最終更新:

73
Comment

【6153196】併願優遇校へ通うことになった方、その後どうですか?

投稿者: add   (ID:XA6Qn.ygb5M) 投稿日時:2021年 01月 10日 17:12

併願優遇校に対する批判を読み不安になります。
受験の結果、併願優遇校に行く人も沢山いると思います。
実際通ってみてどうですか?
行きたくない高校を受けるのは嫌です。
少しでも前向きな意見が聞きたいです。
併願優遇で通うことになったけど、ここが良かった!とか体験談お願いします。
可能な範囲で学校名も知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【6156202】 投稿者: 質問です  (ID:jMgOdJFZLcA) 投稿日時:2021年 01月 12日 21:07

    そうまでして併願優遇、併願確約を出す学校側に何かメリットはあるのでしょうか。
    併願というからには、優遇した生徒が本命校に合格すれば無かった話になるんですよね。

    併願優遇するより、専願優遇するのが筋ではないですか。併願優遇校は一般入試はないのでしょうか。
    自ら落ち穂拾いに徹する学校ってどうなのでしょう。入学した生徒のモチベーションを保つのが大変そうですね。

  2. 【6156224】 投稿者: えーっと  (ID:pAWJU0qQOcc) 投稿日時:2021年 01月 12日 21:35

    この時期併願優遇ってもう決まってますよね…
    なぜ今スレ主はこんな話を?3年生でない?2年生以下なら普通この時期そんなこと心配してないですよね…
    併願優遇の基準はホームページに掲載されて、満たなくても個別に相談してくださいとも書いてます。
    東京医大の話とは全然別です。
    併願優遇は大変助かる制度ですよ。

  3. 【6156230】 投稿者: 一般優遇  (ID:E.yEnny/r6A) 投稿日時:2021年 01月 12日 21:42

    今時の併願優遇校は一般で第一希望優遇やっている学校もあります。合格したら入学を条件に加点。この場合出願時に申し出るので学校の先生を通さなくてよい。併願優遇が気に入らないなら別の学校に一般優遇受けてもいい。

  4. 【6156350】 投稿者: さいたまルール  (ID:NIfgjBDkmUk) 投稿日時:2021年 01月 12日 23:29

    埼玉県は、中学校の先生は高校側と接触してはいけないというルールがあるので、埼玉県の私立高校には中学を通しての相談というシステムはありません。よって、受験生は自分で模試の結果を高校との個別相談に持ち込み、偏差値を元に事実上の合格の約束を取り付けます。内申点だけで約束してくれる高校は聞いたことがありません。
    東京都の私立高校で併願優遇を実施している高校を受ける場合でも、埼玉の中学校は関与しないので、自分で私立高校と交渉しなければなりません。2学期の内申点も、自分で私立高校に報告します。

  5. 【6156357】 投稿者: さいたまルール  (ID:NIfgjBDkmUk) 投稿日時:2021年 01月 12日 23:37

    念のためですが、埼玉県の私立で確約、東京都の私立で併願優遇、どちらの場合も、一般受験を受験します。

  6. 【6156467】 投稿者: すみません  (ID:jMgOdJFZLcA) 投稿日時:2021年 01月 13日 06:03

    合格が決まっている一般入試、の意味がわかりません。当日の得点は関係ないのでしょうか。
    「出来レース」という言葉しか思い付かないのですが。

    もし、どうしても高校浪人が嫌ならば、退路を断って推薦のような形で合格を決めればよいと思います。
    都立(県立)高校と併願優遇校ってズブズブの関係なんですか?それとも、各都県の教育委員会と示し合わせてるとか?

    保護者の面談?で併願優遇が決まる埼玉県に関しては、慣例なのかもしれませんが「裏口入学」を彷彿とさせますね。
    大学(中学)入試でそんなことしたら、一発でアウトだと思います。
    古いですが、なべおさみなべやかん親子を思い出してしまいました。

  7. 【6156525】 投稿者: それはね  (ID:VDJPF/43Mek) 投稿日時:2021年 01月 13日 08:12

    全落ちしても地域の公立中が受け皿になってる中学受験や、あえて浪人を選択する子がいる大学受験とは比較できないから。
    全落ちして、どこにあるかもわからない二次募集の都立に行くぐらいなら…と思う生徒と保護者の救済制度なんじゃないの?

    だけど、都も「15の春に泣かせない」とか言ってるけど、定員割れの都立高校が多数存在して、進学重点校でさえ志願倍率ダダ下がりなのに、併願優遇とかさせてる余裕あるのかな?
    まずは、定員割れの都立を整理して税金の無駄使いを止めてからにして欲しいよね。

    このままだと都立高校の価値がどんどん下がっていくよ。進学実績は、今後完全中高一貫校化(高入なし)する都立一貫校に任せればよいと思ってるのかな。

  8. 【6156601】 投稿者: 現実的に  (ID:7lIDhwfy9dY) 投稿日時:2021年 01月 13日 09:41

    高校受験の併願優遇校って
    中受全落ち公立中行き、でさえ選ばない学校のオンパレードですよ。
    偏差値表の最下層です。

    以下、高校受験がある学校の中学受験偏差値です。(校名の後ろの数字がY偏差値)

    東洋大京北44 帝京51 成蹊50 明治学院45
    江戸川女子44 十文字(特待)44 駒込37
    京華39 八王子(東大)45 
    国学院久我山49 工学院39 宝仙47 
    郁文館(特奨)44 文教大付39

    ちなみに、昨今の附属人気とはいえ
    高校受験ではそれなりに人気がある日大系の附属校も中学受験の偏差値表では最下層に位置します。

    日大豊山38 日大第一35 日大第二43 日大第三36 日大藤沢45

    エデュで「Y50以下で中受して行く価値あるの?」と言われる学校が、上記の学校群です。
    たしかに行く価値ないですよね。


    という書き込みがありましたので、併願優遇ぐらいで裏口だ何だとガタガタ言う必要ないのでは?
    頑張って第一志望校に合格すればいいだけの話です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す