- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 私立中3母 (ID:9JWoxCVQRQs) 投稿日時:2017年 12月 28日 23:48
私立一貫校に通う中3娘を持つ者です。
学校側の対応に度々悩むところがあり、かねてより高校受験に向けて勉強をしてきました。私立中学校からの受験の場合、学校側に高校受験をすることをあらかじめ伝えておくと内申に影響するという話を聞いておりましたので、ギリギリまで学校に高校受験をすることは話さず、進路のお話が始まってから学校にその旨を話しました。
それまでの(中学校2年生・3年生1学期の)内申は英数理社美技家が5、国体が4、素内申43をキープしていたのですが、学校に高校受験をする旨を伝えたとたんに内申は急降下。提出物もテストの点数も今まで通りなのに、確定した3年次の内申は7科目オール2、英国だけが3というひどいものでした……。
学校で意地悪をされても毎日登校し、欠席日数は3年次で合計3。精神を消耗しながらも塾で遅くまで頑張って勉強していた娘が不憫でなりません。当日点は取れると思います。第一志望にしている都立日比谷高校の過去問で各教科70点台後半をキープしています。
学校側に抗議はしました。しかし、”もう決まったこと”と対応は変わらず……。
親として大変憤りを感じています。娘は今、残酷な内申を見て寝込んでいます。
受験はどんどん迫っています。あまり娘には話していませんが、受験校が今のままで大丈夫なのか心配です。考えたくはないですが、以下の娘が受験する予定にしていた学校で内申が重要視されるところ、変えるならココがいいとか、そういう情報があればお願いします。学校には最後まで掛け合ってみようと思います。
第一志望 都立日比谷 過去問は各教科75点前後をキープしていました。かつてから熱望していた学校です。あきらめたくないです。
第二志望 国立お茶の水女子大学附属 過去問を解いた感じ、英語だけ60点台後半。それ以外は70点台前半をとっていました。国立に内申は影響しますか?
第三志望 青山学院 数学で当初は苦戦しましたが、英数65点、国語80点というところです。
第四志望 ICU 数学は年度により差があります(53点~81点)が、英国で75点以上をキープしています。取れる方は内申が高いので、不安です。
同じような目にあった方、以上の学校に詳しい方、回答どうかよろしくお願いいたします。
-
【4910673】 投稿者: 神様からの贈り物 (ID:hT3SH3eypKA) 投稿日時:2018年 03月 03日 15:20
進路を決断されたんですね。結果的に1番良かったように思います。もし、何の問題も無く、内申が付けられていたら、どこかの都立に進学して、また大学受験を迎える事になって大変な思いをしていたわけです。きっと神様が、辞めた方がいいよ、と言ってくれたのでしょう。
少したったら、きっと笑いながら話せる日が来ると思いますよ☆ -
【4911650】 投稿者: ↑ (ID:wLkopBxZ9/Q) 投稿日時:2018年 03月 04日 09:03
贈り物ではなく、戦略ミス。公立中に行っていれば早慶の推薦だって受けられたんじゃないかな。受験でお腹いっぱいなら日比谷やお茶女子を志望しないはず。できるお子さんのようだからもったいない。
-
【4911735】 投稿者: もったいない (ID:2OnYgs7jHdo) 投稿日時:2018年 03月 04日 10:07
本人もご家族も納得しているのだから外野がとやかく言う必要はないと思いますが、やはり「もったいない」のひとことに尽きます。
お茶の進路状況を見ると(合格者数ですが)中央は5人前後。学内では成績下位層でしょうね。 -
【4911885】 投稿者: 勿体ないのは (ID:1AezCl4630A) 投稿日時:2018年 03月 04日 11:49
せっかく手にしたMARCH進学を
辞退することだと私は思います。
私がスレ主様の立場でも
同じ選択をするでしょう。
スレ主様、お嬢さん、素敵な高校生活を。 -
-
【4911989】 投稿者: まぁ (ID:Rl1/zMd2L26) 投稿日時:2018年 03月 04日 13:15
確かにお茶の進学実績みるとマーチ未満はかなりの少数ですね。早慶上も多い。
まぁ、進学先の期待値では無く、受験勉強の無い楽しい高校生活を取ったというならそれはもちろん有りでしょう。今回、辛い思いをしましたからね。
こんなことにならなければ日比谷から上位校へという可能性も十分にあったでしょう。 -
【4912885】 投稿者: 良かったです (ID:Cn7DujIBdHY) 投稿日時:2018年 03月 05日 03:07
外野がとやかく言う必要はないと思います。
日比谷に行ったとしても、みんながマーチ以上に現役で進学出来るわけではありません。
高校ではのびのびと過ごして、進路のことはゆっくりと考えて欲しいです。 -
【4912919】 投稿者: もったいない (ID:2OnYgs7jHdo) 投稿日時:2018年 03月 05日 06:22
>勿体ないのはさんへ
それはできないお子さんの場合。
娘は早慶附属から大学生になりましたが、就活でマーチと早慶の差を知りました。
大学受験をしていないので疎かったのですがここに来て実感したと言っています。
もしかして「勿体ないのは」さんは名門中央関係者さんかしら?
だったら言っても無駄でしたね。 -
【4912923】 投稿者: おめでとうございます (ID:jfBTYh7rCDY) 投稿日時:2018年 03月 05日 06:32
私立中出身のうちの娘も、春から大学付属高校へ入学します。
受験勉強こりごり…よくわかります。受験勉強だけにとらわれないのびのびした高校生活もきっと宝物になります。
本当にお疲れ様でした!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 東京都、私立中生徒に... 2023/01/22 07:58
- 倍率1.0以下の公立高校 2023/01/15 02:00
- 早慶附属高校合格者で... 2023/01/14 06:38
- 私立特待・特進と都立 2023/01/10 13:26
- 北海道の大麻高校と北... 2023/01/09 09:30
- 個別指導塾に行く人増... 2023/01/07 01:27
- (受験に関して)心臓が... 2022/12/28 22:05
- 併願優遇って受けない... 2022/12/26 00:25
- 受験用写真のシャツの... 2022/12/19 22:11
- 鎌倉高校女子ハンドボ... 2022/12/18 14:14
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/01/27 10:24
- 東大激減、学芸大附属...2023/01/26 18:02
- 併願校&結果を明かす...2023/01/16 19:02
- 【悲惨な私立中高一貫校】2023/01/26 18:15
- 2番手・3番手の都立高...2023/01/27 13:20
- 不登校児の母親です ...2023/01/24 17:40
- 埼玉私立御三家【栄東...2023/01/25 15:19
- 埼玉私立御三家【栄東...2023/01/25 15:21
- ★開成高校と日比谷高校...2023/01/20 11:22
- 都立公立2番手、3番手...2023/01/19 06:18
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2番手・3番手の都立高... 2023/01/27 13:20 中2娘がいます。夏休みに都立・私立いくつかの高校見学に伺...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/01/27 10:24 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 附設合格して、修猷、... 2023/01/27 08:23 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...
- 【悲惨な私立中高一貫校】 2023/01/26 18:15 中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利という...
- 東大激減、学芸大附属... 2023/01/26 18:02 名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格...