最終更新:

60
Comment

【6637062】学年の真ん中で早慶に行ける中学校

投稿者: あ   (ID:jD0I7PyTLIg) 投稿日時:2022年 01月 25日 20:56

大学受験掲示板で話題になってましたが...

学年の丁度真ん中で早慶に行けるのは大体どのレベルでしょうか?
海城辺り?

元スレだと早慶アンチさんが城北の下位層がボリュームゾーンだと言っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【6637569】 投稿者: 美人  (ID:e4z1SixHGtU) 投稿日時:2022年 01月 26日 08:59

    中学偏差値60以上キープしていないと、ポテンシャル低いと思うよーw

  2. 【6637577】 投稿者: バラード  (ID:l1OCsEDKc82) 投稿日時:2022年 01月 26日 09:09

    簡単なようで、意外と難しいと思ってます。
    240人の学年数なら120番目で早慶。300人なら150番目。
    たしかにギリギリ合格、何が何でも早慶で早稲田5学部併願とかいますが。
    真ん中辺で早慶という学校は、それなりの学部受けるし何が何でもも少ない。

    首都圏の一貫校からで、傾向として東大30人一工合わせて 計40人、医学部10人とすると上記国立合格併願者のぞいて、次の50-100番目あたりが早慶合格圏内と思います。

  3. 【6637582】 投稿者: 進学者分布  (ID:0/6QFDwoeZI) 投稿日時:2022年 01月 26日 09:14

    「中学受験 進学者 偏差値分布」で検索

    aswg-tutor.hatenablog.com/entry/2020/06/09/151212

    のページの中段あたりの
    「全一覧はこちらから」というリンクのpdfで各学校の入学者分布が見られる。

    この偏差値58ラインが「早慶大50%ライン」と考えてよいと思う。

    一方、女子はこちら。
    aswg-tutor.hatenablog.com/entry/2020/06/11/071354

    偏差値60~61が「早慶大50%ライン」。
    (合不合は、女子だけで偏差値を出すから男子より+2高めに出る。)

  4. 【6637604】 投稿者: そうですね  (ID:0kAdUaQd8xs) 投稿日時:2022年 01月 26日 09:32

    同意します。
    男子Y58、女子Y60
    S50 あたりの学校なら、真ん中でも何とか頑張れば
    早慶に行けるかも。でも確実ではないかな。
    学年3分の1には入っていたいですね。

  5. 【6637616】 投稿者: 進学者分布  (ID:0/6QFDwoeZI) 投稿日時:2022年 01月 26日 09:40

    中受偏差値 男Y58/女Y60でここに示される学校に入ると、だいたいどれくらいの位置でスタートするかがわかる。

    進学者中央値が男Y58/女Y60くらいの学校だと、成績ど真ん中=早慶大(ただし学部不問)入れるというイメージ。

    ただし中学に入ってから高校を出るまでの6年間で学校内成績は激しく入れ替わるから、あくまで「母集団として」って話ですね。

  6. 【6637618】 投稿者: 23区序列と同じで  (ID:CwXFrSt4IS.) 投稿日時:2022年 01月 26日 09:41

    港区の都営アパートより足立区の戸建てが上。
    早慶ピンキリなので、中小の単科大学やMARCHより必ず上とは言えない。所沢キャンパスや文学部商学部でキャリアパス描けないよりは、中央法から地方公務員が勝ち組。だから、国立と早慶述べ合格数で卒業生の半分も行ってれば、学年真ん中で慶応文学部程度なら入れる学校と言えるだろう。ただ、「早慶以上」の基準で、文学部から従業員5人のフリーペーパーの記者に就職してどうするかは別問題。

  7. 【6637662】 投稿者: 早実特攻  (ID:1ct3j33pl2k) 投稿日時:2022年 01月 26日 10:20

    中央法→公務員好きだね。

  8. 【6637678】 投稿者: 学校ではなく  (ID:D38akqyuC1U) 投稿日時:2022年 01月 26日 10:34

    小学校卒業時点(中学入試時点)での学力が、大学入試の合格校と相関が強いことはよく知られています。
    つまり、どこの学校に行ったとしても、小学校卒業の頃の様子を見れば、早慶ぐらいには行けるかどうかわかるということ。

    その層がちょうど中間層として合格した学校が、「ちょうど真ん中で早慶に行ける」学校ということになるでしょう。結果として見れば。

    ただ、その学校に中間層として入った子が、別の学校に行っていたとしても、大学受験の結果は大して変わらないでしょうから、学校にはあまり依存しないと言ってもよいでしょう。

    これが東大合格になってくると若干違ってくるとは思います。ハードルが高い分、小学校時点での学力だけでなく、中学校、高校の成績、さらにはどういう塾に行ったかなどによっても、多少は変わってくると思うので。

    早慶なら、そこまでの必要はなく、小学校時代の学力が大学入試にも直結するでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す