最終更新:

27
Comment

【3930137】偏差値50の私立女子中学に入るには

投稿者: 勉強中   (ID:fpRCfORyB8Q) 投稿日時:2015年 12月 15日 20:44

小2女児の母です。
現在、公立小学校に通っていますが
学校があれており、不安に思うことが多々あるので
一人一人をよく見てくれる様な私立中学に入れたいと
最近になって考えはじめました。

学校のテストはだいたい100点、学研教室に通っていて
家では四ツ谷大塚のはなまるドリルをやっています。
4年からは進学塾に移行する予定です。

偏差値にはあまりこだわらず環境のよい学校に
入れたいと考えていて
見学に行って気に入った学校がありましたので
首都模試偏差値50のその学校を目指しています。

まだ調べ始めたばかりで 知識が薄いのですが
偏差値50の学校を目指すにはどの位の勉強量が
必要なのでしようか?

相当 頑張らないと難しいのでしようか?
また通塾は4年生からで間に合いますでしようか?

自身が中学受験をしていないので、どのような
ものかわからず どうしたらいいか悩んでいます。

栄光ゼミナールに行ったら「今すぐ入らないと間に合わない」
と言われました・・本当でしようか・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3931732】 投稿者: ピンポイント  (ID:iXBOPopoV6k) 投稿日時:2015年 12月 17日 12:52

    連投すみません。
    「6年からでも」ということなので、駆け込み受験のことを言っているのですね。
    3年間も中受の塾に・・というのは関係なかったですね、失礼しました。
    スレ主さま、真剣に中学受験を考えていらっしゃるのなら、4年生からの通塾をお勧めします。
    大手の塾は、3年間を通してのカリキュラムを組んでいます。
    もちろん、5年生からでも本人の能力や、やる気で十分間に合うお子さんもいますが、可能ならば4年生から通わせたほうが無理なく進ませることが出来ると思います。

  2. 【3931755】 投稿者: そもそも  (ID:.coNHX.7APo) 投稿日時:2015年 12月 17日 13:18

    小学校も荒れてるなら中学も確実に荒れてますよね。ならば公立の選択肢はないでしょう。
    女の子なら低学年や中学年に私立小に編入する人も珍しくないですよ。

    勉強もそうですが荒れた学校のお友達ではなく塾で真面目に勉強する切磋琢磨できる友達を作ったほうが得。そのために4年から入るのもありですよね。うちはそのタイプです。

  3. 【3932065】 投稿者: 投稿者です  (ID:fpRCfORyB8Q) 投稿日時:2015年 12月 17日 20:10

    皆さん 沢山のご意見ありがとうございます。
    勉強になります。

    娘のクラスは担任が急に変わってしまい
    かつ落ち着きのない子が何人かいて授業中にウロウロしたり
    突然歌いだしたりで授業になっていないです・・・
    他にも沢山 不安に思うことが多いので公立中学には行かせたくないです。
    通っている小学校で受験する人はクラスに1,2人らしいです。

    娘は学年で一番最初に年を取る子供なので、とてもしっかりしています。
    本が大好きで一週間に15冊以上読んでいます。
    飲み込みも早いので学校の勉強は出来ると思います。
    ただ一人っ子なので競争心がなく、のんびりしていて、メンタルが弱いです・・

    コツコツタイプなので皆さんのご意見をお聞きし4年生から通塾させようと思います。

  4. 【3932116】 投稿者: そもそも  (ID:APZLyIBJu9o) 投稿日時:2015年 12月 17日 21:04

    今からクラスがそんな状況ではこの先不安ですね…
    しかも受験率低くないですか?栄光ゼミナールがある地域ですよね?
    この先受験率が上がる可能性もあるでしょうけど。

    うちは東京から80キロなのですが(笑)、クラスに3~4人はいましたよ。と言っても2クラスですし超無名私立中も含みますが。

    学校で仲間がいないなら尚更塾で作らなくてはいけないし、学校が慣れていないといろいろ大変ですよ。受験率が高い地域ではいないような受験否定派教師が大きな態度に出れる環境なわけですから。

  5. 【3932216】 投稿者: 6年母  (ID:plhkwGut/No) 投稿日時:2015年 12月 17日 22:55

    読書好きのお子様は国語は苦労しないですよ。先は長いですから、もっと上位校を狙っても良いかもしれませんよ。

  6. 【3933083】 投稿者: いやいや~  (ID:6LtxfpcjBt6) 投稿日時:2015年 12月 18日 20:25

    読書好きと国語得意は比例しませんよ!!
    とくに、たくさん読む子は飛ばしていたり、読めなかったり意味がわからなくも前後で判断してたりで、以外に言葉を知らなかったりしますから。
    読書嫌いよりはマシ、位の気持ちで。
    (お子さまが、わからないところはまめに調べるタイプなら安心ですが)

    我が家も、二年生のときに栄光ゼミナールで「今から入らないと間に合いませんよ」と言われました。
    「上の子は4年からだったので、まだ考えていません」と伝えると、「受験は数年で変わります、そんなにのんびり考えていたら間に合わなくなりますよ」ってちょっと嫌みっぽく言われて、不愉快でした。

  7. 【3940711】 投稿者: 学研教室  (ID:nui7DlDEUkg) 投稿日時:2015年 12月 27日 00:44

    学研教室は、算数も国語も教材がとても良く出来ていますよね。小学校でサラッと終わってしまう単元もしっかり学習できていいと思います。

    うちも娘が学研教室に通っていますが、私立中学を考えているので発展教材をプラスしてもらっています。算数の発展教材はテープ図を使った問題や植木算や場合の数、資料の読み取りなどがあって、進学塾に入っても戸惑わずに勉強できそう。国語の発展教材は、言葉、読解、表現に分かれていて、文法から作文まで力が付きそうだと思います。

    首都圏模試の偏差値50以下の学校の中には、小学校の学習がキッチリ出来ていればOKというタイプの学校もありますよね。学研教室の6年生までの教材を全部見せてもらって思うのは、先取りが出来て、発展教材までやり切れるなら、進学塾は6年生の夏からでも十分かもしれない…。志望校の過去問だけ個人指導でマンツーマンで対策すれば、いけるんじゃないかな。理科社会の教材も、教科書から大きく外れないタイプの学校であれば十分だと思いました。

    とはいえ、このまま学研教室で学習を続けて小6の夏から中受モードにシフトするか、もっと早い段階で進学塾にシフトするかは悩むところ。経済的なことを考えれば、月1万2000円で4科目学習できる学研教室でギリギリまで頑張るのがお得でしょうけれど、目指せる学校は限られてしまうから…。

    4年生からの通塾で間に合わない学校って、そうそうないと思います。4年生から通塾するなら、偏差値50と言わずに、もっと上を目指したくなると思いますよ。

  8. 【3940753】 投稿者: それはどうかな  (ID:iXBOPopoV6k) 投稿日時:2015年 12月 27日 02:45

    学研は学校の補習塾ですよね。
    そもそも、NやYやSとは目指しているところが違います。
    もちろん、情報量も雲泥の差でしょう。
    ご家庭の方針で、とにかく塾の費用を安くあげたい、高みは目指さないという家庭ならそれでもいいのかもしれませんが。
    6年の夏から中受の塾に入る子は、まず聞いたことがありませんが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す