。
    うちは上の子が静、下の子が動でした。始めて見ると下の子の方が負けん気が強く、言い出したら後には引かないぞという性格。正直、上の子よりも頭は良いようです。要領がいいというのか…
    結局姉妹そろって同じ学校に通っています。下の子の志望校選びは何の先入観も与えず数校連れ歩いて本人に決めさせたのですが、「お姉ちゃんがいなかったとしてもここがいい」というので同じ学校(都内難関。非御三家)へ。
    入学させてみると、二人それぞれのフィルターを通してみるととても同じ学校とは思えません(笑)本当に、同じ環境にあっても受け取り方、影響の受け方って、子どもによるんだなと思いました。

    失敗してしまった場合の挫折感の浅い深いは、支える親の度量によるところが大きいのでは。中学受験という試練を与える以上、失敗した場合のことを常に念頭に置いてサポートするのが鉄則だと思います。

  2. 【3597374】 投稿者: うちはやりません  (ID:8lTBO98ANdg) 投稿日時:2014年 12月 02日 16:46

    上の兄は、荒れた小学校のクラスに嫌気がさし自ら中受を決意。元々地頭も良く勉強が苦にならなかったので、4年から通塾し難関校に通学しています。

    下の妹は地頭は並み、ただ算数があまりに悪く(学校の授業でついていけないレベル)、難関校はおろか上位校も期待できません。通学範囲内に中堅女子校もなく、中堅以下の共学校に行くくらいならと公立中→高校受験を考えています。その代わり、英語を始め習い事に注力しています。兄は通塾の為にスポーツ以外の習い事は辞めてしまいました。
    妹は兄の終盤の勉強の様子を知っているので、一応聞いてみましたが、中受は嫌だと言っています。

    男女の違いがあるので出来るのかもしれません。
    受験があまり盛んではない地域なので、兄は妹の同級生からは知られていて、いろいろ言われる事もあるようです。でもどう贔屓目にみても、通塾して伸びるとは思えず、中受することにより格差がより明らかになりそうです。だったら公立でいいと割り切りました。

    ちなみに更に弟がいますが、現在様子をみています。どちらかというと姉寄りな気がしています。

  3. 【3597378】 投稿者: うちはやりません  (ID:8lTBO98ANdg) 投稿日時:2014年 12月 02日 16:52

    失礼しました。同性同士のお話でしたか。
    でも弟も同じ考え方で行こうと思っています。

  4. 【3597385】 投稿者: 別ケース  (ID:wG5HlbaJBBY) 投稿日時:2014年 12月 02日 17:04

    なぜ自分だけ中学受験をさせた、とお兄ちゃんが言っているケースもありますよ。
    塾通いに電車通学を6年も。。上の子だけ祖父母からの圧力もあって受験させられたケース。

    弟はのびのびです。

  5. 【3597387】 投稿者: 差があってもいいのかも  (ID:88qlf09TiBs) 投稿日時:2014年 12月 02日 17:07

    昔は兄弟が多かったので、出来る子だけが大学に行かせてもらえることもありました。
    女の子は、出来ても高卒。よくても短大とか。

    時代は変わりましたが、平等に、というのは必ずしも正論ではないかもしれません。
    兄弟の中でも、勉強が得意な子だけでなく、他のことが得意な子がいる場合もあります。

    例えば、料理がとても好きでシェフになりたいという希望ならば、中学受験の必要はなく、極端な場合中卒で修行の道に入ってもいいのです(普通は高校ぐらいは卒業した方がいいのは当然ですが)。

    実際には兄弟(姉妹)は似ていることが多いので、同じレールを敷くことが多いかもしれませんけれども、それだけが正解とは言えないようにも思います。

  6. 【3597395】 投稿者: それぞれでしょうが  (ID:KQ2Ggm1FyeY) 投稿日時:2014年 12月 02日 17:29

    大学や短大のお話ならば自分の実力や性別を考えますので差があってもまあ当然ですが。
    兄弟も多く全員公立中学なら問題もありません。

    中学受験という「特別なこと」をしてもらったか、もらっていないか、なのだと思います。

    当然、自分だけ中学受験をさせられた!もあるのでしょうね。
    先々の平和を考えると「特別なこと」は姉妹、兄弟均等にと思ってしまうのです。

  7. 【3597460】 投稿者: 機会は均等に  (ID:ZGa.L4zSjyk) 投稿日時:2014年 12月 02日 18:59

    チャンスは平等にしてあげられるなら
    そうして差し上げると良いと思います。

    別ケース様の例は
    上のお兄ちゃんがいやいや受験させられたのでしょう。
    でも、すれ主さまの場合は
    長女さんはもともと良くできて
    受験にも積極的に取り組まれたので
    長女さんは満足だと思いますし
    今回のスレ主さまのケースとは異なります。

    次女さんは受験したいかどうかは別として
    お姉ちゃんのケースを見てきている
    公立に行きたくない
    塾には行ってもいいかも、、

    と長女さんほどではないにしろ
    消極的ではあるけれど
    漠然と受験するのかなあと考えていらっしゃるのでは?

    ですから
    まずは長女さんと同じチャンスは与えてあげられるのなら、与えてあげられると良いと思います。

    でも様子を見て、向いていないかなとか
    本人が近くの公立に行きたいとなれば
    フレキシブルに変更することも考えて。

  8. 【3597466】 投稿者: ゆかり  (ID:0zZOIp76Ong) 投稿日時:2014年 12月 02日 19:06

     機会は平等に!でも、結果は違って当然!
    という事に尽きると思います。
    学力の違いは割り切って、学力が足りない方が「自己肯定」できるようにするのが
    親の勤めではないでしょうか? 楽ではないですが・・・。

     学力がそろっている兄弟、姉妹。全く違う兄弟、姉妹。
    本当に半々くらいいますよね。
    スレ主さんと似たような悩みは、周りでも多く聞きます。
    みんな多かれ少なかれ兄弟の差に、心を痛めているのだと思います。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す