最終更新:

69
Comment

【5766694】第一志望不合格から立ち直れません。

投稿者: 駄目な母   (ID:5aBG3nbnpvw) 投稿日時:2020年 02月 25日 11:34

2月1日からもうずいぶん経つのに、子どもの第一志望不合格から立ち直れません。

第一志望不合格をネットで確認した時の、「嘘でしょう、僕○○中に行けないの?嘘だよ、そんなの!」と号泣する姿が、どうしてもどうしても忘れられないのです。

何をしていても、その瞬間がフラッシュバックしてしまい、仕事中でも涙が流れてきてしまいます。

思えば絶対に合格すると信じすぎて、合格したらここで勉強して、ここで体育をして…と想像を膨らませ過ぎていたのかも知れません。

もっと辛い思いをしている方も沢山いらっしゃることは頭ではわかっていますが、どうしようもなく、辛いです。

我が子の喜ぶ顔が見たかった。
毎日毎日その考えにとらわれ、何も手につきません。

息子は息子自身と主人の考えで、都内の第二志望校ではなく、第三志望校である地方にある中学の寮に入ることを決めてしまいました。
もう、毎日会うこともできなくなってしまいます。
まだ、たった12才なのに。

同じような経験をされた方、どうやって乗り切ったか、教えて頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【5767832】 投稿者: 私立大学医学部なら  (ID:E.eWep0mGEQ) 投稿日時:2020年 02月 26日 07:08

    公立中学からそこその私立高校に進学させて、指定校推薦で医学部に行くのは簡単です。

    それなりの余裕のある方が中心の推薦枠なので、早いうちに先生に相談していけば、推薦枠が使えなくても
    色々相談してもらえますよ。

    中学受験の結果で満足できるのは、上位15%くらいしかいません。

  2. 【5768085】 投稿者: 薔薇  (ID:PDj7smYDGe.) 投稿日時:2020年 02月 26日 10:27

    昨夜、息子とお嫁さんから、夫の定年退職のささやかなお祝いだけれども、夫婦で温泉に行って来て欲しいと連絡がありました。
    添付されたものを見ると、いつか行ってみたいと口にしたことのある旅館の名前でした。
    今まで本当にありがとうと書き添えられた文章を見て、色々な事がが走馬灯のようによみがえり、涙が止まりませんでした。

    スレ主様、うちも同じような経験をしています。
    スレ主様と違うのは、前受けで受けた第五希望の寮のある学校だったこと。
    結局、合格はそこのみだったんです。
    子供は、受験をしたことを知っている皆のいる地元の中学を嫌がり、遠い学校を選びました。
    唯一の救いは、私がその学校の説明会に参加しており、子供には合うのではないかと、受験前から話しをしていたことでした。
    中高六年間は、本当に色々な事がありました。
    気の走っている先輩に引っ張られそうになったり、イジメもありました。
    しかし、離れても、いつも息子のことを思っているよと、思春期に入り鬱陶しがられても、伝えていました。
    寮長さんも慣れていらっしゃるし、学校の先生も、寮で暮らす子供たちには、目を配っていらっしゃると思います。
    だから、安心して送り出してあげてくださいとお伝えしたいです。
    しっかりします、本当に。
    良くも悪くも、先輩の影響をとても受けると思いますが、それも然り。
    先輩のお古の参考書に書かれた落書きに感銘を受け、奮起し、現役で先輩に続きました。

    大学も下宿になり、卒業後、早くに結婚しました。
    お嫁さんいわく、甘えただそうです笑
    やっぱり、寂しかったのかなとも思います。

    長々と自分語りを申し訳ありませんでした。
    寮という選択も、ありだということもお伝えしたくて。
    お母さんの悲しみは、時間が解決してくれます。

  3. 【5768088】 投稿者: 半可通  (ID:19APvkW1vaM) 投稿日時:2020年 02月 26日 10:28

    >公立中学からそこその私立高校に進学させて、指定校推薦で医学部に行くのは簡単

    高校から入れるそこそこの私立高校ってどこでしょう?
    医学部の指定校推薦を実施している大学も少ないし、募集数もわずか。
    どう考えても中高一貫校の方が有利でしょう。
    それなのに「簡単」とは??

  4. 【5768091】 投稿者: わかります。  (ID:tjDRwQhTKmc) 投稿日時:2020年 02月 26日 10:31

    お気持ち本当にわかります。
    我が家も第1志望は不合格でした。
    あの発表のシーンを思い出すと今ても胸が苦しく涙もこみあげます。
    第1志望合格された方以外皆さん同じですよね。

    あれから約1ヶ月、、。
    長くて辛い日々でした。
    1ヶ月前に戻ってもう一度やり直したいなんて思ってしまう自分がまだいます。
    3年間必死に頑張ってきてのたったの1ヶ月、、まだまだ立ち直れなくても普通なのかと思ってます。
    ある日突然気持ちが切り替わることなんてないですよね。
    少しずう少しずつ、やはり時間が必要ですよね。

    進学される学校しか合格がなくて行くのではなく、第2志望を辞退しての進学、息子さんの強い意志が感じられます。
    素晴らしいと思いますよ!
    今はとても辛いかと思いますが息子さんの気持ちを尊重して送りだしていただきたいです。
    どうしても辛ければ戻ってきて公立から高校受験することは後からでもできるかなと思います。

  5. 【5768111】 投稿者: 人生  (ID:iMXFErQE4m6) 投稿日時:2020年 02月 26日 10:46

    そのとおりですね。どうしても結果に一喜一憂してしまいますが、ある程度の時の流れがあることによって違う見方もできるようになると思います。
    先日子供から、これは自分の問題だからお母さんがそんなに深刻になる必要はないよ。と言われました。
    確かに親はいつか先に逝きます。あとは子供が自分の足で歩いてかなくてはなりません。
    掲示板に番号がなかった時の気持ちは忘れられませんが、薔薇さんのように成長された優しいお子様の姿に元気をいただけました。

  6. 【5768202】 投稿者: 気持ちはわかる  (ID:TdED0kEavT.) 投稿日時:2020年 02月 26日 11:59

    時が解決するに尽きます。でも、3年くらいかかったかな
    きっかけは第一志望だった学校の催し物に数年たって参加したことです。

    うちはダメだったけど、受かったお友だちママがその後も毎年その学校主催の
    催し物に部外者も行けるそうで誘ってくれるんですが、正直嫌でした。
    でも毎年言ってきて、断るのも面倒であるとき同行しました。
    そうしたら、うちの子の学校と校風も保護者も雰囲気も変わりなかった。
    むしろちょっと庶民派度高かった。元々飾らない雰囲気を好んでいて、
    第一志望も第二志望も校風似ていた。
    私は、ちゃんと子供に合った学校選んでいたと、我にかえりました。
    それで自分でもわからないけど、第一志望への執着抜けてしまいました。

  7. 【5768224】 投稿者: 気持ちはわかる  (ID:TdED0kEavT.) 投稿日時:2020年 02月 26日 12:12

    スレ主さんのお子さん寮生活で人間的に確実に成長するのでは。
    最近、野球の野村監督の追悼番組観たのですが、親子で出演なさってました。
    息子さん、中学高校は寮生活で親元離れて自立していたそうです。
    2世にありがちな、何処かいつまでも居場所探してるような不安定さが
    全く無かったです。人徳あって、なんというかきちんと地に足をつけた、
    どこに出ても恥ずかしくない。立派な男性に見えました。
    寮生活が彼を育ててくれたと、他で野村監督が感謝してるのを読み、
    お子さんを親元から離す決断できたご家庭を尊敬、羨ましいと思いましたよ

  8. 【5768470】 投稿者: 春  (ID:s94W5igtwz2) 投稿日時:2020年 02月 26日 14:48

    きっと受験を終えた人に大満足という方はあまりいないのではないかな?と思います。
    我が子は第一志望に向けて頑張りました。
    第一志望には振られてしまい合格をいただいた3校からどの学校にするかを決めるときに進学校かマーチ附属か佐賀の学校か本人に選ばせて本人はマーチを選択しました。
    親の方は進学校か佐賀の学校でリベンジを果たしてほしいと思っていましたが本人が決めた事。
    中学生、高校生と大人へと進む学校を本人が選んだのなら応援するしかないんだと自分に言い聞かせています。
    佐賀の学校だと思い意見します。違っていたらすみません。
    私は佐賀の寮まで見学に行きました。実は4年生の頃から早稲田に行きたいと言う我が子でしたが、その頃は受けられるような偏差値ではなかったため知り合いから聞いた佐賀の学校を一度見てみようと見学に行きました。そして楽しそう!ここに行きたい!と言って、それから実際に通わせている方を探して連絡を取りいろいろな情報を聞きました。とても魅力的な学校、寮生活でしたよ。
    お聞きしたお一人は心配したけど電話があったのは初めだけでこちらからしないと連絡が取れないとおっしゃっていましたし、もうお一人は初めはホームシックもあり佐賀まで何度か会いに行ったとおっしゃっていました。二学期の半ばには落ち着いて今は楽しそうだとも。

    お二人とも淋しいのは子どもより親の方だとおっしゃっていました。
    寮に入れると今までやらなかった事が出来る様になっていて会うたびに急に大人になっていく姿を見るのが淋しいとの事でした。
    私はその話を聞いて羨ましいなと思ってます。
    何せ何にもできない息子なもんで、、、
    スレ主さんは淋しいと思っても息子さんは自分の居場所を見つけて楽しんできっと一年後にはこちらからしないと連絡も取れなくなりますよ(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す