最終更新:

22
Comment

【4315598】ケアレスミスを無くすには

投稿者: 注意不足男子   (ID:JefaTcGHLNA) 投稿日時:2016年 11月 08日 21:19

難しい問題は好きなのですが、平易な模試で漢字ミス、計算ミス、問題読み間違え未だあります。

多分、1月校に落ちないとわからない気がします。学校別は第1志望50、第2志望70、第3志望80%なのに、合格力判定では第1志望は30.40%とります。

先生だって怒鳴ったり廊下に出したりしてくれるのだから、家庭で見つかったミスはきつく叱らないと直しませんよね。

もう時間がないからほめた方がいいでしょうか?基礎トレもいつも、8点か9点。先日満点で100円のご褒美制にしたら、3日連続して満点とりましたが、こんなに甘くていいのかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4316040】 投稿者: ケアレスミスの多い男の子  (ID:qyo8nqCrrU2) 投稿日時:2016年 11月 09日 10:29

    試験受けると二回に1回はどこかでケアレスミスをししてました。難しい問題ではやらかすことは少ないのですが落としたくない点取り問題でやらかしました。中学受験の時はあきらめ、ケアレスミス前提で一段階落として志望校を選びました。でも大学受験までにはなんとかしたかったので本人の自覚を促すため弟に計算問題を教えるというアルバイトをさせました。教える側に立ったことで注意深く確認するようになりケアレスミスは激減しました(ゼロではないですが)。

  2. 【4316068】 投稿者: 昨年終了  (ID:Dh5gXZayWLk) 投稿日時:2016年 11月 09日 10:59

    うちの愚息も簡単な計算ミス、汚い字で書いたため漢字もバツ、
    問題読み間違えなども多かったです。
    そのためなかなか模試でも結果が出ず…悩みました。
    そのうち私が諦めて「どうせケアレスミスするんだから、
    その分は他で点数を取りなさーい」と言うことにしました。

    結局最後の模試まで期待していた結果は出ませんでしたが、
    親が思っていた以上の結果となりました。
    入試ではミスしなかったようです。
    本番までハラハラしますが、ここまできたら
    体調管理・栄養管理を第一に親も腹をくくることも必要かも!?

    ちなみに中学入学後はまた中間・期末でケアレスミス連発です。

  3. 【4316165】 投稿者: 自覚  (ID:yPVo5KVgw/2) 投稿日時:2016年 11月 09日 12:20

    ケアレスミスだったから仕方ない、ケアレスミスしなければあと何点取れていたはず、と思っているうちは直らないと思います。自分はいつもケアレスミスをしてしまうから、気を付けなくてはいけない、しっかり見直さなくてはいけない、模試でも時間配分には気を付けよう、と自覚することが大切です。親御さんも「これが間違ってなかったら偏差値○だったんだから大丈夫よ」などと言っていませんか?本番でやらかさない人もいれば、本番でもやらかす
    人もいる。ケアレスミスも実力のうちです。

  4. 【4316319】 投稿者: 注意不足男子  (ID:p.rq5PfU6SU) 投稿日時:2016年 11月 09日 15:13

    レスありがとうございます。

    ご褒美は、すぐ100円あげているわけではなく、受験が終わったらスターウォーズグッズを買うためのものですが。。

    ケアレスミスも含めて実力なのはわかりますが、子供といまケンカをしても時間の無駄なのか、ケンカしても直すべきか、迷っています。
    単位換算や四捨五入の桁間違いとか、本当にこれが癖になっているなら本番が怖いです。

    とりとめなくすみません。引き続き何かありましたらよろしくお願いいたします。

  5. 【4316352】 投稿者: 意識付け  (ID:B1YpRnXnems) 投稿日時:2016年 11月 09日 15:39

    中一の娘が計算ミスをよくするタイプでした。本当に損なんだ、と自分が思わないと治らないよと塾では言われました。
    ご参考になるか分かりませんが、
    毎日の計算練習で、満点の時は金シール、ミスがあった時は紫の丸シールを日付を入れたマス目に貼って行きました。
    ばぁ〜んとマス目表全体を見て金より紫の面積が大きいので、さすがに自分はこれじゃダメじゃないか?と思ったみたいです。
    模試や過去問でめったに計算を落とさなくなりました。
    三回連続で満点とったなら、結果を継続して見える化してあげて(100円もあげてていいと思いますけど)意識付けできないかしら。

  6. 【4316387】 投稿者: どこかで読んだけど・・・  (ID:d5VoySFd6m6) 投稿日時:2016年 11月 09日 16:14

    >「ケアレスミス」と名づけるのは分析の放棄 様
    >「自覚」様

    と、同意見です。
    「ケアレスミス」と一括りにしているうちは、ダメだと思います。
    ケアレスつまり注意不足ですが、その中身は様々です。
    注意不足と思っていても、理解の不十分さに起因してるものもあります。
    単位換算や四捨五入のケタ間違い・・・気になります。
    ただの注意不足で済ませて大丈夫ですか?
    できている時もあるから「本当はできるのにうっかりした」と、親も子も、軽く考えていませんか?

    一つ一つ、今からでも遅くないので、お母様が精査・分析してみて下さい。
    次に、ご本人がそれを意識できるよう、本人に精査・分析させてみて下さい。
    うっかりミスだね、本当は出来るのにもったいないね、などとやってるうちは、
    なかなか解決しません。
    叱ったりケンカしてでもやらせるか、ご褒美を与えるか・・・という議論自体が、なんだかちょっとズレている気がします。
    ケアレスミスしない子はいませんし、テストを受ければ少数のうっかりミスは発生するのは普通だと思います。
    もちろんそれも減らすように努力するのですが・・・。
    あまりにも目立つ場合、ミスが多過ぎる場合は、「ケアレスミス」で済ませないほうが、近道ですよ。

  7. 【4316420】 投稿者: 基礎トレ  (ID:gv/0z47gTbs) 投稿日時:2016年 11月 09日 16:51

    どこかで読んだけど…さまのご意見が参考になりますね。入試って本当にその1問が合否を分けますから今新しい知識を詰め込むよりもちゃんと分析し、自覚されて取り組むべきでしょうね。
    奇跡の合格はなくてもまさかの不合格があるのが入試です。ミスが減れば自分の解答に自信が持てるようになり平常心で入試に臨めます。
    頑張って下さい。

  8. 【4316458】 投稿者: なるほど。  (ID:iEbZz9DWwLQ) 投稿日時:2016年 11月 09日 17:33

    どこかで読んだけど…さんのレスを見て思わずヒザを打ちましたよ~。
    ウチもケアレスミスの多い不注意男子でした。
    成績は毎月大幅アップダウン。
    マンスリーの偏差値は最後の2回の間ですら、4教科合計で10以上差がありました。
    親は青くなり、サピの先生にも「ムラッけがあって安定しないタイプなんですよね~」と苦笑いされましたが、
    たしかに先生も、本番は大丈夫でしょうとは言ってたな…。
    要は本気にならないと雑になるタイプ。
    本番では、判定五分五分だった第一志望あっさり受かりました。
    本人はテスト直後から自信があったらしい。

    ただミスを減らす訓練はしましたよ。
    単位換算やケタ間違いは完全な演習不足と思います。
    掛け算九九を間違える子はいません。
    同様にもう目をつぶってもできるくらいに量をこなす。
    あと男子は、出だしからとにかく焦ってしまって大問1からミスるという子は多いと思います。
    時間がないから急がなくちゃ!の呪縛から逃れるためには
    計算スピードを上げる必要があり、それにもやはり演習量の増加が有効。
    集中力を上げる訓練というより、集中力がない状態でも普通にできる、を目指すべきかと。
    あとは式がちゃんと書けてないんだと思いますが、
    男の子はそこを言ってもやらないからなぁ~。

    もし処理の過程が複雑になるとミスるというタイプなら、目指すレベル以上の処理能力を身につけないとミスは減りません。
    レベル3の能力の子は、レベル3の問題でミスる。
    でもレベル1の問題ならミスりません。
    果敢に難問に挑むのが逆に近道と思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す