最終更新:

41
Comment

【6450603】ホントの所どうなのでしょう?中高一貫校のお金の話。特に塾事情。

投稿者: 悩む人   (ID:wX3Wy5wvJ6U) 投稿日時:2021年 08月 20日 01:02

都内在住、私立中高一貫校の学費&塾代について伺いたいです。
今小学四年生、Y50-60程度で激しい!殆ど55以下です。伸び悩んでます。

Y55程度でも進学実績良さそうな学校もあり魅力を感じます。其処に入れても結局、学費は勿論&塾代が要りますよね?親の収入は其なりの額が必要ですよね?

中高一貫校行っても塾は略必須ですよね?お子さん次第とは分かりますが、定期テストなんかも大変そうで、そうじゃないと底辺這うことになるでしょうか。

この間、とある記事(ダイヤモンドだったでしょうか)で年収1200万円でも厳しい、要は中高一貫校はその程度では厳しいみたいな記事がありました。

試算するとお爺ちゃん&お婆ちゃんパワー無いとやはり厳しそうだと、我が家は思っています。
子供が行きたい学校がある!なら何とか頑張りますが、小学四年生からは特に希望もなくて。。

中高一貫校の塾事情についてお伺いしたいです。
其々違うのでしょうが、普通の子は塾が必須ですよね、やはり。

其ならば、そのお金を高校在学中の予備校、何なら浪人の費用に置いとくのもありなのかなと。

入れるのに必死な今、長い目で見ればお金のかけ方が違うような気がしてます。
大学付属の中学も良いのですが(塾要らなそう?)、大学の学部の幅が少し狭くなるように思いまして。

そもそもソコソコの年収では、入ったらいけなかった中学受験の世界なのかもですが。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【6451328】 投稿者: そうね  (ID:XaXBS/DgMBg) 投稿日時:2021年 08月 20日 16:01

    昔から、中学から一貫生用塾に通うのは国医狙いが殆ど。

    あとは早い進度や内容についていけなくなって検討し始めた、学校の補習のための個別っぽい塾は割といる。

  2. 【6451422】 投稿者: ケースバイケースですが  (ID:HZkrECnUQl6) 投稿日時:2021年 08月 20日 17:28

    少なくとも塾を前提とした授業をしている中高一貫校は稀では無いでしょうか?
    大学進学するのに不足ない程度の授業や課題を課しているはずで、本人の希望が高いとかよほどの落ちこぼれでなければ中学から塾って選択は無いでしょう。
    実際に我が子が通う学校も塾通いは少数派です。
    勿論高校はまた話は別でしょうけど。それでも高1から塾はそこまで多く無い気がします。

    逆に、公立中学の授業は大学進学を前提としたものではないですから、そのようなご家庭は塾に通う事になると思います。

  3. 【6451433】 投稿者: 通塾率  (ID:SjyPDY8dGZs) 投稿日時:2021年 08月 20日 17:38

    文部科学省「平成28年度子供の学習費調査」で、学校別(公立・私立)に通塾している割合と平均額

    ■小学校公立
    塾に通っている割合:37.8%
    平均年間費用:15.1万円

    ■小学校私立
    塾に通っている割合:69.1%
    平均年間費用:32万円

    ■中学校公立
    塾に通っている割合:68.9%
    平均年間費用(通っている人のみ):29.4万円

    ■中学校私立
    塾に通っている割合(通っている人のみ):54.8%
    平均年間費用:26.2万円


    (文部科学省「平成28年子供の学習費調査」より)

  4. 【6451443】 投稿者: うち高2だけど  (ID:ZElQBddLfOc) 投稿日時:2021年 08月 20日 17:48

    まだ塾とか通ってない…

    部活も忙しそうだし、学年上位にいて早慶くらいは行けそうだから行けとも言いづらい…本人が行くって言ってからでいいかな。

  5. 【6451948】 投稿者: 金ならなんとかなる  (ID:v/VVtTmGNUw) 投稿日時:2021年 08月 21日 04:50

    スレ主様は既に何年か通塾している気がします
    それで中学受験させないって本人が希望しないならいいですが、相当ドSな親ですね
    それとそこそこの年収で子供を塾に通わせられないって甘えた生活し過ぎでは?
    私も都内で住宅ローンに追われ共働き家庭です
    少し過激に書きましたが、金を心配するなら都立一貫校で高2あたりから通塾か下位偏差値校で特待狙いの2択ではないかと、あと学部のたくさんある大学附属というのも塾なしでいけるのと浪人リスクが少ないので浪人コストと社会人1年分の年収の差が出るのでライフサイクルで考えると悪くないかもです
    エデュを見てるあなたは今塾をやめて公立中、都立高で大学受験の選択はできないでしょう
    個人的に最悪だと思うのは通塾を引っ張り中学受験させないで後悔の念で高校受験させてさらに大学受験までしたらものすごい受験家庭かと思います
    我が娘は小学校3年間通塾で現在一貫校中2で通塾なし
    偏差値帯はスレ主様と同じくらいです
    大学受験の通塾は部活もやってるので高2あたりを予定してますが、他の情報を見ると英数の通塾が多そうですのでこの2科目は苦手にするなと言ってます 
    学校も先取り授業をしているし数学は少し難しめの問題集をこなしていて、小学校3年間の通塾で学んだできない問題の解き直し癖はついているのでそれに任せ、英語は去年英検準2をとり、今はとにかく語彙量の上げ作業と2級と準1の過去問をやってるみたいです
    もちろんYouTube動画などもたくさん見たりして心配な面もありますが、成績も上位にいるので静観しています

  6. 【6451981】 投稿者: ずーっと疑問  (ID:ZElQBddLfOc) 投稿日時:2021年 08月 21日 06:28

    >この間、とある記事(ダイヤモンドだったでしょうか)で年収1200万円でも厳しい、要は中高一貫校はその程度では厳しいみたいな記事がありました。

    年収1200万得ていて年間100万弱、出せない?億ションのローンとかあるんでしょうか。

    一番不思議なのはそう言うご家庭は仮に公立中経由、高校で都立ダメなら私立高校と言う選択肢は無く中卒で働くと言う事?

    また都立高校行っても国立大ダメなら高卒で働く?

    やっかみの公立推しが多いサイトだけど、中学受験だけ目の敵にするのがすごく不思議だしそこは収入の問題じゃ無いと思う。

  7. 【6452078】 投稿者: 降りられない船  (ID:s2YAnCFUqPo) 投稿日時:2021年 08月 21日 08:44

    以前何かで読んだのですが、中学受験は親子で10年間降りられない船に乗るようなものって書いてありました。
    私立中高一貫校に進学し、大学卒業までの10年間。
    息子の通っている学校は中学で塾に行っている子は周りでは聞かないですが、
    英語が分からなくて家庭教師をつけてるって話は聞きました。
    授業の進度が早いのでついていけなくなる子もいるみたいだし、
    早い子は中3あたりから予備校に通い始めるみたいです。
    入ってからも親子で頑張らないといけないのが中高一貫校です。
    子どもは勉強、私は仕事です。

  8. 【6452179】 投稿者: その先を見据えて  (ID:j4Y.VChQ8N.) 投稿日時:2021年 08月 21日 10:16

    何故かというと、その先があるから。ずーっと続くから22歳まで。

    【3601023】中学受験する親の財務状況
    こちらを参考に

    年収1200万円の手取りは850万円
    首都圏、住宅ローンあり、子供2人が中学受験だと貯金ができない。
    6年後はカツカツ。
    12歳の今は100万円払えますよ、でも18歳でドンと300万円用意できるかどうか。
    今ではなく6年後。

    リストラ、病気、災害による不況、何があるかわかりません。
    老親が倒れて、介護費用を出さなくてはならない家もあります。
    エデュの介護のカテゴリーに相談が沢山あります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す