最終更新:

273
Comment

【3645668】落ち続けてます…

投稿者: 涙   (ID:7mdnFPp288w) 投稿日時:2015年 01月 24日 15:38

埼玉、千葉県の学校に不合格。
適正校までも落ち、すでに三連敗です。
ひとつだけ、偏差値40にも満たない学校に受かったものの、進学するつもりはありません。
私はヘトヘトで、もうどうしていいかわかりません。
残りの試験は、適正校二回回、チャレンジ校一回。
もし、全落ちしたら、親の方が立ち直れなさそうです。
疲労感いっぱいの今、皆様どう乗り切りましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 31 / 35

  1. 【3661659】 投稿者: だから  (ID:c2xsY0cfl0w) 投稿日時:2015年 02月 08日 19:26

    千葉の奥地の方の例に非常に似た印象を私は持ちました。

    千葉も茨城も土地勘がなく的確な回答ができず申し訳ないのです。神奈川でいえば横浜川崎鎌倉のように私立も豊富で都内にも出やすいみたいな地域ではなく静岡や山梨寄りの僻地の現状みたいな感じでしょうか。つくばは従姉妹が住んでいますが都内にも出やすく教育意識が高い地域と聞いています。つまりそうではない地域の人はどうするのかということが言いたかったのです。

    高校卒業で結婚妊娠したりしても土地も安く親と同居したりできるので、軽自動車で地元仲間とショッピングモールやカラオケ居酒屋を回りながらそこそこ満足な生活が送れてしまう。大きな公園でギャルママと子供を遊ばせながらそれを見守る地域の人もスポーツ中心の学生時代を送らせればいい、大学は正直どうでもいいと考える。そんな地域のことです。エデュでは意外かもしれませんが日本全体としてはこういうところの方が多いです。勉強するような子は確実に浮きます。

    それでもその地の富裕層の個人医院、工場や店舗貸しの地主さん、地元産業の経営者なんかは、どうやってここから抜けさせて東京と同じような学力をつけてやれるかを必死で考えるんです。寮に入れる新幹線で通うがいい例です。

    多くの高校が専門就職です。入るのが異様に大変な地域一番手が唯一マーチいや日東駒専がボリュームゾーン。

  2. 【3661673】 投稿者: 今更ですが  (ID:doMdLPLZAvo) 投稿日時:2015年 02月 08日 19:49

    スレ主様のお嬢様の受けられていた模試はS、N、Yのいずれかだったのでしょうか。
    大手受験塾主催の模試を複数回受験した結果の偏差値49あたりだったと思っていましたが、お通いの塾の対応から考えて?って感じました。
    塾は進学実績も大切ですが、より重視するのは合格実績かと。

  3. 【3661683】 投稿者: そうですね  (ID:KQ2Ggm1FyeY) 投稿日時:2015年 02月 08日 20:05

    塾に行かせていることで安心しているタイプの親御さんは高校受験でも同じ事やらかします。
    実際のお子様の本当の実力を見誤ってしまって理想や希望ばかり先走る親御さん、私の身近にもいらっしゃいました。

    そういう子を救うには、せめて地元高校に強い塾に入れ「子供自身」が「塾のいうことをしっかり聞いて」頑張る事だと思います。
    地元トップ校くらいは行けるんじゃないでしょうか。

    こういうタイプの親子には塾(で現実を知って誘導してもらうこと)は必要なのです。

  4. 【3661796】 投稿者: 親の覚悟  (ID:r8cNsMsNClQ) 投稿日時:2015年 02月 08日 22:33

    2年前の中受生(男)の父親です。

    このスレ主さんの気持ち、よくわかります。
    しかし、寒風さんと同じ印象を持ちました。
    本当に親が全ての責任を持つという「覚悟」がおありだったのか、と。

    >親のせい?塾のせい?子供のせい?
    >それぞれが少しずつ至らなかった、と思うのが正直な気持ちです。

    親が「本気」なら、この発言は出てこないと思うのです。

    愚息はSAPIXに通っていましたが、成績は安定せず散々でした。
    6年夏に偏差値は急降下、塾にも第一志望(Y64相当)は「無理」と宣告されました。
    案の定、息子は既に身も心も崩壊寸前でした。
    本人の第一志望への並ならぬ熱意、相性を考えると自分が「腹をくくるしかない」と覚悟しました。

    さっそく塾を辞めさせ親と子の二人三脚の旅が始まりました。
    まず親子でよく話し合った結果、塾の内容の多くはテクニックばかりで
    基礎力がキチンと身に付いていないのではと気づきました。

    子供の弱点を科目別に徹底的に洗い出し、夏休みから受験日までの学習計画を日割りで考え
    解説が丁寧な問題集を書店で吟味して4科目の基礎をイチからやり直しました。

    出来ない問題や単元は何度も出来るまで繰り返す。出来たら問題のランクを一つ上げる。
    当たり前のようなのですが、塾ではやはり徹底出来てなかったようです。
    毎週の出来やペースを見ながら学習計画の軌道修正もしました。
    家の中はまるで個人塾のようでした。

    秋を過ぎた頃から、志望校もイチから検討しました。
    偏差値ではく、過去問分析、子供との相性、最悪の事態も想定した日程戦略で。
    ただし、当初の第一志望だけは子供のモチベーションのため残し、
    その他は親子で下見して、子供が行きたいところに限りました。
    この頃からようやく過去問に着手、冬前には第一志望以外は大体安定した結果を出すように。

    あとは親子で走りきるだけでした。
    結果、塾では「絶対に無理」と宣告された第一志望にご縁を頂きました。
    それはもう、涙が止まりませんでした。

    確かに受験をするのは子供です。
    しかし、中受においては子はプレイヤーであり親は監督なのです。
    結果に対する全ての責任は親にあると言える覚悟がなければ
    親を信じて頑張る子供があまりに可哀想ではないでしょうか。

    横から長文にて大変失礼しました。。

  5. 【3661810】 投稿者: 涙  (ID:PeaGY/TMpkI) 投稿日時:2015年 02月 08日 23:00

    塾任せにしたつもりはありませんでした。
    私が御三家を受験したら合格するであろう、そのくらい勉強してました。
    ただし、子供には内緒で。
    なぜなら、娘は私から教わることを拒否したからです。
    通塾始めた四年生の時は、私と一緒にやっていたのですが、
    そのうちに「一人でやるから、お母さんは手を出さないで」と言われました。
    段取りも自分でやるから、と。
    少し反抗期と自立心が出てきたのかな、と思って見守っていました。
    その間、私はこっそり勉強していました。
    いつどんな時に質問されても答えられるようにね。
    塾の先生にこのことを話したら、
    「お子さんと私達でやりますから、お母さんは見守っててください」
    という心強いような言葉をもらったので、見守っていました。
    今思うと、調子のいい言葉だったのかもしれません。
    私はそれでも積極的に関わった方が良かったのかもしれません。
    でもそうすると、娘が抵抗して、喧嘩となり、
    親子関係が悪化する時があったので、見守ることにしました。
    その他の出願校について、担当の先生に相談しました。
    丁度スレッドを立ち上げた時です。
    先生から
    「出願は増やさずに、このまま行きましょう」
    と言われました。
    ここで先生を信じて、このままにした私が悪かった・・・と思います。
    受験の応援には来てくれましたが、不合格後、なんのフォローもありませんでした。
    なんと、うちの教室からいなくなりました。
    数日前に知った事実です。
    塾自体は、高校実績をメインにしています。
    地元では老舗に入ると思います。

  6. 【3661824】 投稿者: 涙  (ID:PeaGY/TMpkI) 投稿日時:2015年 02月 08日 23:13

    親が全責任を負わないといけない、とご意見がありますが、
    私は今でもそう思っていません。
    批判はあるかと思いますが、当時は常にベストだと思った選択をしました。
    子どもの心のフォローはするけれど、漢字や計算の一点に泣いた事実を、
    子供にも自覚してもらいたいからです。
    もちろん不合格を責めたりはしませんが、漢字や計算ミスは反省すべきよう促しました。

  7. 【3661848】 投稿者: 父  (ID:vfPXwh3YRNU) 投稿日時:2015年 02月 08日 23:40

    塾から全て任せてくださいと言われれば、そう言うものなのかと、思ってしまうのが大多数かと。
    手取り足取り、親が関わることも、かなり腹を括らないといけませんし。場数を踏んでいるならまだしも。
    スレ主さんのお気持ちよく理解できます。

  8. 【3661877】 投稿者: そうですね  (ID:KQ2Ggm1FyeY) 投稿日時:2015年 02月 09日 00:16

    中学受験を子供の自主性と塾にお任せ出来るスレ主様は実は凄いお母様なのかも。

    普通子供と塾任せは高校受験くらいからと聞きますし、中学受験では偏差値が高い子や考え方の大人っぽい子の中にはそういう子もいるとは聞きます。

    お嬢様も大人っぽいのかも知れませんね。

    普通は親が合格させてあげたくて最後の追い込みなどついつい手を出し過ぎてしまうものなのに最後まで受験校なども初志貫徹だったのは肝が据わっていて凄いなと思います。

    お嬢様を心から信頼していないと出来ませんね。
    子供のせいにするのも勉強の仕方の反省をして欲しいということなら今後の取り組みにも繋がっていくと思います。

    大人びたお嬢様なら確かに塾無しで自学でも大丈夫かもしれません。


    つい手を出し過ぎてしまった子はウチの子のように勉強の自立に時間が掛かってしまいますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す