最終更新:

273
Comment

【3645668】落ち続けてます…

投稿者: 涙   (ID:7mdnFPp288w) 投稿日時:2015年 01月 24日 15:38

埼玉、千葉県の学校に不合格。
適正校までも落ち、すでに三連敗です。
ひとつだけ、偏差値40にも満たない学校に受かったものの、進学するつもりはありません。
私はヘトヘトで、もうどうしていいかわかりません。
残りの試験は、適正校二回回、チャレンジ校一回。
もし、全落ちしたら、親の方が立ち直れなさそうです。
疲労感いっぱいの今、皆様どう乗り切りましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 32 / 35

  1. 【3661888】 投稿者: ヨコですが  (ID:3loMuNtqmuI) 投稿日時:2015年 02月 09日 00:33

    親の覚悟様ご立派です。

    我が家もSAPIXで同様の経験をしましたが、親が全面的に動き出したのは中受後です。
    子供自身が「塾に行ったら成績が落ちる」と言い出したからです。

    結局中1の全国模試では残念だった第一志望校のお子様より塾なしで上位でした。

  2. 【3661894】 投稿者: 春遠からじ  (ID:LVF1O88V2QU) 投稿日時:2015年 02月 09日 00:36

    涙さま
    公立中学校での内申点の取り方について、早めに情報を仕入れていた方がいいですよ。
    県によって評定の出し方、それを内申点に数値化する方法など違うので。

    参考に書きますと(関西圏です)学習面以外で特記事項に書き加えられるのが

    *生徒会活動、委員会活動
    *部活動とその大会成績や個人記録
    *理科自由研究で学校代表として出展
    *英検、漢検、数検3級以上(準2級以上は高評価)
    *その他特別な記録など

    以上のことを踏まえて、レギュラーになりやすい部活動を選んだり、委員に立候補したり、計画的に英検漢検数検を受けたり、夏休みの理科の自由研究を頑張ったりしなければいけません。

    内申点が全く関係ない学校を高校受験される場合は、上記内容は忘れて学習面だけに力を注がれると良いと思います。

    実り多き3年間となりますように。

  3. 【3661911】 投稿者: 千葉じゃないけど  (ID:m4nDk5RHjWI) 投稿日時:2015年 02月 09日 01:07

    涙様

    子供に、手を出さないで・段取りも自分でやるから、とはっきり言われて手を出さないのは、ごくまっとうな正しい判断だと思います。

    そもそも何のために勉強するのか?って所がおかしくなってしまいますよね、お嬢さんがそう言ってるのに無理矢理親が指図するとなると・・・

    長い目で見れば、ずっと良かったんじゃないですか?
    中学受験は、後が無いわけじゃないですしね。

    お嬢さんはもう前を向いてるんでしょ。
    今度はどうすべきか、自分で考えるでしょう。

    高校受験になると、子供同士でも情報交換するようになります。高校の情報は先輩から入ってきます。地方だったら、不合格者を出さず少しでも良い進路に進めるように、学校も全面的に協力してくれます。
    お嬢さんのように自主性が強いなら、戦略を立てて、自分の納得のいく進路に進まれるでしょう。
    涙様も前を向きましょう。

  4. 【3661936】 投稿者: 中受して公立中  (ID:gtYoAe9yPuY) 投稿日時:2015年 02月 09日 05:13

    スレ主さんのお気持ちはわかります。

    中受の時は大手の有名な塾にお任せしていましたが、やはり消化不良で穴だらけのような気がして少し手を出したのが6年生になってから。
    子供の受験のために退職してからです。

    それでも、塾を信じできるだけ本人の意志を待っていたのですが、超頑固な息子は塾講師に何度も諭されながらも手抜きばかりして、とうとう匙を投げられたのが12月。
    こちらは関西なので入試は1月ですから、1ヶ月もない状態でした。

    そこから学校を早退して缶詰めでスパルタでやらせたら、本人も驚くほどできるようになって過去問は常に合格圏内だったのですが、時間が短すぎてやはり定着させることはできませんでした。

    最終の後期出願をせずにリベンジすると涙して言うので、子供の意志を尊重したのですが。

    こちらは都会ですが下町なので、高卒就職が一般的な地域です。
    勉強よりスポーツが大事と考えるご家庭が多いと、公立中の入学式での世間話から察することができ、嫌な予感がしました。

    案の定、学校には勉強する空気もありませんし、教師にも勉強させる気はありません。
    底辺公立工業高校ですら大量に不合格で、更に底辺でパイプのある私立ヤンキー高校へほとんどが進学しますし、教師もそれで良いと思っているようです。
    入学して知ったことです。
    もちろん底辺高校入学後1ヶ月もすると、立派なヤンキーになっています。

    うちは入学前から通塾していたので、朱に交わらないようにと願っていましたし、中1の間は息子本人も学校を嫌っていたので良かったのです。
    しかし、友人関係も安定し学校にも慣れ、成績は常に学年1位2位という状態で、中2の最もだらける頃からリベンジなんて気もなくなり、わざわざ学校から遠い塾でも友人と楽しく過ごすばかりで成績は下降の一途となりました。

    学校での周囲は楽しくクラブ活動に勤しみ、家では一切勉強しない子ばかりです。
    1年1学期中間テストから一桁続出、0点もいるほどです。
    小学時代のリベンジ意志なんてものは遠い昔のこととなり、その空気の中で小学時代よりも落ち着きのない、常にハイテンションな幼児並みと退化していってます。
    学級崩壊もないし荒れているわけではありませんが、生徒全体が幼児並みの幼さには驚きます。
    加えて、教師は指示から少しでも外れると容赦なく別室に呼び出し数人で取り囲んで叱責をするため、完全に指示した通りにしか動かないロボットとなり、小学時代よりも指示まちっ子に変貌していきました。
    なんでもかんでも、どんな些細なことでも尋ねて指示を仰ぐし、指示をしないと本当に動きません。
    これでは難関校リベンジなんて到底無理です。

    公立は、教師も保護者も地域によって全く違います。
    環境は大切です。
    朱に交われば赤くなることもあります。

    でも、交わらないと居場所はありません。
    知人の子がそうだったのですが、学年1位で公立トップ校目指して頑張っていたのですが、それを理由に学校でひどいいじめに遭い、学校長から内申を盾に泣き寝入りさせられ、挙げ句にトップ校受験は阻止されました。

    学校によって様々で、もし上昇志向のない環境であれば内心対策よりも厄介です。
    主さんの地域の公立中はどうかわかりませんが、モチベーションを保つのは大変です。
    うちの息子も口ではわかっているというのですが。
    場合によっては、当初の方向を大きく変えることになるかもしれません。

    モチベーションが保てるように頑張ってください。
    そしてもし繰り上げ合格の連絡が来たら、迷わず手続きされることをおすすめいたします。

  5. 【3661943】 投稿者: そうですね  (ID:KQ2Ggm1FyeY) 投稿日時:2015年 02月 09日 06:41

    子供は経験不足から(場合によっては親も)本当にはわかっていないということがよくあります。
    その世界に入ってみて初めて本当に理解するというか…

    我が家の周りの環境も似ています。
    そして引っ越しはできません。

    本音を言えば…
    誰がバカみたいにお高い授業料を払って苦労して手間を掛けて塾の送り迎えをしたり、信じられないくらい難しい算数をやらせたり、塾へ入るための塾へ入れたりなんてこと進んでやりたいもんですか。

    加えて我が子は幼少の頃よりお調子者、友達や環境に簡単に左右されるであろう性格。
    仕方なく中学受験をするための環境を求めて小学校も受験しましたよ。

    すべては環境のため、これに尽きます。

    今のところ「本当に頑張ってよかったあああ!!」です。

    もちろん周りのお家の価値観からは全く理解できないようで完全にあきれられていますが、別にいいのです。


    スレ主様、親子で鋼鉄の意志で頑張られてください!!
    心より応援しています。

  6. 【3662090】 投稿者: 繰り上げ合格  (ID:1JSpL88l916) 投稿日時:2015年 02月 09日 10:06

    涙様。

    確か、2月受験校の繰り上げ合格は11日前後から始まるところが多いです。
    (合格者招集日を2月11日または14日、15日に設定している学校が多く、そこでだいたい入学する意志がある子供の人数が確定するので)

    公立中学入学への準備もしつつ、少し期待もして待ちましょう。

    公立中学へ進学された時のことですが、娘さんの希望もあるようなので、以前から通われていた塾に通うのもいいかもしれませんが、通学時間が長い、部活もある…となると、結構大変になるのかな? と思います。
    娘さんはコツコツとご自分で勉強されるタイプみたいですので、進研ゼミやZ会などの通信教育で勉強される方法もあるかと思います。

    娘さんの中学生活が実り多きものとなりますように。

  7. 【3662482】 投稿者: 涙  (ID:M7UBWL8XJYo) 投稿日時:2015年 02月 09日 17:17

    今までの塾は家から近く、徒歩圏内のため通塾は楽でした。
    今日は、持病のパニック発作が起こってしまい、寝込んでました。
    これは原因は恐らく無神経な夫かと思いますが、今回は疲れもあるのだと思います。
    緊張の糸が切れたかな。
    私も経験不足だったし、初めての子供の受験だったので、塾を利用するつもりが、頼ってしまっていたところがありましたね。
    公立中への気持ちの切り替え、子供の前ではサッパリしたようにしてますが、やはりまだ未練はあります…

  8. 【3662503】 投稿者: 本当の話?  (ID:aNV4.jXghsA) 投稿日時:2015年 02月 09日 17:41

    横ですが

    中受して公立中

    さんの地域が恐ろしすぎます〜〜。

    なんと言うか…「スラム街」とかを想像してしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す