最終更新:

143
Comment

【3938070】中学受験☆吉か凶か

投稿者: 金の斧   (ID:0UpdO0lUESA) 投稿日時:2015年 12月 24日 08:07

現在公立小学校3年生の男の子です
周りに中学受験をする方が多く、漠然と中学受験を考えていたらもうこの時期
塾のこと、学校のこと、いやそもそもうちの子は受験向きなのかどうか
こちらでの色々な書き込みを読んでいて、不安に感じることもあります
そこで実際に受験を経験されて、私立中学に通われている方にお聞きしたい

ずばり
私立中学校に入れて【一番良かったこと】【一番悪かったこと】は何ですか?

色々な理由が思い浮かぶと思いますが、厳選した1つの理由を挙げて頂けたら嬉しいです
よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 18

  1. 【3942094】 投稿者: 至極当然  (ID:JtmtHP0wXZ2) 投稿日時:2015年 12月 28日 13:21

    やはり、慶応と東大ですね。

  2. 【3942119】 投稿者: 6年男子母  (ID:ivk9YlBlx0.) 投稿日時:2015年 12月 28日 13:41

    まだ終わってませんが、これだけ色々と我慢して頑張ってきたのだから、そもそも受験をすることが無意味とは思いません。
    もちろん合格を勝ち取る、その後の人生が豊かなものになることであって欲しいですが、息子の成長振りに、たとえ大願成就が叶わなくても得るものがあった中学受験であったと思います。3年間は長いですから、途中で息切れしないように志望校の合否以外にも意味を見出して頑張ってください。

  3. 【3942137】 投稿者: 富裕層ほど  (ID:UFwIcPaEBEg) 投稿日時:2015年 12月 28日 13:58

    そうそう埼玉の小さめな上場企業は三代明治大学もありました。
    東京西部の中小企業は親子二代とも、下から玉川学園大とかもいます。
    学歴気にしない受験なんて、あり得ない。中学受験も同じだよ。環境を整えてあげたとか、習い事じゃないよ。習い事だって、免許だとか段とか級だとかあるでしょ。なんで、中学受験になると、学歴だけでないと主張するのか意味不明だ。失敗を認めて、リベンジする。捲土重来する気持ちなし、何ができるんだ。甘いよ。
    子供の大事なチャンスなんだ。最後まで諦めない。
    そこまでやったら、マーチぐらいは合格するよ。

  4. 【3942466】 投稿者: 貧乏人の本音  (ID:KfAP1KhANH.) 投稿日時:2015年 12月 28日 20:02

    中学受験するなら学歴大事でしょ?
    学歴あればいいところ就職できて貧乏から脱出できるし。
    え?金持ちは別にその必要ないって?
    金持ちは学歴は有ったほうがいいかな~位だって?
    環境も大事?
    ふざけるな。
    こっちは中受する金もね~んだ。
    早慶未満じゃなにも変わらね~んだよ。
    取り乱して失礼しました。

  5. 【3942503】 投稿者: そうね  (ID:E0AAjRqSqeQ) 投稿日時:2015年 12月 28日 20:46

    確かに貧困からの脱出には教育が必要で、一番手っ取り早い方法かもしれません。

    スポーツや芸術で一芸に秀でるのは天からの授かりものですから、そうそういません。いても同一学年に一人か二人です。

    貧しければ貧しいほど教育が必要なんですよ。貧困から抜け出すためにね。

    まずスタート地点に立つためには教育をつけないといけないのです。

    でも現実は教育をつけるためのお金がないのですよね。
    どうしたらいいのかな、、、 

    公教育でも十分だけれど、公教育だけで旧帝を始めとする難関大に受かるのはそう簡単なことではないですしね。よほどいい頭を持って生まれていない限りは無理ですしね。

    なんだかねえ、、、裕福な家庭は高学歴の親を持ち、経済的に安定し、子供には教育費をかけることができ、子供は高学歴を手にし、う〜ん貧困も連鎖するけれど、高学歴、高収入も連鎖する。どうしたらいいのかな。

    ほんっと貧しい家庭に生まれてしまったら子供はどうすればいいのだろうか?
    子供は親、家庭を選んで生まれてこられないわけですし。

  6. 【3942510】 投稿者: お金はなかったけれど  (ID:kqzbMp5mbjE) 投稿日時:2015年 12月 28日 20:59

    子供が小さかった頃、貧困どころか、会社経営による事業失敗で大きなマイナスになり、食事にも困るほどの状況でした。

    でも、教育は十分に、と考えた結果の答えは国立。
    小学校から大学まですべて国立。
    ありがたかったのは、附属小学校(6年と長い)が歩いても通えるところだったこと。
    カジュアル受験というか、十分な準備が出来ない状況での小学受験でしたが、何とか合格してからは、大学を卒業するまで、受験は1回だけ。

    狭い自宅だったので、子供部屋もなく、勉強机もない生活が、親子の距離を近づけてくれたかもしれません。
    経済的な意味では何もしてやれませんでしたが、話だけはいっぱいして、教養がある子供に育ったのが何よりでした。

  7. 【3942528】 投稿者: 楽しければ  (ID:Wf/wIo68qYg) 投稿日時:2015年 12月 28日 21:23

    実家は裕福でお金に困ることはなかったし、姉妹は私立中学~付属高校、大学に行きました。
    毛色の変わった私は、何かが気に食わず、すべて国公立、手に職をつけ公務員となり、理系技術者として今も働くことが活力源です。

    母や姉妹はどっぷり専業主婦。でも幸せそうです。

    子どもたちはどうするのか、自分で決めたらよいのですが、中学受験を希望し、長男は私立中学で次男も中学受験するそうです。

    ダブル公務員なので教育費は大丈夫ですが、私と全く反対の道を歩み、すごく楽しそうに通学する息子を見ると、どちらがいいとは言い切れないと思っています。

  8. 【3942545】 投稿者: 思い込み  (ID:xxmHYW6.Gp.) 投稿日時:2015年 12月 28日 21:52

    >公教育でも十分だけれど、公教育だけで旧帝を始めとする難関大に受かるのはそう簡単なことではないですしね。よほどいい頭を持って生まれていない限りは無理ですしね。

    そう考える人が多いから私立は人気なのです。
    誰も証明できませんからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す