最終更新:

32
Comment

【1890710】暴言や暴力

投稿者: 小学校   (ID:Gcrj6Ozuzik) 投稿日時:2010年 10月 20日 15:22

間違った板に投稿してしまいましたので新しくスレを立てさせて頂きます。
公立の小学校に通っている息子がいますが友達に対する暴言や暴力など相手の気持ちを考えて行動したり我慢できない子供が多いような気がします…やられたらやり返す様に息子には言っていますが…小4になり言葉使いが汚く息子に言い返して欲しくない時も正直あります。皆様は暴言や暴力を受けた時お子様にどうする様にアドバイスされているのか、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1916932】 投稿者: 最近の男子は陰湿、狡猾  (ID:QiwljHgVwwA) 投稿日時:2010年 11月 12日 11:17

    我が子も、自分からはやりませんし、かなり我慢強いのですが、
    余りにも執拗にやられたら、黙ってはいないタイプです。びしっと言い返します。
    普段は、穏やかで、落ち着いて、いつもにこにこ機嫌がいいタイプです。
    言葉には、ほとんど言葉で返しますが、侮辱される様な言葉や、相手が集団でこちらが一人の時は手が出ました。
    もちろん、やり返してしまった結果なのですが、とにかく暴力はいけないので、こちらが菓子折りを持って謝りに行ったこともあります。
    只の喧嘩だと思って、最初は仲直りできると思っていたのですが、最近の男子はそんな単純なものではないようです。

    仲良しの何人かお友達もいて孤立しているわけではありません。
    でも何故か我が子を目の敵にするお子様方がいて困っています。
    離れるても、無視しても、しつこく我が子にこだわり、陰湿に揶揄してきます。
    どうして我が子にそこまでこだわるのかわかりません・・・。
    嫌いなら離れてほしいのですが、寄ってくるのです。
    我が子には、もし手を出すと、万が一の事があるし、大けがにでもなったら取り返しがつかないので、
    いつもその事を頭の隅において、腹が立った時は、深呼吸といっています。
    いけない事ですが、祖父母は、男子ならやり返して丁度いいといっていますが。現代では通用しませんよね。

    でも男子ってもっとあっさりしているものかと思ったのに、最近の男子の中には女の子のような陰湿でしつこい、
    巧妙な嫌がらせをしてくる方がちらほらいて、驚いています。これも時代の流れでしょうか・・・。

  2. 【1916995】 投稿者: きゃっぷ  (ID:gOombQxVIUI) 投稿日時:2010年 11月 12日 12:24

    我が家は女の子ですが同じようなことで悩んでいます。

    家も近く仲が良い方だと思っていたのですが
    相手の子は自分の思うとうりにならないと
    機嫌が悪くなり意地悪をします。しかもうそつきなので困りものです。
    そんな態度に愛想をつかした娘は他の子と遊ぶように。
    意地悪はますますエスカレートしてきました。

    言い返せない性格ではないのですが娘が言い返すと
    あることないことを言い出し大騒ぎするので
    距離をおくようにしています。

    でも向こうが娘にちょっかいをだしてくるんですよね~。

    内緒話や仲間外れを周囲に頼んだり。
    自慢攻撃もあります。

    私、塾行ってるし、頭のいい中学に行くからあなたたちとは違う
    (学校の勉強さえついていけないのに、どうやって行くんだ?) 
     
    が口癖で娘の成績が気になるらしく必ずテストの
    点数を聞きにきます。娘が正直に答えると
    ふうーんと答えたきりで、自分は点数を教えないし隠します(笑)
    通塾してない娘が満点を取るのが気に食わないのでしょう。
    おかげで娘は勉強だけは絶対Aに負けないわ~と頑張っています。
     
    幸い周囲のお友達がかばってくれたり、保護者の方も味方してくれるので
    、とにかく相手にするなと言い聞かせてます。

  3. 【1917628】 投稿者: スレ主です  (ID:Gcrj6Ozuzik) 投稿日時:2010年 11月 12日 22:33

    やり返す言い返しても倍になって返ってくる。また黙っていては相手が図に乗り状況は変わらない。相手の親に言いたい位だけど所詮子供がそんな状態でも放置する親なんですよね。やっぱり、学校で問題を起こす子供は家庭に問題がありそうな感じで家では良い子ってパターン、親は子供のやってないの嘘を疑いもせず鵜呑みです。
    私の子供の学校はほとんど毎休み時間に誰かと誰かが揉め、その子達の話し合いをするために先生が教室をあけるので六時間授業の半分が子供達だけで自習(プリント)という状態で授業が全く進まず、テスト範囲の授業をしていなくてもテストをします。だけど、子供達の暴言と暴力はなくなるどころか酷くなってます。(毎年、秋になるとピークですね)こんなクラスってやっぱりおかしいですよね。

  4. 【1917809】 投稿者: 渦中  (ID:5GNtVCbxl..) 投稿日時:2010年 11月 13日 00:49

    やはり、秋(2学期)がピークですよね!?
    2学期になっても、しつこく暴言を言い続ける相手に、
    我慢の限界を迎える子・さらに何らかの事情で攻撃的になっている子、
    夏休みの作品展・秋の遠足・運動会等など行事も一杯で、子供たちも
    ストレスフルなん状態なんでしょうね。
    先生も行事を滞りなく進めるのに必死で、子供たちに目が配れない状況なんでしょう。
    3学期になると少し落ち着きませんか?
    あと1ヵ月ちょっとで2学期が終わるんだけどね~もう思考回路がグルグルです。
    わが子の言い分だけを信じて、よそ様の子を非難するような親になれれば、
    楽なんでしょうが、私には無理です。
    言い返したり・やり返したりしてる時点で、「うちの子は悪くない」と
    公然と口にするだけの厚顔さは持ち合わせてません。
    わが子の悪い部分も認めたうえで、相手の悪いところも認めさせ尚且つ
    引き続き目を配り、指導していただけるようにお願いするのが関の山です。
    大人(保護者vs保護者又は、保護者vs担任)がこんなやり取りで解決するのって、
    子供の為(成長)に良いのか???
    はぁ!!!またまた思考回路がグルグルになってきた(笑)

  5. 【1918012】 投稿者: 行事のせいではない  (ID:QiwljHgVwwA) 投稿日時:2010年 11月 13日 09:30

    以前、苛め専門にご相談した時のお話の中に、
    苛めをする子は、中々直らない。
    先生の見ているまえでは 絶対やらない。
    大人の様子をよーく見ている。大人の事情をよーく解っている。
    学校が何かで忙しい時、先生の目が生徒に向かないときを、特に一年の終わり、3月、それを見計らって苛めをする。
    どうぞ気を付けてくだいと、おっしゃっていました。
    学校全体が忙しい3学期の終わりが一番、危ないとの事です。

    また行事の時は、誰でも、イライラしますから、喧嘩もおきやすのは、良くわかりますが、
    だからと言って子供の為の行事なのに、行事の為の行事になって、肝心の子供がおろそかになるのでは、本末転倒だと思います。
    行事を滞りなく、遂行する為に、子供が誰か犠牲にでもなるような行事は、やる意味がありません。

    行事でいいものを作る為に、ぶつかり合うのは意味があると思います。
    でもそれだったら、揉めても、また仲直りできます。
    行事でぶつかり合う事で、却って団結が高まることはいいと思います。

    でも先生が目が配れないから、暴力や暴言や嫌がらせや苛めが行われる事は仕方がないというのは、ちょっと違うと思います。

    いいものを作る為にでなく、先生がいない為にここぞとばかりにこの時を見計らって、狙って苛めをします。
    もちろんほとんどのお子様はこんな事はありません。一部の、苛めや嫌がらせが大好きなお子様様だけです。

    そして暴言暴力、苛め嫌がらせをするお子様は、行事でイライラするからやるのではありません。

    そのお子様個人自身に心の問題があるからやるのです。

    行事のせいではないと思います。

  6. 【1923082】 投稿者: 逃走中  (ID:joLQhc5Z5Yg) 投稿日時:2010年 11月 17日 11:26

    皆様の書き込み大変参考になります。
    結構「やり返す」ように皆様教えていらっしゃるのですね。

    我が家には小1の男児がおります。
    鈍くさいところはありますが、優しくて明るい子供です。
    幼稚園では遊び(戦いごっこなど)がエスカレートして
    怪我をさせられることはありましたが、標的にされるような事もなく
    また、我が子がやり返したり後で意地悪をするといったことも特に無くきました。
    「みんな仲良く」が通る世界だったんですよね…

    しかし小学校に入ってから、同じクラスで近所の男の子に
    意地悪をされたり暴力を振るわれたりするようになりました。
    下校時には彼の荷物を持たされたり、
    息子の荷物を他所のマンション敷地内に隠したりということも。

    最初のうちは近所なこともあり良く遊んだりもしていたので
    問題のある子だけど何かあれば注意したりして教えていけば
    付き合っていけると楽観視していたのですが、甘かった…

    徐々に周りの子も彼に影響を受けて息子をからかう子も出てきたりしたので
    今はとにかく、その問題のある子となるべく関わらないように、
    息子が標的にならないように注意しているところです。
    また手癖も悪いようなので(我が家でおもちゃを盗みました)
    今後、悪い事に巻き込まれないように今のうちに疎遠にしておきたいのです。

    とは言っても、親がしてやれる事には限界もあると思うので
    息子自身が自分の身を守れるように対処方も教えていかないといけないですね。

    親の話も出ておりましたが、
    その問題のあるお子さんの親も例にもれず?な方です。
    怪我をさせたので我が家に謝りに来られたのですが、
    怪我をした息子にまず謝るのではなく
    「何があったのか聞かせてくれる?」
    と言ったときには、悪い事したと本心で思っていないんだなと気づきました。
    彼の問題行動は入学前からあったようなので家庭でのしつけは期待できないと諦めています。

    しかしながら…
    まだ小1。これからもっと酷くなる可能性もあるのですよね。
    悩み深い問題です。。。早く抜け出せるよう息子共々強くありたいと思います。

  7. 【1923964】 投稿者: スレ主  (ID:Gcrj6Ozuzik) 投稿日時:2010年 11月 18日 00:20

    小1の間は叩く、からかいなどは普通にあります。(まだカワイイ方)ここから、落ち着く子、酷くなる子供に別れていきました。落ち着く子供さんの親は後から理由は聞いても始めに素直に謝れる人が多かったです。厄介なのは、"うちの子供が何やったって言うの"って感じの親です。うちはそんな親に育てられたお子供様に今は苦悩中です。年々酷くなる一方で…子供は親を見て育つ!は本当なんだなぁと実感。子供達は悪い方の子へとなんとなく流されますからね。私は息子にやり返すことを禁じてきましたが、今となってはやり返してたら良かったかな〜なんて思います。あと低学年だし先生に、さらっと言ってみて時々様子みてもらうのもアリだと思いますよ。

  8. 【1934846】 投稿者: 逃走中  (ID:4KmXmYJZ40E) 投稿日時:2010年 11月 28日 00:03

    アドバイスありがとうございました。
    書き込みが大変遅くなり申し訳ありません。
    わたしも、つい最近までやり返さない息子を褒めていました。
    でも周りのお母様方はほとんどやり返すように仰っているんですよね。
    やり返さない息子はやんちゃな子達のターゲットになりつつあるようにも見え…
    これではいけないんだな、と方向転換を夫婦で決めたところです。
    でもやはり…迷いもあります。
    「やられたら、やり返す」
    これでは無法地帯になるんじゃないか、と。
    これの究極の方法が戦争ではないか、と。
    なので、暴力には暴力ではなく何か良い方法はないものかと悩み中ではあります。
    先生も彼の事はある程度は承知していらっしゃるようなので、目に余る事は報告させて頂いています。
    でもまだ治まる様子はなく…長い目で見ないと駄目なのかもしれません。
    昨日も傘を振り回しほかの子を何度も叩いていたそうです。
    親としての態度は私自身も「うちの子に限って」とならないよう気をつけないといけませんね。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す