最終更新:

45
Comment

【3906251】兄妹であまりにも学力が違う場合。

投稿者: 2児の母   (ID:DZGrL3B0its) 投稿日時:2015年 11月 18日 16:29

ウチと似たようなケースでご経験のある方からアドバイスいただけたらと思い初めてスレを立てさせて頂きます。
兄は小6で大手集団塾の冠コースにおり現在最後の追い込みをしております。
妹は小3で今月初めて全国統一テストを受けました。
結果、下位10%に入ってしまうちょっとびっくりの成績で今後も今の兄のような世界でやらせるのは厳しいと思いました。
元々、好奇心旺盛で、自学習もこなせ読書量も豊富、学校の成績も常にトップクラスだった兄と違い、妹はいつまでも絵本を読んでいるような子で、学校の宿題さえも時間が掛かってしまいます。(兄は学校の宿題など瞬時に終わってしまうので出ている意識さえなかったのですが、)
このままでは4年生からの入塾を難しいかと思い、3年生から公文に行っておりました。
兄妹同じように、教育には時間とお金をかけようとは思ってましたが、能力以上の事をさせるのはかえって可哀想なので、もう公立でいいかって思ったのですが、本人はお兄ちゃんと同じ塾に行って頑張るんだって張り切っています。
兄弟、私立、公立と別れた例とか、同じように受験に向かっても志望校のレベルが全く異なったケースの体験談など伺えればと存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3910872】 投稿者: スレ主です  (ID:wyHIokh3zTA) 投稿日時:2015年 11月 24日 09:30

    皆様
    沢山のご意見、経験談、お聞かせ頂きありがとうございます。
    息子二人の母さま
    兄弟が良い関係でいられるのは素敵です。
    先日はそうではないご家庭のお母さまからお話を伺いましたが、お兄ちゃんが優秀で弟さんが届かなかった場合でした。
    ですがそちらはお二人とも一派的には充分優秀なんですが、親も子供たちがコンプレックスを感じないよう気を配らなければなりませんね。

    うちは3人さま

    そうですね。塾とか考えると公立だから安く済むって事でもないですよね。
    娘にとってどちらが合うがもう少し時間をかけて考えてみます。

    芙蓉 さま
    仰る通りです。
    息子の中受は私たちにとって驚くことばかりで、私はプリントやノートの整理くらいしかして無いのですが、、
    先月から息子が自ら2月まではテレビを断つと言い出し、娘も観たいアニメなんかも録画してお兄ちゃんが塾に行っている間にみてますし、旅行やお出かけも全くしていないので息子が3年生の時に比べては、もの凄く我慢してますよね。ちゃんと褒めてあげなきゃですね。

    50偏差値が基準 さま

    はい。焦らず娘と向き合うようにしたいと思います。

    進学率から さま

    なるほどなるほど。
    中卒の割合と言われると、やりたい道がちゃんと決まっている場合は別ですがそうでなければ…ですね。

    呑気母さん さま

    個別塾も全く知らないのでもっと情報を集めてみます。ありがとうございます。

    実は連休中に息子の通っている塾との面談がありました。
    やはり、いまの学力では入塾には足りないようで、こういう事が出来るようになったらもう一度入塾テストを受けて下さいと言われました。
    また、クラスがずっと下だった場合、どの程度の学校に進学出来る可能性があるか伺い少し現実が見えました。
    行かせていただけの公文も色々問題も見えて来たのでしばらくママ塾で基礎を身に付けさせてから改めて入塾を検討してみようと思いました。

    皆様本当にありがとうございました。
    これで一旦〆させていただこうと思います。

  2. 【3949268】 投稿者: 兄と妹  (ID:0SAkZ3hXg6k) 投稿日時:2016年 01月 05日 23:15

    久々にこちらをのぞいたら、ウチのことのようで・・〆られたあとにすみません^^;
    兄は幼少期から明らかな理系で、表現力はビミョーながら理系科目の理解力は早く、学校での勉強では何も苦労なく、塾に入塾した後も順調に過ごして中堅男子校に入学しました。(関西ではそこそこの難関です)
    下の妹は成り行きで同じ塾に入りましたが、一から十まで手を出さなくてはついていけませんでした。
    あきらかな文系だったので、受験算数には本当に苦労しました。
    が、受験算数も気長にやれば難問以外のものは繰り返し学習で出来るようになります。
    最終的には算数も何とか平均くらいまでは持っていけましたので、国語の偏差値だけ飛びぬけていたのを生かすことが出来、平均すると兄に近づくまでの偏差値が取れるようになりました。
    現在はD系列の女子校に行っています。
    入ってしまった現在でも、エスカレーターとはいえこぼれないようにするのにはそこそこ親の力も要ります。(つい最近まで主要科目はつきっきりでテスト対策していました^^;)
    それでもココで何とか平均に居られれば大学はDに進めます。多分中受段階であきらめて公立コースを取っていたら、最終学歴はそこまでいけなかったと思います。
    中学生になってみて思いますが、小学生の方がとにかく素直です・・・これで中学生からガツガツ勉強させようと思っても無理だったと思います。
    出来ない子ほどお金がかかるのはやむを得ません・・私も考え方は好きではないですがある意味お嫁入り道具?でもあると思ってある程度以上の大学に行かせるべきだと思っていましたので、今の選択は正解だったと思っています。
    ウチの場合も、上としたの入塾時の成績は偏差値で言うと20以上はへだたっていました。
    小さい塾だったので、兄はずっと塾から期待されて大事にされ、その妹というプレッシャーがあったのも同じです。
    でも、娘はそんなことを気にせずのほほんと過ごし、かえって上の息子のときのようにぴりぴりせずに受験期を終えました。
    案外やってみたら伸びるかもしれませんよ。下の子って図太いですし(笑)
    娘は今ものすごく楽しそうなので、あの時期に手をかけてよかったと思っています。

  3. 【3949653】 投稿者: スレ主です  (ID:i2Q.Ltp5Z5E) 投稿日時:2016年 01月 06日 11:33

    兄と妹 さま
    レスが付いているのを発見するのが遅くなりました。体験談、興味深く読ませて頂きました。ありがとうございます。
    その後の我が家ですが、先ずはお兄ちゃんの受験に全力投球です。
    11月、12月で更に成績を伸ばし模試では中受対象校にチャレンジ校がなくなりました。
    灘、開成、筑駒の3校が適正校となり12月の模試では国算2科目では全国順位10番台と親もびっくりなところまで来て、あとは万全な状態で受験を迎えるのみ。万が一があってもここまで頑張ってきたのだから悔いはないと思います。
    妹の事は息子の塾からは次の入塾テストを受けるのならば、問題を前回と同じ問題を出題すると助け舟を頂きましたが、先日も太平洋ってどこ?群馬県は九州地方ってレベルなので読書週間を付けてからもうちょっとベースアップをして夏位からの入塾を目指す事にしました。
    お兄ちゃんも受験終ったら教えてあげるって言っているのでそれも期待しながら(笑)
    難関ではなくても素敵な女子校もいっぱいあることもわかりました。
    それに、お兄ちゃんの勉強で家族がギスギスした時に一生懸命喧嘩を仲裁するのが娘の良いところです。
    お兄ちゃんの勉強には付いていけなかった私ですが、妹の時には頑張ろうと思います。

  4. 【3950420】 投稿者: なんだ  (ID:xxmHYW6.Gp.) 投稿日時:2016年 01月 07日 01:25

    兄妹で学力が違う、、って
    要はお兄さんがとてもとてもできる、っていうことが言いたかったのですね。

  5. 【3950456】 投稿者: 過去にレスした者です  (ID:fHYKpB1y5eQ) 投稿日時:2016年 01月 07日 04:21

    お兄様頑張ってますね。
    沢山桜が咲いて、家族笑って春を迎える事ができますよう。
    妹さんも未来はまだまだ未知数ですので、後伸びに期待して。
    兄妹仲良いのが一番です。
    素敵な兄妹ですね。

    お母様もお風邪など気をつけて頑張ってサポートなさって下さい。

  6. 【3951591】 投稿者: スレ主です  (ID:mNqsiiNTvlk) 投稿日時:2016年 01月 08日 08:35

    暖かい激励のお言葉をいただきありがとうございます。冬期講習も終わり、明後日から埼玉入試です。
    本命に向けて弾みがつけられますように、家族で頑張ってきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す