最終更新:

66
Comment

【6095669】5年生後半から算数が落ちてきた

投稿者: きむこ   (ID:hWk6PRftNc6) 投稿日時:2020年 11月 19日 17:32

5年男子ですが、算数の成績が下がって悩んでいます。

これまでは偏差値S65〜63の辺りでしたが秋以降58〜55位になってしまっています。 2、3クラス落ちました。

ずっと算数は好きだったのですが、 「実は9月くらいから少しずつ(割合と比の特殊算)授業で先生が説明してることがわからなくて、家で解答みないと解けない、解説をみてもわからない時がある、解き方が覚えられない、算数苦手だったみたい、もう受験やめたい!」と言うようになってしまいました。

割合と比を使った文章題はものによって問題なかったり苦手だったりなのですが、少しひねった応用になるとできません。
本人も集中力を欠いたり、苦手意識を持ち始めていることも心配です。

頑張っているのに結果が伴わない感じでつらそうです。

まったく理解力がないわけではないのですが、大半を記憶型でやってきたと思いますし、ここから勉強のやり方を変えなければ!と思う反面、どうすればいいのかわかりません。

今から巻き返せるかわかりませんが、5年生の塾テキストをもう一度やらせるか、何かドリルを一冊買って復習させるか…ご経験度やどうするべきかなど、ご意見頂けますでしょうか?お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【6105959】 投稿者: ここにヒントが  (ID:lM99YQuTE5o) 投稿日時:2020年 11月 28日 13:18

    >中学受験の算数の重要単元の一つが「比と割合」で、
    >保護者会では読解力が問われる単元と聞いたように記憶してます。
    >国語が得意な子の方が「何が問われているか」がわかるので理解しやすいと。

    全体を駆け足で読んで、ここにヒントがあるように思いました。

    算数の最初の壁は、比に入る前の割合の段階にあって(塾では4年が初出)
    「比べる量」と「元にする量」どちらがどちらを指しているか迷子になる子が多いです。←何が問われているか見失ってしまう。
    しかも、小さい数を大きい数で割ることに慣れてないので(今までやってきていないため)、割り算の答えが1より小さい数になること、例えば0.3(=1を全体としたときの30%、3割)というところまで思い至らず、混乱します。

    読解力に加えて抽象的な概念の理解が必要だと思います。

    答えに至る経緯をきちんと自分で説明できず解法暗記でなんとなく済ませてしまうと、割合、速さ、比の三大要素が理解できないまま、応用問題(売買損益、食塩水、旅人算)を解くことになり消化不良を起こして、気が付けば「全然わからない」という事態に陥るのだと思います。

    中学受験の算数は、応用問題は基本問題の積み重ね(組合せ)で出来ていることが多いので、基本をきちんと理解すること=急がば回れが重要だと思います。
    速さは、いままでの十進法からいきなり十二進法(十二進数)で考えなくてはならないので、そこが面倒と言えば面倒ですね。
    単位換算も算数の基本だと思います。

    低学年で算数が出来る子は、もともと数的感覚に優れているので、なんとなく感覚で解けてしまうことが多いですが(特に、数の性質や数列など)、割合、比、速さには文章読解的な資質も必要なので、成績が落ちてきてしまうのかも?

    理系の素質がない真面目な女子の場合は、今まで演習をこなすことで回してきた算数が、5年後半からは算数以外の理科社会も重たい単元が目白押しになって、演習をこなす時間的余裕がなくなったことが原因かもしれません。

  2. 【6106335】 投稿者: ザジ  (ID:WfUf8ytk/Jw) 投稿日時:2020年 11月 28日 18:08

    >バラード様も相変わらず役に立たない様もザジ様も、何ひとつ間違った事は言ってないんですよね。
    ⇒これはお世辞ってやつですよ。
    少なくとも、私は「比と割合」なんて難しい話はしていない、
    「算数B対策は将棋一択」というカテキョに、シ(デ)ア(タ)ワ(ラ)セ(メ)と言ってただけなのにメンバーに入ってるので。
    『バラード様も相変わらず役に立たないザジも』・・・なら納得です。

    ところで、ホンモノのプロみたいな方ですね。
    でも、白い梔子さんの書き込みは「速さの比(=サッカー)」に限定した話ではなく、『比(=球技)』についての一般論に見えますよ。
    だとしたら、

    >ちがう。ちがう。そうじゃ、そうじゃなあい。
    ⇒そんなに違いますかね??

    >サッカーがどうしたら上手くなれるかを考えている時に、「ラグビーのようにボール持って走れば?」というようなナンセンスな話題。
    ⇒前提がナンセンスなのでは。
    玉遊びから始め、最後はサッカーやラグビーまでできるようになるのは大変ですね・・・って私には聞こえます。

  3. 【6107872】 投稿者: 通りすがりじゃないよ  (ID:4S19w4iAa2Q) 投稿日時:2020年 11月 30日 04:45

    東大出の塾講師でアウトと思ったのが、子どもに理解させる、の前に、自分の有能さをアピールしてしまう、というもの。東大出でも、本当に優秀な方ならばそうはしないのですけれども。

    そういうお話でしょう。

  4. 【6107873】 投稿者: 通りすがりじゃないよ  (ID:4S19w4iAa2Q) 投稿日時:2020年 11月 30日 04:47

    補足

    ユークリッドで説明してわかるお子さんのご指導しか、なさっていらっしゃらなかったのかしら?

    花は好きですが、梔子は苦手。

  5. 【6108019】 投稿者: 面倒だけど  (ID:kmVhMu6hmrI) 投稿日時:2020年 11月 30日 09:31

    一昨年うちの愚息が使っていた教材引っ張ってきました
    四谷小5応用演問

    出発点から頂上まで546mの道のりの丘があります。
    この丘にA、Bの2人が同時に登り始めました。
    先に頂上についたAは、すぐに下り始めました。
    2人は出発してから10分50秒後に頂上から91mの地点で出会いました。
    Aの上りの速さと下りの速さの比は3対7であるものとして、次の問いに答えなさい。
    (1)Aの下りの速さとBの上りの速さの比を求めなさい。
    (2)Aの上りの速さは毎分何mですか。

    これについては白い梔子さんでけでなく、バラードさんからもぜひ感想をいただきたいです。
    バラードさんの書込内容は、この問題の解法はまるでかすっていないことが明らかだと思います。

  6. 【6108346】 投稿者: 南瓜  (ID:M9zeJOy383c) 投稿日時:2020年 11月 30日 14:33

    記憶(暗記)型でやれてきた算数/数学がどこかの時点以降伸び悩むことはよくありますが、その暗記型勉強の中身はたぶん人によってかなり異なり、「暗記」と呼ぶものの質によっては東大理三合格まで行ってしまうケースもあるようですね。

    しかし、それはかえって真似しづらいというか人を選ぶでしょう。行き詰った時点で理解型(と呼んでいいのかどうか、暗記といっても理解してないわけではないと思いますし)に変えていく必要があると思います。

    この動画は大学受験の話ですけどすごく参考になります。
    【東大理科二類】現役合格を果たした伊藤さんの驚きの勉強法!
    ttps://youtu.be/-h5sotSx8y4
    問題を解いたあとに「思考回路のエッセンスを言葉にする」という勉強法で数学の成績がぐんと上がったと言っています。小学生の場合は最初のうち親(または家庭教師など)が聞き取りするとかのサポートが必要かもしれません。

  7. 【6108787】 投稿者: 白い梔子  (ID:CHUu7H4wB.o) 投稿日時:2020年 11月 30日 21:45

     面倒なのに、わざわざダイヤグラムでは解けない問題を引っ張り出してきて下さって有難うございます。ニヒルな語り口なのにお優しいのですね。
     今日あたりは私も凄まじく忙しくて早出の残業だったので、週末ならば尚良かったのですが・・・まぁ、それはお互い様なので、とりあえずリクエストに応えて下さって有難うございます。

     ずいぶん昔の事なので、あんまり覚えてないのですが、今、ざっくり計算したら
    (1)9:7    (2)126M/min   でした。
    素人母だし手元に予シリがあるわけでは無いので、面倒かも知れませんが、間違っていたら教えて下さい。合ってたら、計算式も書き込みしようと思います。
     私自身は中受経験ナシ、ガチ文系で都内私立とは縁が無いヒトなので掠りもしないかもしれません。でも、間違っていたからって別に恥ずかしくも何ともないので、風呂で晩酌しながら書いてみました♪

     明日も早出だし弁当も作らなければならないので、本日はこれにて終了させていただきますが、面倒だけど様のおっしゃりたい事は良く分かりましたし正しい御主張をされているという事も分かりました。

  8. 【6108909】 投稿者: 算数大好きおばちゃん  (ID:hjaPqbod216) 投稿日時:2020年 11月 30日 23:49

    惜しい!問題全体が解けているのに…と思って…
    問題で問われているところが…

    週末だったらよかったのになぁ

    私は(1)3:1 (2)54m/分
    ちなみに中受経験者の息子はお仕事算で解いてました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す