最終更新:

81
Comment

【3979567】貯金100万で中学受験

投稿者: フレンチ   (ID:l7Y3lMWRe9U) 投稿日時:2016年 01月 31日 20:25

今度新4年生になる娘がいます。今までは中学受験は考えていなかったけど最近お試しで受けた中学受験塾の模試の成績がよく中学受験させたいと思うようになりました。ただ昨年末に新築の家を購入したばかりで貯金残高は100万円しかありません。夫の年収は950万円ほどですが税金も多く、習い事もたくさんさせているので毎月カツカツです。私も飲食店のパートに出ていますが月に5万円ほど。パートのお金は習い事や突発的な出費に回しているためほぼ貯金は出来てない状態です。塾に行くとしたら金銭的に習い事を辞めて行くことになります。(塾代と同じくらい習い事代にかかっています)習い事は最低でも6年生まではやらせるつもりでしたが塾に通うのであれば中途半端な状態で辞めなければなりません。今辞めるのはもったいないと思っています。模試の結果が良かったので難関校を目指す方向に行きたいですが貯金がなく中学校から大学まで私立になるのは不安です。2歳差の弟もいます。やはりどんなに成績が良くてもお金がない限りは中学受験はしない方が賢明でしょうか?私立の学費は月々の収入から支払えそうですが突発的な出費には対応出来ないと思います。大学の費用は学資保険でそれぞれ200万円ずつ溜まる予定です。足りない分はこれから貯めなくてはなりません。公立の中学校に進学し高校受験で公立トップ高を目指す方が家計的にはありがたいですが私立の難関校を目指せる可能性があるのにお金がなく挑戦出来ないのが子供に申し訳なく可哀想でなりません。ちなみに神奈川県在住です。やはり貯金がない場合は公立の中学校に進学させるのが妥当でしょうか。中学受験を検討されている方はどのくらい貯金があるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【3981478】 投稿者: 可哀想なのは  (ID:m/rIFS4sXIc) 投稿日時:2016年 02月 02日 09:36

    スレ主さんのお子さんは可哀想ではないでしょう。
    親が気に掛けてあげているのだから。

    世の中には親に顧みられない子供が大勢います。

    中学受験はお金を掛けなくてもできますし、出来る子ならお金を節約しても合格することもあります。

  2. 【3981715】 投稿者: 英語は…  (ID:rzpyy0LQ1rE) 投稿日時:2016年 02月 02日 12:38

    なぜ、みんな小学生に無理して英語を習わせるのかな〜。
    文科省もどうかしてる、というのは英語に不自由ない人、殆ど同じ意見です。
    英語なんて、週2で遊び半分でやっても、コスパ悪すぎですよ。
    英語は、一定期間、シャワーのように浴びせないと、なかなか話せるようになれません。

    小学生でやるべきことは、まずは沢山の読書。日本語力を付けるべきです。
    そして、中学からは、もっと英語に力を入れないと。公立の授業だけでは少な過ぎるので、塾、もしくは自力で努力しましょう。
    まずは読み書きだけでも良いので、中学で最低英検準2級、できれば英検2級くらいを目指しましょう。
    それは学校の成績向上や、高校受験の勉強にも役立ちます。

    それで、会話を身に付けたい子は、高校もしくは大学で一年でも留学するのが一番です。
    そのお金が無いなら、今はスカイプで会話できるので、根気があれば、お金をかけなくても身につきます。
    甥は、海外在住や留学経験ゼロで、大学3年でTOEIC940点です。

    別の親戚は理系で、大学の半ばまで全く英語はできませんでしたが、院で留学、海外で修士を取り、発音は悪いですが、不自由していません。

    英会話教室の宣伝では、発音は小さい時からやらないと身に付かないと言い、我が子が通って、良い発音で話すと満足する親が多いですが、発音だけ良くて内容が無くては、仕方ないですよ。

    国の方針にも文句を言っても仕方ないし、中学受験で英会話のテストがある学校も出てきていますが、一流校ではやらないと思いますし、将来的にやるとしても、ずっと先だと思います。
    一流の中学が欲しいのは、その時点で英語が出来る子では無く、地頭の良い子だからです。

  3. 【3981773】 投稿者: むむぅっ  (ID:vmFRsZTKAdI) 投稿日時:2016年 02月 02日 13:45

    うちも5年前に新築を購入しました。
    キャッシュで買える範囲の物件にしておきましたが、半分はローンを組みました。
    病気などに備えた貯金と金融資産のほうを確保しました。
    金融資産に回す方が配当がいいので、金利入れても得だったのです。
    夫婦共にスレ主さんの所よりは収入はいいですが、僅差です。
    三人産んだので、うちのほうが貧乏かも(汗)
    車を手放しました。お稽古も少な目。
    教養になるものや、家族の思い出には頑張って出費。
    でも、行きたい所の海外旅行までは手が届きません。
    家族でヨーロッパ行きたいです。公立受験で合格するなら、
    毎年でも旅行が行けると言ったのですが、
    愚息は「ふがー!その日は友達と一緒に最難関国立を狙うんじゃー。」と
    聞く耳持ちません。・・・二人とも落ちる。少なくてもお前は落ちる。
    ママには解る(涙)。
    エデゥにはお金持ちが沢山いて、正直に羨ましいです。まぁいいんですけど。

    スレ主様はお子様をどう育てたいですか?
    家計を切迫するほどお稽古につぎこんだり、塾のテストを受けさせたり、
    結果がいいから、受験させたい、難関校に受からせたい。
    お稽古も辞めさせたくない。やってることが一貫しないですよ。
    お子様はゲームの駒じゃないんだから、落ち着いて。
    また、ご主人はどうおっしゃてるんでしょうか?

    塾の無料テストなんて、所詮は撒き餌。
    しかもこの時期は入塾をにらんで作ってるでしょうから、
    解きやすくしてると思いますよ。
    舞い上がった親のお財布を「ごちそうさま」?

    >私立の難関校を目指せる可能性があるのに
    お金がなく挑戦出来ないのが子供に申し訳なく可哀想でなりません

    これは違うんじゃないかなー?
    お子様は公立小学校に不適応を起こしてるのでしょうか?
    内申が目茶目茶って子になりそうなら、無理して他を削ってでも、
    受験させたほうがいいと思いますけど。そうでないんでしょう?

    可哀想なのは、親の見栄のためにあっちこっち小突きまわされたり、
    無理難題を言われたり、無関心だったり、殴られたり・・・。
    そういう子を可哀想っていうんですよ。

    べつに可哀想じゃない。大丈夫ですよ。
    無理やり押し付けられたり、家計が破綻するようがよっぽど可哀想。
    まずは、家計の見直しや収入を増やすことを考えるべきです。
    その後から入塾しても、出来る子なら問題ありません。

  4. 【3982227】 投稿者: マニーインテリジェンス(長いかな)  (ID:UYte9LJgLvA) 投稿日時:2016年 02月 02日 20:20

    ※このコメントの数字の扱いには矛盾が多いです。
    話の参考程度のレベルですので。われながら納得できていませんがとりあえず。

    eduでは、中受の話題が盛んですが、幼稚園受験も小学校受験もあり、中受するご家庭の何%かは中受するまでに受験を経験済みだと思います。

    親の教育熱は果てしなく、また、掛けようと思えばいくらでもお金を掛けられるので、
    「私立の難関校を目指せる可能性があるのにお金がなく挑戦出来ないのが子供に申し訳なく可哀想で」という発想は「親が共働きで母親がいなくて可哀相」的な時代とは逆行した考え方であるかなと感じました。

    少子化で税金面の負担は物凄いスピードで膨れ上がり、加速度的にこれから私立学校は淘汰されていくと思っています。
    数年前に見た資料では中受人口は頭打ちになって、右下がりのグラフになっていました。

    これから教育産業は、一人当たりのコストを上げる、新たな市場を開拓する、生き残りを掛けて様々な手段を講じるでしょう。
    最近、中堅私立が公立中高一貫校そっくりの入試問題にしている学校が増えましたが、これは公立中高一貫校「だけ」しか経済面で考えていなかった層を取り込もうと躍起になっているからだと私は考えています。
    そういう手段を講じなくても受験者が集まる上位校にはそのような動きは見られません。

    今まで中学受験を考えていなかった層に中学受験を考えさせ、公立中高一貫校だけと思っていた世帯を私立にも目を向けさせるように、教育業界は塾産業と提携して様々な取り組みを行っています。
    スレ主様はそれにものの見事に嵌ってしまった一消費者ということですね。

    家も気に入る家を手に入れるには三回買い換えなければなどと言われるように、消費に失敗はつき物です。
    我が家も不用品を必死に処分しています。
    教育という消費は、選択を誤ると子供の貴重な時間を消費してしまう。
    これが親として辛いし、子供の事を思ってやっているのにと思ってしまいます。
    教育産業は子供の事なんて親ほどには考えてくれません。
    私立学校も営利団体なのですから、ある意味、商売優先です。

    スレ主様の家は世帯年収が1000万を超えていますから、経済的には恵まれているご家庭です。
    でも、中学受験させても、我が家は名門私立に入れてあげられなかった。あぁ、幼稚園受験させていれば。
    なんて考え出すと切がないです。

    お金を出せばいい物が手に入る

    いいものはみなが欲しがるから値段が上がる=いい物は値段が高い
    が、市場価格原理なのですが、これはあまり学歴を手に入れるという意味での教育産業には当てはまりません。
    バレエなどのお稽古事では、高いお月謝を出せばいい先生にレッスンが受けられるで、あまり当たり外れはないように思いますけれど、茶道・華道などでは、お金儲けに興味のない先生もいらっしゃったりして、いい先生=お月謝が高いとも言い切れません。
    学校も私立だからいいとは言い切れない部分はあります。

    「年収1000万の悲劇」とかいうスレが盛り上がっていましたが、年収500万の人から見たら自分よりも倍の年収で何が悲劇なんだと思うことでしょう。
    でも、スレ主様は実際世帯年収1000万で、「お金がなく挑戦出来ないのが子供に申し訳なく可哀想でなりません。」とお悩みです。

    万人が満足できる年収も、商品も、サービスもありません。
    私立中学の教育はパッケージサービスですから、生徒全てが満足できるサービスでないのは明らかです。
    お金と時間を掛けて親子であんなに頑張ってるんだから「きっといいに決まってる」なんておいうのは妄想です。
    営利団体には営利団体のよさがあるように、非営利団体(公立中学校)にもよさがあります。

    中学受験率は都内でも約18%神奈川県では10%位らしいです。
    世帯年収比率で検索したところ
     ◆年収1000万円以上比率市区町村
    1 横浜市青葉区 23.47%
    2 横浜市都筑区 19.42%
    3 川崎市麻生区 17.64%
    4 横浜市緑区  17.37%
    5 鎌倉市    16.00%
    6 逗子市    15.35%
    7 葉山町    15.16%
    8 川崎市宮前区 14.92%
    9 横浜市中区  14.65%
    10二宮町    14.23%
    http://media.[削除しました]/posts/index/14275
    ※削除しましたは半角でyucasee.
    勿論上記には子供がいない世帯も含まれていますから、大まかな数字ではありますが、例えば横浜市の青葉区では23%以上が年収1000万以上。
    でも神奈川県は中学受験率は10%程度。

    http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/main5_a3.htm

    ↑に私立学校在籍者数と%が掲載されています。全国ですが。
    中等教育学校と中学校の在籍者数の計が3581925人
    私立の割合の計は263095人。
    7.3%程度ですね。

    世帯年収の上位7.3%でどれ位の年収なのでしょうか。
    なんだか「1000万以上」で一括りの情報ばっかり。

    ありました。
    神奈川県の年収1億以上の人数は1501人になっていますね。
    東京都は6779人。(2014年)
    http://www.nenshuu.net/

    ということは年収1億未満の人でも私立中学に入れている・・・とあまり参考になりませんね。
    平均年収1000万以上の割合はどうやら4%程度です。
    ※これは世帯年収ではありません。
    ですので、あまり正確な数字ではありませんが、父親の年収が1000万に満たない人が私立中学在籍者の半数近くいるということではないでしょうか。

    さて、ここまで書いていて思っていたのですが、公立中高一貫校の入試問題の適正検査ですが、
    要するに上記の内容ができるかどうかということなのですよね。
    与えられた資料や統計から、必要な数字を拾い出し、相手にプレゼンテーションする能力。
    日本人が著しく国際社会競争において、劣っている能力です。
    そういう人材を育成したい。
    だから、能力に秀でているお子さんを合格させます。

    国立大学もそうなってくるということなら、何も調べもせず誰かが教えてくれるのを待っている「教えてちゃん」には、国はお金を出さないという事です。
    昔昔は塾もこれほど多くなく、独学で東大なんて人も多くいたけれど、今は通塾して教えられて突破する生徒が増えてしまったから入試形式を変えるのでしょう。

    子供には興味をもったことは自分で勝手に調べる子に育てた方がいいです。
    それが恐らくもっとも教育費を下げて結果を出す唯一の方法だと思います。

  5. 【3982256】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:pOY1AWqP5JA) 投稿日時:2016年 02月 02日 20:37

    ま んこするのに税金かかるじゃないか。笑


    w

  6. 【3982625】 投稿者: 雪やこんこん  (ID:0ZoPF9hxzCg) 投稿日時:2016年 02月 03日 01:48

    お試しで受けた中学受験塾の模試の出来が良かったとありますが、どこの塾のどの模試で偏差値はいくつだったんですか?
    たまにいるんです、模試で偏差値68あったから御三家狙うとか言い出す人が。でもその模試、内部生は受けてないから中学受験のものさしにはなりませんよ…ていうパターン。

  7. 【3982794】 投稿者: 我が家  (ID:ipfDQlVSxTI) 投稿日時:2016年 02月 03日 08:24

    横浜市在住
    中高一貫に兄二人、公立小学校に通う妹の3人兄妹

    主人42歳、年収1600万円
    私42歳、年収120万円(パート)

    子供が小さいうちに
    住宅ローンは毎年500万円ずつ繰り上げ返済し
    3年前に完済しました。

    繰り上げ返済分が現在教育費に回っています。

    4年生まではママ塾、5年から通塾(ママ個別指導付)
    サピ偏差値60越に通っています。

    質素な生活ですよ。
    旅行は国内のみ、年2〜3回
    車は国産
    外食は月1回
    ブランドの洋服は買わず、
    シンプルなものを何年も着ます(子供服も同様)

    貯金の額より、どれだけ教育費に充てられるかです。
    子供二人でしたら年間300万円捻出できれば大丈夫です。

    スレ主さま、ご自身は努力なさっていますか?

    我が家より贅沢な暮らしをなさっているのでは?

  8. 【3983214】 投稿者: おしるこ  (ID:HGMM8CeRmE2) 投稿日時:2016年 02月 03日 13:46

    なんと興味深いスレでしょう!
    しっかり、読ませていただきました。
    マニーインテリジェンス様、洞察力の深さに感嘆!です。

    私自身は私立中高一貫でしたけど、娘は公立中高→国立大です。
    私立じゃなくともねえ、大丈夫ですよう。まあ、確かに中学では塾通わせましたが。
    皆さまが偉いなあと思うのは、子どものためならパートで働いたお金を全て教育費に!と思われているところ。私は、自分の老後が心配かつ先々独立する子どもに迷惑かけたくないんで、盲目的に教育費につぎ込むことは恐ろしくて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す