最終更新:

300
Comment

【6114360】早慶の難易度って国立大学でいったらどれくらいですか?

投稿者: 早慶の難易度   (ID:Sz8UVgMGX6Q) 投稿日時:2020年 12月 05日 20:43

早慶などの私大の偏差値は一見高そうにみえますが、科目数が少なかったり辞退者が大半だったりとかで、国公立大学の偏差値とは比較できません。
では、実際の難易度は国公立大学でいったらどれくらいのレベルなのでしょうか?
合格者ではなく、実際の進学者の偏差値をみるとだいたい埼玉大くらいのレベルでしょうか?
世界大学ランキングなどではだいたい広島大・千葉大・金沢大・岡山大レベルですので、やはり学力もそのくらいなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 31 / 38

  1. 【6677939】 投稿者: 入試と就職  (ID:LSsG9hXEneo) 投稿日時:2022年 02月 18日 01:00

    入試難易度で言えば、
    バラつきあるけど、
    旧帝≧早慶>筑横千かな。

    ただ、首都圏企業目線だと、結果的に、
    早慶>阪大=東北>その他旧帝
    という感じで採用してます。

    早慶が旧帝より良いというよりも、旧帝卒は入社後に連携できない。成果がパッとしない。(東大ですらその傾向)
    今や旧帝と言っても地方住民用の各地方頂点大学。履歴書見ても、他地方からの学生を集める感じではなく、地元高校出身ばかり。
    神戸大とか九大とか北大とかあたりは、東京の企業に入れてしまうと、かわいそう。
    国立卒なら、法曹、公務員、医者、研究、その他士業がいいと思うし、民間なら地元で就職するのが適切だと思います。

  2. 【6678228】 投稿者: 地元指向  (ID:AKY/v42UFM.) 投稿日時:2022年 02月 18日 10:52

    就職の観点からですね。
    それなら、地元の国立大を出て地方公務員が良いと思います。更にそこで嫁さんと出会い結婚、最強の公務員家庭です。
    でも、少子化で地方都市の消滅などと言われだしましたので、流石に今までとはいかないと思います。

  3. 【6715277】 投稿者: 無理無理  (ID:uNFpQRe.DF2) 投稿日時:2022年 03月 18日 15:44

    早慶卒業生の活躍ぶりは、周知の事実です。
    日本の政界、経済界は、東大と早慶の優秀層に牛耳られていると言って過言ではありません。
    むしろ、国立大学卒業生の方が、社会的には一流と言えない小ぢんまりとした人材が多いですよ。
    その辺りが認識され始めており、特に地方国立大学の易化、凋落は止まるところを知りません。地方旧帝の社会的位置付けは著しく下がりました。

  4. 【6715959】 投稿者: Youtubeで  (ID:87r1P98wZak) 投稿日時:2022年 03月 19日 05:43

    1浪生男子が東大目指して併願先に早慶上智都立大あげていました。
    結局東大残念で早稲田政経進学。都立大は受験しませんでした。

    1浪女子も東大受験残念でICU進学(上智も受験)こちらは後期受験なし。

    関西なら前期残念だと神戸や公立大学、繊維など粘る組もいるけど、東京は早慶があるからあっさり終了ですね

  5. 【6716058】 投稿者: 実態  (ID:64MKfW11fpU) 投稿日時:2022年 03月 19日 08:20

    でも東大と早慶の間には天地ほどの差があるのは事実
    早慶なら推薦で行けるから一般合格した人は入学してからレベルの低さにガッカリ

  6. 【6717202】 投稿者: わかります  (ID:SUZHj7sa14k) 投稿日時:2022年 03月 20日 00:02

    ずっと前だけど、私早慶上智全部受かった(正確には上智の一学科だけ落ちたけど)、、数弱すぎたので東大はじめ国立は最初から見切りをつけた。周りがみんな東大目指すような学校だったから私文専願は少数派でやや肩身が狭い感じでしたが、東大落ちて来る子もまあまあいて、「名門校の落ちこぼれ」だとか「仮面する」とか言われて、私は第一志望だったから嫌な気分だったな。
    でも、東大と私立の間には難易度だけじゃなく科目数や準備にかかる時間にも大きな差があるのは、(一瞬東大目指した時期があるため)知ってたから、私は得意科目だけの勉強で楽して彼らと同じ結果になっちゃって申し訳ない気もしてました。
    実際、早慶は(マーチもだけど)内部生が結構いるし、中には英検2級も取れてないレベルの人もいるからね…。あんなち頑張ってこんな子たちと同じ授業受けるのか〜て思う人はいるかもしれない。
    でも就職してから何年もすると、東大や一橋に行った子と、それほど人生に差がついてる感じもしないんだよね。
    医師免許取れるとかは別だけど、就職活動もその後の人生も自分次第だから、東大だろうが早慶上智だろうがMARCHだろうが、語学を磨いたり、資格をとったり、自分を鍛えるのが1番大事。
    ネットで調べると学歴フィルター42というのがあるようですが、そこに入ってる大学群くらいにまで入れたなら、あとは自分次第だというのが今の結論です。

  7. 【6721076】 投稿者: ?  (ID:1Cdd21iQdxo) 投稿日時:2022年 03月 23日 11:07

    実際問題、東大卒が早慶よりも社会で顕著に貢献していますかね?
    実際、大差ないのでは?
    むしろ、東大の人は勉強至上主義で生きて来たから、世間知が無くて社会に出てから戸惑う事も多いのでは?
    早慶位が一番受けがいいですよ
    当たり外れは有りますが
    ただ、実のところ、東大も外れが多い

  8. 【6721098】 投稿者: だから  (ID:t6vjzzGf1nY) 投稿日時:2022年 03月 23日 11:26

    私大卒のあなたたちは、私大卒が最適化される池で泳いでるから、東大卒が活躍してないように見えるのは当たり前でしょ?
    例えば、街の不動産営業の世界ではFラン卒が早慶使えねえって言ってるよ?
    そら、街の不動産屋に勤めるのは早慶の中で相当ヤバい系だから、当然。
    同様に、東大出て、私大卒が幅をきかせる職場に行かざるを得ない時点で、相当やらかしてるのよ?

    警察庁とかJRとかに勤めてるのか?ってことよ。

    東大、早稲田文系の何分の一かは総理大臣目指してる。
    東大は官僚になり、早稲田は雄弁会から議員秘書になる。片方は特急、片方は各停。
    しかし、両大学から見れば、他大学全然いないなと。まあ、河井克行杏里夫妻は慶応だが、慶応は大抵二世なんだよ。
    だから、政治の世界に入ってない他の私大から見れば、東大早稲田が少なく見えるのは当然。世界が見えてないだけなんだよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す