最終更新:

456
Comment

【5611158】大学の指定校推薦

投稿者: 母   (ID:QccH.QaW.uk) 投稿日時:2019年 10月 20日 19:18

私立の中高一貫校に通わせています。
中学時代から病気を患い体育の授業は診断書を出し参加していません。
泊まりの学校行事も不参加です。
が、遅刻も休みも通院以外で取らずテストも頑張って成績は良い方です。

個人面談がありマーチの指定校推薦を希望していますが難しいと言われました。

理由は卒業まで4年間ちゃんと通えない可能性がある。
今も体調に波がありクラスの誰とも馴染めていない。
部活も名前だけの部長で練習もろくに参加していない。
成績も大事だが素行面、人間関係も大切と言われました。
推薦を出して終わりではなく翌年以降の学校の指定校にも影響をするので、もし推薦を出すとしたら女子大と数校提示されました。
しかも下の方の女子大!

納得ができず、どうして我が子よりできの悪い子に推薦を出すのですか?と聞きました。
私の納得のいく答えではありませんでした。

成績を考えると早慶の推薦も狙えるのに体調を考えてマーチにしたのに。

また、中学時代、少し問題を起こしましたが大学推薦は高校をみると聞いています。

学校を訴えたい気持ちもありますが、我慢しています。
また推薦で大学進学の予定で塾には通っていません。
どうすればマーチの推薦をもらえますか?
公募推薦なら大丈夫?
悩んでいます。
今、高校2年です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 41 / 58

  1. 【5615978】 投稿者: うちも  (ID:scHGCfYS5/2) 投稿日時:2019年 10月 25日 10:05

    2人子供がいて
    別々のところだけれど
    我が子のところは指定校推薦はどちらもシンプルですね。

    基準内に到達している人が応募できて、その中でだったら成績順。ほかの活動や欠席遅刻状況も、基準に達してたら、それでok。ただ、成績のところでの基準内というのが、誰かも書かれていたけれど、表に出ているだけでなく、成績のところも細かく色々ある。どんなに評定平均が達していても、1科目だけでも、がたっと低いとダメとか。本来の受験科目だけ最低評定基準が別に設けられているとか。それぞれの高校、大学間で違うみたいだけれど。例えば文系なら、評定平均は4.1以上だけれど、英国社は4.3以上とか。もちろん大学によって学部によって、高校によって違う。また毎年基準は変わってる。だから高3の夏前にならないと、はっきりしない。我が子の1人は、前年まで評定基準4.3だったところがギリギリだめだったら、我が子の年の時、4.2になって、そのほかの基準も達して応募はできた。でも、取った人は評定平均4.8のお子様だったけれどね。生徒会活動や部活動はどちらかといえば娘の方が活躍度合い高かったけれど、説明会で成績以外は基準に照らし合わせ、あとは、成績優先で決定と言われていたので、全く不透明さは無かったです。

    我が子は結果として指定校推薦はダメだったけれど、そういう色々な決まりが大学側から指定されてくることははじめて知りました。

    指定校推薦狙いは危険です。たまたま基準に達して、そこが第一志望ならチャンスとして応募、、ぐらいに考えておかないと。

  2. 【5616128】 投稿者: やっと全部読みました。  (ID:C6GzWI25DL2) 投稿日時:2019年 10月 25日 12:33

    釣りであっても、なかなか参考になりました。
    みんな、指定校推薦で決めたいですもんね。
    そりゃ大人気スレになりますよ、これは。
    何とか一般入試をしなくてもいいお得な方法がないかと、考えますよね。
    でも、なかなかそれが難しいんですよね~
    推薦という方法があることすら知らなくて、損して、
    一般入試をしてしまう人もいるでしょうし。
    大学進学には要領も大事なんですね。
    五教科の成績がちょっと良かったら、ひょっとしていけるかもって
    思ってしまいますよね。
    五教科はいいのに、副教科で残念な人は多いでしょう。
    うちもです。
    なので、公立トップ校ではなく中学から私立にする。
    しかし、やはり指定校となると、副教科も入り、
    全体的に出来る人が勝つんですようね。
    副教科がダメってホント、残念ですよね~

  3. 【5616170】 投稿者: 推薦人  (ID:4BUYOkob/RA) 投稿日時:2019年 10月 25日 13:14

     推薦がとれないなら、公募やAOでがんばってみては? それがダメなら一般入試ですね。あなたは「推薦制度」というのを間違って理解しているみたいですね。推薦制度というのは高校が大学に対して、推薦した生徒の能力を保証する制度です。生徒全員がもてる当然の権利ではありません。
    推薦(保証制度)というのは、この生徒ならば、貴大学に入学しても十分に授業をこなせる学力があり、欠席もせず仲間ともうまくやり、4年間できちんと卒業できる生徒だといってお墨付きを与えるものです。高校がそのような保証をつけているからこそ、大学側も難しい試験をせずに面接程度で入学許可をだし受け入れてしまうわけです。体調が悪いといった個人的な理由もありますが、すでにあなたのお子さんは、高校を休みがちであること、学校の行事などに参加していないこと、もうこれだけで推薦はもらえないと思います。
     最近は大学の授業もかわってきていて、ただ講義を受けるのでなく、友達と一緒にグループ活動しながら学ぶアクティブラーニングが主流になってきています。休みがちで素行に問題あり、人間関係に問題あり、友達と馴染めないという場合は、たぶん大学に入ってから難しいと思います。推薦した生徒が途中で退学した場合は、高校の責任になってしまいます。次年度から推薦枠数が減ってしまうということも考えられますので。入学してから難しいと思われる生徒をごり押しで推薦するのは高校にとってはリスクが高いわけです。とにかく先生から推薦がとれないといわれたら、もうそれは無理かもしれませんので、他の入試で大学にいくべきですね。
     ここ数年は、23区の大学入学定員制の厳しい制限があるため、マーチレベルの大学が偏差値が最も高くなり、一番入学するのが難しくなっています。関東首都圏にたくさん良い学校があるのでそこをいくつか受けたらどうでしょうか。
     大学に入っても卒業しないと意味がありません。体調が悪いならば、そういったことを相談できる部署が大学にあって、サポートしてくれる大学もあります。マーチにこだわらず、他もいろいろと調べてみてはいかがでしょうか?

  4. 【5616297】 投稿者: 全部通しで確認  (ID:fi7is72bKjw) 投稿日時:2019年 10月 25日 15:35

    私立の場合、トップクラスの生徒は指定校推薦が使えないというのは驚きです。

    国立公立進学クラスの場合も私立の指定校推薦は使えないとか。

    要は、
    私立専願クラスだけが 推薦を受ける権利がある。
    それを高入生が、国立クラスに誘導されてしまう。
    一般入試で、ニツコマ以下とか。


    中堅以下の場合は、無理せず早慶マーチの指定校推薦
    確保がいいかもしれないとか。

    たしかに、中堅私立や公立からもマーチだけでなく首都大の指定校推薦も多いよね。都民なら、入学金も安くなるらしい。

  5. 【5616324】 投稿者: 一般受験でいいんじゃないの  (ID:PLuTSzB0Ax.) 投稿日時:2019年 10月 25日 16:20

    >私立の場合、トップクラスの生徒は指定校推薦が使えないというのは驚きです。

    所謂、ザ・トップ・オブ・トップの学校群は、指定校推薦に応募しようが何しようが自由だと思いますので(学校も対応してくれる)、「トップクラスの生徒さんは自力で早慶へ、二番手未満の生徒さんに早慶マーチの推薦を回す」のは、偏差値50前後未満の、進学実績でなんとか上に行きたい感じの私立中高だと思いますよ。特進クラスには推薦を回さず普通クラスに推薦回す、というのは聞いたことあります。面倒くさいねえ(その他、いろいろと教育ママゴン的な話を長々と聞かされたので)と思いました。勉強も大学進学もあくまで本人の力と希望ではないのか?と思いますけどね。2020年以降はそういっていられなくなって、英語の検定試験受験を始め、大学受験も「家庭の力」になるのでしょうかね。とんでもない時代になりそうですね。

  6. 【5616390】 投稿者: なんか変?  (ID:DiW5.PTxUcs) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:30

    ....中堅以下の場合は、無理せず早慶マーチの指定校推薦

    そもそも中堅以下だと早慶の推薦があっても些少。
    無理せず??
    プラチナペーパーですよ!

  7. 【5616402】 投稿者: そうね  (ID:6vCBlNbP8OU) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:41

    中堅校だと、早慶指定校推薦は
    おそらく争奪戦で上位の人がとっていきます。
    中堅校だと早慶が推薦でいけるなんて、夢のようですから。


    余るというのはトップ進学男子校。評定基準がその学校内で9科目4.1と4.3以上とかだと、まずまじめに全ての科目を頑張っている生徒。トップ進学校で4.1とか平均で取れる子は、結局東大東工大一橋が受かるレベル。

    だから指定校推薦を受けるのが
    もっと上が行けるお子様なので、残念ということになります。


    指定校推薦の枠を使わないことが続くと
    枠は無くなりますから
    案外トップ男子校は早慶指定校推薦枠は少ない場合も

  8. 【5616406】 投稿者: そうね  (ID:6vCBlNbP8OU) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:44

    >中堅以下の場合は、無理せず早慶マーチの指定校推薦
    確保がいいかもしれないとか。


    指定校推薦を理解されていないと思います。
    中堅校のトップ内申層は
    指定校推薦を取った方がいいかもしれませんが。

    中堅校だと無理せず緩やかに取れるというより
    誰かも書かれていましたが
    プラチナチケットですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す