最終更新:

40
Comment

【6012469】小学校の近所の子と疎遠になり仲間に入れない

投稿者: ころころ   (ID:0431Ubt/wKo) 投稿日時:2020年 09月 10日 15:00

六年生の娘がいます。
こちらは北海道なので中学受験は盛んではなく、とくに我が家の通う小学校は学年100人のうち5人くらいしか受験しないようです(黙ってる人もいると思うのではっきりわかりませんが)。

家の近くの同級生は受験する子は居なく、とくに娘が今まで遊んでいた数人の子達は習い事も週一回くらいなので、毎日のように遊んでいます。
娘は週4回塾でいないので、塾のない日も誘われなくなり放課後ポツンと家にいて寂しそうです。
みんな自分のいない時にいつも遊んでいるので、自分からは誘いにくいようです。

あと半年で卒業したら、私立に行けば多分二度と関わらない子達なので、気にせず受験に専念すればいいのですが、やはり娘のメンタル的にも辛いんじゃないかな?という気がします。勉強の妨げにはなっていないようですが。
登校の時にもそのグループなので、話に入りにくいようです。

同じように近所の子と疎遠になってしまったお子さんいらっしゃいますか?
学校のクラスには仲の良い子が居るので、学校生活は心配していないのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6012514】 投稿者: うーん  (ID:9GmhKssjCfE) 投稿日時:2020年 09月 10日 15:47

    田舎で塾にそれだけ行けば言わなくてもバレる
    隠してコソコソしなくてはいけない環境に住むこと、その中で少数派の中受を決めたのは親。フォローするのも親。確実な併願を用意しておくのは正しいこと。最悪そこから高校受験したっていいんだし。

    田舎で一番楽に生きるには平均になること
    公立中行って地域の中堅高校言って地域の平均の大学短大専門行くこと
    妬まれない且つ見下されもしない…見事な横並び同調圧力

  2. 【6012523】 投稿者: 全部は得れない  (ID:hiHJAnO8Abc) 投稿日時:2020年 09月 10日 15:59

    相手の子供達には悪気は全くないと思いますよ。
    遊び仲間が減ったのですから、子供にとってはお互い悲しいことです。
    でも、仕方ないこととして受け入れているだけ。

    嫌なら受験を止めることですが、止める気はないでしょう?
    親子共に腹をくくるしかないんです。

  3. 【6012529】 投稿者: だって  (ID:SD63Q5i4DO.) 投稿日時:2020年 09月 10日 16:08

    みんなと一緒がいいなら、公立に行けばいいんですよ。
    そうじゃないから受験するんでしょ。
    自分が地元の関係性より、私立の価値を選んだのに今さらですよね。
    難関私立ほど、
    関係性より自分の価値観に軸がしっかりある子が多いと思う。
    軸をしっかり持ってれば、一人でも誇りを持って脇道いけるものですよ。
    親がグラグラしたら、子供にも迷いが出ますよ。

  4. 【6012545】 投稿者: 受験する5人のうち  (ID:OeWJ5rqjmnM) 投稿日時:2020年 09月 10日 16:23

    気の合う子と付き合うとか。まあでもそんな時間無いか。

    案外親だけが気にしてるんでは?

  5. 【6012548】 投稿者: ころころ(スレ主)  (ID:0431Ubt/wKo) 投稿日時:2020年 09月 10日 16:25

    なるほどと思いました。

    地元の子と過ごす生活より私立の環境を選んだから仕方ない事なのですね。
    認識が甘かったです。

    元々そこまでの仲良しでもなかったのだろうという気もします。
    娘も受験のことを打ち明けないし、他の子たちも娘は普段居ないけど、居る日は遊ぼう!という雰囲気ではないらしい。

    受けるのは伝統校でそれほどの難関では無いのですが、油断すると落ちると思うので気を引き締めていきたいと思います。
    励ましてくれたコメントもとても嬉しかったです。


    コメントくださった皆様ありがとうございました。

  6. 【6012563】 投稿者: 羨ましい  (ID:8tHPoem6.22) 投稿日時:2020年 09月 10日 16:40

    我が家なんて、自宅にいるとわかると近所の子供が遊びに誘いに来てしまうから、喫茶店で宿題していました。
    現在、高校卒業していますが、その子達と付き合いないです。学校が違っても、中高時代は何度か関わりましたが。
    小学生時代の友達はそんなもので、偶然街で会えば話したり遊びに誘われますが、本音を言えば今の生活が大切だから関わり無くても困らないし、気にしないで自分の目標に集中できてラッキーと思った方がいいです。

  7. 【6012582】 投稿者: うーん  (ID:WiQqM2jqOao) 投稿日時:2020年 09月 10日 16:52

    逆にたまたま適当に区切られた学区でたまたま同じ年に生まれただけで無作為に集められた集団と今まで付き合いが続いてる人っているんかね?
    同じ中学繋がりが世界の全てのマイルドヤンキー系ならわかるんだけどさ…

    中学受験を考えて大学進学前提(地方なら上京も視野に入るよね?)の人で公立小学校の友人といつまでも仲良しって見たことないわ
    中学受験した仲間とか余程家族ぐるみで仲が良かったというケースは別としても1〜2人いれば良い方でしょ?

    私立小学校ならともかく、公立小学校出身者は私立中学以降の選別された世界で長く付き合う人が出てくるのが一般的

  8. 【6012584】 投稿者: 羨ましい  (ID:yJYJVCi7fI6) 投稿日時:2020年 09月 10日 16:54

    よく考えてください。
    中学受験しない子供達は皆、公立中学に進学します。けれども、高校からの進路は皆、バラバラになります。その小学生時代の友達の何人が高校まで仲良くいられると思いますか?皆、結局はバラバラになります。
    自分の過去を振り返っても、低学年であるほど、毎年友達が変わりました。視野が狭いから、クラス替えすると過去のことは忘れてしまい、今同じクラスの子と仲良くなりますよね?
    子供はそんな感覚なのだから、気にしない方がいいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す