最終更新:

35
Comment

【7081597】合不合で80%なのに過去問で点が取れない

投稿者: 楽観的になりきれない母   (ID:EAWg78yDocY) 投稿日時:2023年 01月 22日 13:23

四谷大塚の合不合判定テスト、首都圏模試共に6年の9月以降は全て80%判定が出ていた第一志望校なのですが、過去問を秋から始めて、もう10年分以上やっているのに、毎回合格最低点に数十点足りません。一番良い時でも合格最低点に20点以上足りません。

偏差値が足りていても過去問は全然できなくて、それでも本番は合格したとか、偏差値的には大丈夫そうだったけれど過去問とは相性が悪くて、結果も残念だったとか、…そういう体験談があれば聞きたいです。
過去問は、やり直しをすれば点数は上がりますが、その問題の解き方や答えを覚えているだけのようで、本当はできるのにミスで落としているという感じでもなさそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【7081950】 投稿者: 学校による  (ID:XmiEx0RDQxM) 投稿日時:2023年 01月 22日 18:10

    学校別で聞くともうちょっと参考になるレスがつきそうな気がしますよ。

  2. 【7081963】 投稿者: バラード  (ID:l1OCsEDKc82) 投稿日時:2023年 01月 22日 18:19

    少し遅いですが、志望校過去問と四谷模試、首都圏模試の問題見比べて、出来ているところと出来ないところ分析するのが一番。

    普通は、二つの模試で9月以降ずっと合格80%判定出ているなら合格確率高いですが、冬以降の学力上下、スピード、時間配分などは気になります。

    過去問と同じ問題はよく出ないと言いますが、どのような問題、大問小問いくつ出て、時間は、見直しは、などシミュレーションして作戦立てて本番に臨むべきです。
    過去問も、模試ももはや過去のものと考えるべきだと思います。

  3. 【7082210】 投稿者: どこの学校?  (ID:Tadbrg1Tkqk) 投稿日時:2023年 01月 22日 21:18

    問題に癖がある学校なのか?

    はたまた慶應中等部みたいにハイスコア勝負なのか?

    いずれにしても学校によるので学校名をお願いします

  4. 【7082363】 投稿者: 経験者は語る  (ID:PE1kfsHVM6A) 投稿日時:2023年 01月 22日 23:32

    きついこと言うけど
    過去問の点数は正直

    その学校は受からないな。
    経験したからわかる

    ミラクルなんて起こらない。
    併願校ガチガチに固めてね

  5. 【7082364】 投稿者: 個人的な見解  (ID:OBavHi5K88Y) 投稿日時:2023年 01月 22日 23:33

    恐らくその学校には受かると思いますが〜。

    学校自体はお子さんに向いていないので入学後苦労されるとは思います。

    入試問題はお子さんに対するラブレターみたいなもんで入学後の付き合い方を試されています、学校がどういう子供を欲して要るのかが入学試験なのでその辺も考慮に入れるのが良いかと思われます。

  6. 【7082653】 投稿者: 終了組  (ID:QgImzi.zkso) 投稿日時:2023年 01月 23日 10:17

    うちは第一志望どころか、埼玉の前受校、過去問を3年分やりましたが、
    本当に相性が悪くて、1度も合格最低点に行きませんでした。
    合不合80%どころか、学校のY偏差値も、本人の持ち偏差値より10下です。
    本人は「前受校は受けたくない」とだいぶゴネましたが、
    「大丈夫だから」と塾と親で説得して受けた次第です。
    とりあえず合格はできましたが、得点開示を見る限り、
    第一志望や他の併願校(こちらは自己採点ですが)よりも、
    点数はだいぶ悪かったです。
    やっぱり相性はあるんじゃないかなと思っています。

    それから過去問をやる時の環境はどうですか?
    うちの子は家ではあまり集中が続かない子だったようで、
    それも少し影響したように思います。
    全ての学校、過去問よりも本番の方が出来がいいです。
    特に過去問で計算ミス、ケアレスミスが多かった算数は、
    本番では計算ミスは1個もしてません。

    こんなケースもあります。

  7. 【7082876】 投稿者: 合否80%確率が100%なら  (ID:aIUy6TyGY2k) 投稿日時:2023年 01月 23日 13:20

    大丈夫じゃない。
    でも聞く時間が遅すぎるよ。
    どこで落としているのか対策しようよ。

  8. 【7083843】 投稿者: 楽観的になりきれない母  (ID:EAWg78yDocY) 投稿日時:2023年 01月 24日 11:29

    皆さまお返事ありがとうございます。
    過去問をやり込めば、慣れてくれば点数は上がっていくだろうと見越していたものの、それがあまりに点数が取れないまま1月になり、2月1日午前の第一志望校なので、親子ともに、1日に代わりに受けたい学校もなく。
    もはや特攻しかない、と思う気持ちと、冷静にこの状況では受験するだけ無駄なのでは、また過去問が解けない=学校と合わないということでは??という気持ちとで親が悶々としています。

    第一志望校は、4科目ともに記述の割合が非常に高く、一般的な合不合などの模試とはちょっと異なる出題傾向ですが、最難関校とかではありません(学校名はご容赦ください)。
    既に、一応進学してもよいと思っている学校の合格はもらえているで、全滅のリスクはない状態ですが、合不合の成績推移や冬期講習、正月特訓などの手応えに反して、どうしてこんなにできないのかわかりません。少しひねった聞き方をされただけで算数や社会で基本的なものが答えられなかったり。
    あと少し、過去問をやりまくるべきなのか、基本の穴埋めをひたすら満遍なくやるべきなのか、どうしよう、という感じです。
    過去問をやる環境はベストではないかもしれません。家では、本人の自室でやっているけれど、下の兄弟が低学年、幼児で、隣接したリビングで騒がしくしていることが多いです。塾の自習室でやった時のものが一番合格最低点に近かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す