最終更新:

32
Comment

【2504413】友達ができない時

投稿者: 心配な母   (ID:9e.9/NoZsDY) 投稿日時:2012年 04月 12日 23:30

この時期は同じような心配をしているお母さんもいらっしゃるのではないかと思いますが…
先日、入学式を終えた新高1の息子の事です。
まだ、クラスで友達ができないようです。お弁当も、他のクラスで息子と同じように知り合いがいなくて友達ができない子と一緒に食べているようです。毎日、帰ってくると「せめて、知ってる子が1人でもいてくれたら。」と、言っており、食欲もなく、お弁当も残して帰ってきます。高校生にもなって、母親が心配するようなことではないと思いますが、内気で自分から話しかけるタイプではないので、毎日、朝送り出してから帰ってくるまで内心、心配で…
部活動も本人は春休み中から気になっている部があるのですが、中学でそのスポーツをやっていたわけではないので、中学からやっていた子は、春休み中に先輩達と一緒に練習に参加していたらしく、今更、仮入部しづらいようです。担任の先生に相談したほうがよいでしょうか?それとも、もう高校生なんだから本人に任せるべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2504424】 投稿者: 父  (ID:3CCwBWHcH3I) 投稿日時:2012年 04月 12日 23:41

    お母様のお気持ちわかります。ご子息の気持ちも。ぼくもそんな生徒でした。本人が耐えるときです。人生は長いです。これからの様々な局面に対応する力をつけるためにも暖かく見守るましょう

  2. 【2504452】 投稿者: 頑張って  (ID:Tig0QQttK5M) 投稿日時:2012年 04月 13日 00:09

    この季節は本当に嫌ですね。

    自分が学生の頃も、環境が変わるこの桜の季節が嫌いでした。
    母となった今でも毎年憂鬱です。子どもの入学やクラス替えなど、なんだか落ち着かず心配事が多い季節ですね。

    入学式はいつだったのでしょうか?  まだ1週間も経ってないくらいですかね。
    スレ主さんの気持ちはとてもよくわかりますが、ここはもう本人に任せるしかないと思います。お子さんが成長するチャンスと
    思って、見守るしかないと思います。

    長い人生これからそんな事の繰り返しです。 ここで本人が打開できなければ、先々もきっと同じ事で躓くでしょう。
    母親としては元気のない子どもの姿を見るのは、何よりつらい事ですが、ここはスレ主さんも頑張って、明るく見守って
    あげて下さい。 

  3. 【2504549】 投稿者: 美味しいご飯  (ID:Vz9x94WoLMA) 投稿日時:2012年 04月 13日 07:21

    担任に相談というのは、お母様がってことですか?
    だとしたらそれはやめたほうが良いと思います。
    ご本人が相談するにしても、いじめにあっているわけでなし、まずは「やるべきことをやってから」ではないでしょうか。
    やるべきこととは、自ら友達を作る努力です。
    内気だなんだと言い訳して他人様に期待するのではなく、勇気を出して、隣の席の子、実験などのグループが一緒の子、係りが一緒の子などに親しく話しかける努力も必要だと思います。我が家の娘にもそんな時があり、違うクラスの友達のところに話しにいこうかなと言っていましたが、そういう状態だからこそクラスから逃げてはダメ!教室にいて些細なことからでも友達になるきっかけを作りなさいとアドバイスしました。
    これから行事などを通して、何だかんだ言いながら友達もできるでしょうから、ご心配も少しの間かなとは思いますが、まずはひと頑張りして自ら話しかけてみるようアドバイスして見守って差し上げてはいかがでしょうか?

  4. 【2504558】 投稿者: スレ主  (ID:9e.9/NoZsDY) 投稿日時:2012年 04月 13日 07:27

    父様。頑張って様。
    お返事ありがとうございます。

    そうなんですよね。高校生だし、もう親がどうこうするものではないことはわかっています。勿論、子供も私に何かしてほしいわけじゃないと言っております。

    ただ、元気のない子供の顔を見ているのは辛くて…毎日、励ましてはいるものの、言葉尽きた感じです。頑張れと言っても頑張っていると言われてしまうし。ちょうど一週間というところです。休み時間に1人でいるなど聞くと本当に切ないです。

  5. 【2504559】 投稿者: 同じです  (ID:/Xnrir/2nM.) 投稿日時:2012年 04月 13日 07:28

    新高1の女子の母です
    土曜入学式で 1週間
    月曜は 同じ中学から誰もいないため心細かったようです

    最近はミクシィというもので入学前に すでに知り合いになっているみたいで
    娘は何がなんだか???状態でした
    40代母にも最近の 子供たちのこのようなコミュニテイですでに友達できてる状態にはびっくりでした

    新しい環境で 毎日神経すり減らして帰ってきます
    友達作らなきゃってがんばってるんでしょうね

    はじめからがんばりすぎなくていいんだよといいました

    帰ってきて顔を見ればわかります

    私もとても心配でしたが どうだった?とかは聞かず せめておいしい弁当や夕飯を作ったり 
    見守るしかないと思っています
    昨日は 自分から少し学校のこと話ました

    でもきっと他の子も心の中では同じですよ
    お母様の心境が自分と近いので コメントしました

    お互い見守っていきましょう
    きっと お子さん時間はかかっても楽しい高校生活送れますよ!! 
    球技大会 体育大会 合唱のイベント あっという間にクラス行事でなじめると思います

    お母様も明るく元気で普段どうり接してあげてれば大丈夫ですよ

  6. 【2504603】 投稿者: 部活  (ID:uci6/KGp.u2) 投稿日時:2012年 04月 13日 08:24

    とりあえず、クラスのことに関しては、上の方たちと同じ意見です。が、

    クラブの方は、気にせず入部する方向で考えた方がいいのでは。

    確かには春休みに練習があったのなら、一歩出遅れてしまっていますが、まだまだ大丈夫だとおもいます。
    遅れれば遅れるほど入りにくくなりが(遅れても入れない、ってことはないと思いますが)、今ならまだ遅れの序の口ですよ。
    お子さんがやってもいいなと思っているなら、入ったほうが。
    部活の友達と一緒に行動することは多く、そこから友達の輪が広がっていきやすいですし、クラスがかわって落ち着かなくても、自分の居場所があると思うと、安定した気持ちになると思います。

    仮入部などのしくみがどうなっているのかにもよりますが、もう動き始めてしまって、どうしたらよいかわからないようなら、お子さんが部の顧問の先生のところに行って、入部したいが出遅れてしまったようで、どうしたらいいかと尋ねたらどうかな、と思うのですが。

  7. 【2504612】 投稿者: スレ主  (ID:9e.9/NoZsDY) 投稿日時:2012年 04月 13日 08:33

    美味しいご飯様。
    お返事ありがとうございます。

    自ら、殻に閉じこもってしまったら友達なんて出来ませんよね。主人は、気にするなと言いますが…
    何でも、自分で何とかしなければなりませんよね。娘さん、偉いですね。うちの息子は、違うクラスの友達(同じような状況の子)と一緒に登下校やお弁当の時間を過ごしているようです。ある意味、逃げてしまっているのです。来週からは、なるべくクラスの子に話しかける努力をするように言ってみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す