最終更新:

45
Comment

【3906251】兄妹であまりにも学力が違う場合。

投稿者: 2児の母   (ID:DZGrL3B0its) 投稿日時:2015年 11月 18日 16:29

ウチと似たようなケースでご経験のある方からアドバイスいただけたらと思い初めてスレを立てさせて頂きます。
兄は小6で大手集団塾の冠コースにおり現在最後の追い込みをしております。
妹は小3で今月初めて全国統一テストを受けました。
結果、下位10%に入ってしまうちょっとびっくりの成績で今後も今の兄のような世界でやらせるのは厳しいと思いました。
元々、好奇心旺盛で、自学習もこなせ読書量も豊富、学校の成績も常にトップクラスだった兄と違い、妹はいつまでも絵本を読んでいるような子で、学校の宿題さえも時間が掛かってしまいます。(兄は学校の宿題など瞬時に終わってしまうので出ている意識さえなかったのですが、)
このままでは4年生からの入塾を難しいかと思い、3年生から公文に行っておりました。
兄妹同じように、教育には時間とお金をかけようとは思ってましたが、能力以上の事をさせるのはかえって可哀想なので、もう公立でいいかって思ったのですが、本人はお兄ちゃんと同じ塾に行って頑張るんだって張り切っています。
兄弟、私立、公立と別れた例とか、同じように受験に向かっても志望校のレベルが全く異なったケースの体験談など伺えればと存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【3908054】 投稿者: 遺伝よ  (ID:xgxsgOwvokw) 投稿日時:2015年 11月 20日 19:01

    スレ主様、先ほど書き込んだ内容を見直して反省致しました。傷つけてしまうような書き方になってしまい、申し訳ありません。

    いつも義姉の成績の悪い子供のことで、愚痴を聞かされて、なんだかストレスに感じていましたもので、ついあのようなことを・・・・・

    兄は全然そんなことないのですが、義姉は、兄弟が同じように成績が良くないと気がすまないらしく、ガチガチに勉強にしばりつけ、叱り飛ばし、罰を与え、兄弟で待遇の差別をし、兄弟で接する態度が全然違うのです。

    それでも兄弟で成績を比べて、あの子が○○中に合格できなかったらどうしようと、しょっちゅう愚痴をこぼしていて。
    勿論、家庭教師や個別などありとあらゆる手段を利用しています。
    本当は私も「もう仕方ないじゃない、貴方に似たんだもの。キッパリ諦めて、その子の良い部分を伸ばすようにしてみたら?」と言ってやりたいのですけど、それを言ったらオシマイですからね・・・・・。

  2. 【3908231】 投稿者: スレ主です  (ID:oHDbeulOMcI) 投稿日時:2015年 11月 20日 23:32

    遺伝子よ さま

    お気遣い頂きありがとうございます。
    ですが、鈍いのかそれ程気になっておりません。それも事実とわかっておりますので。
    逆に長男がなんでこんなに出来るんだろう?っていう感じですが、主人の両親は二人とも国立大、私の父も田舎ですが国立大で3/4が国立大なので覚醒遺伝かも?って思ったりします。主人も中学時代まで優秀だった?らしいですが、途中でドロップアウトして中堅私大、私はそれこそ単願女子校、女子大と楽な道を歩んで来ました。
    そう言えば、自分の能力、限界って早い段階で受け入れていたように思うのですが、娘の頃はどうだったかと言うと覚えていないんですよね。
    あっ!たらたらと長くなってしまいました。
    私は大丈夫ですのでどうぞご安心下さい。

  3. 【3908256】 投稿者: 息子二人の母さま  (ID:fb5F3.nGbmM) 投稿日時:2015年 11月 21日 00:07

    うちも息子二人で上より下の方ができますが、違いはうちはもっと差が激しいです。

    上の子も下の子も幼少の頃から中学受験を視野に入れ、本人の学習意欲に合わせ試行錯誤してきたのですが、上の子は小3の中受体験学習でギブアップ、公立中から公立高校へ進学し今年大学に進学しました。

    下の子は幼稚園に入る前から兄用に買った教材を勝手にやり始め、3歳で九九を覚え4歳で余りの出る割り算の文章題を解いていました。中受の勉強も特に苦労することなく進み受験校全て合格しました。

    面白いのは余りにも学力が離れすぎているので兄は素直に弟を認め、弟もお兄ちゃんは勉強しないからできないんであって、頭が悪いわけじゃないんだよと言いながら仲だけは良いです。

    二人を見てると勉強ができるできないはそれほど問題ではなく、それぞれが納得できる人生を送れればそれが幸せなのかも知れないと思うようになりました。

  4. 【3908824】 投稿者: うちは3人  (ID:/btiublO0yI) 投稿日時:2015年 11月 21日 19:09

    私も主人も公立育ちですが、子供達は公立、中受どちらもいます。

    中受した娘が、あまり勉強は得意でなくいわゆるおっとりタイプ。公立では埋もれてしまうだろうと中受しました(付属)。娘には合っていたようで楽しく通ってます。
    この娘だけが中受ですが、公立娘達には塾などの費用はけっこうかかりますので、トータルではそんなに変わらないのかなあ…と。

    公立は自身が通って来た道ですから色々わかりやすいですし、私立は自身には経験ない新鮮みがありカリキュラムや授業内容に感心することも多いです。
    どちらにしても、その子の個性やら我が家の考え方やら様々事情を考えた上での、よりよかれと思った選択です。
    どちらも選べる環境にいることを感謝しつつ、
    子供達にはその選択を生かす努力をさせたいものだと思っております。

  5. 【3909148】 投稿者: 芙蓉  (ID:G2ITzapgIpI) 投稿日時:2015年 11月 22日 07:53

    今は上の息子さんの受験目前で視点が上の息子さんに行っていて、下のお嬢さんに焦点が合っていないですが、それは仕方がないこと。

    せっかく授かった女の子。女の子の良さを伸ばしてあげて将来どのような女性に育てたいのか、偏差値の値ではなく親が考えるべきです。

    でもまだ先延ばしいても大丈夫な時期。とりあえず今はお嬢さんの意思を尊重して。

    それじゃなくてもこれから2月の受験までまっしぐら、3月卒業4月入学までばたばた。5月くらいまでは、上の息子さん中心の生活になり、下のお嬢さんにいろいろ我慢してもらうことが増えますから。

    お兄ちゃまの受験卒業入学イベントを真近に見て、妹ちゃまはぐっと成長することでしょう。

    お母様は息子さんの受験に対して冷静であろうとこのスレ立てでしょうけれど、そのうちそんなことは言っていられなくなりますよ。

    お兄ちゃまの受験でいろいろ我慢している妹ちゃまをもっと褒めてあげてくださいね。まだ小3なのですから。

  6. 【3909162】 投稿者: 50偏差値が基準  (ID:Gr.tiYXgxZQ) 投稿日時:2015年 11月 22日 08:35

    そうそう、妹さんを思いっきり褒めてあげてください。
    性別も違うし、偏差値は、まさに偏った評価基準の一つに過ぎません。
    これからです。

  7. 【3909505】 投稿者: 進学率から  (ID:Icfxs07ekNw) 投稿日時:2015年 11月 22日 15:56

    視点を変えてみて下さい。
    2014年の大学進学率は56.7%です。
    少子化の為、お嬢さんが大学に進学する10年後は6割くらいになっていると思います。
    1960年の高校進学率は57.7%でした。
    つまり、もしお嬢さんが大学に進学しなかった場合は、祖父母の世代の中卒の割合となるのです。

    当時は今より学歴不問の産業も多く日本も右肩上がりの時代でしたが、これからの時代は同じ大卒の中での競争です。せめてスタートラインに立てるくらいの学歴をつけてあげて下さい。

    親は優秀な子に目が行きがちですが、そうでない子の方によりフォローして下さい。
    お嬢さんがちゃんと自立した社会人にならなかったら息子さんも困ることになります。
    素直な子は伸びます。なので卑屈にならないようにすれば人並みくらいにはなります。
    ご主人と話し合って、どちらに似てるではなく2人ともご夫妻の大切な子であるから、将来困らないように教育することを考えて下さい。

  8. 【3909595】 投稿者: 呑気母さん  (ID:3QA50A9SG0Q) 投稿日時:2015年 11月 22日 17:23

    子供達は学力差のある2歳差の兄妹です。
    兄の学校は早慶にそれぞれ3桁の合格者があり進学者も併願者も多く、妹の学校は上位層が早慶を目指している感じです。
    始めは同じ大手塾に通わせていましたが、妹は成績が下がりクラスも下がるとヤル気を失くすタイプでした。
    兄の受験終了と同時に妹の塾を個別に変えました。
    受ける模試が変わると偏差値も40台から60近くになり、実際の成績が上がった訳でもありませんが娘の精神衛生上も良かったように思います。
    それぞれ男子校、女子校と全く違う環境ですので較べることはできません。
    それが我が家の場合、良い選択となったと思います。
    合格した学校がありながら公立中に進学して高校受験をする人もいます。娘さん本人が受験する気なら、そのままでいいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す