最終更新:

557
Comment

【6837309】このままだと日本がヤバいと話題

投稿者: ハウルの動く茨城   (ID:PxIm0ZoRe86) 投稿日時:2022年 06月 30日 20:04

このままだと日本がヤバいと話題になっています。
起業家 & 政治家による日本に対する発言集になります。


柳井正「このままでは日本は滅びる」

孫正義「このままでは忘れられた国に」

三木谷浩史「このまま頬っておくと、日本は一流国どころか三流国に成り下がっていく」

イーロン・マスク「日本はいずれ存在しなくなる」

シンガポール首相「もし自分が日本人なら日本を捨てる。未来が見えないからだ」

李在明「失われた10年が失われた30年になったのように21世紀の遠くない時点で、日本は後進国に転落するだろう」

ポール・クルーグマン「日本が未来の国だなんて、長期的に見るなら大きな間違いだ。人口動態だけ見てもわかる。日本には、出生率の低下に併せて移民への嫌悪まである」

ジム・ロジャーズ「もし、私が今10歳の日本人ならば、自分自身にAK・47(自動小銃)を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。なぜなら、今10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」

李鵬「30年もしたら日本は大体潰れるだろう。」

森永「日本の賃金は今はG7の最下位どころか、G7に属さない多くの国々、例えば、韓国よりも低い。10年も経たない内に先進国から外れると思いますよ。」


こんなに口を揃えて言われると心配になりますね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 70

  1. 【6842172】 投稿者: 教育  (ID:RsQvaCNXATE) 投稿日時:2022年 07月 04日 23:00

    教師のレベル以上のことは教えられないから、そのレベルを図ってさえいれば10~20年後の国力がわかる。

    賢い子供たちは学校を踏み台にしていくしかないと思われる。

  2. 【6842188】 投稿者: その通り  (ID:Ghwow/YR0Qw) 投稿日時:2022年 07月 04日 23:21

    完全同意します
    楽観してる人は、未来の若者のことなんて考えちゃいないんでしょう
    自分が不便にならなきゃいいと思ってる

  3. 【6842201】 投稿者: 無責任でないなら  (ID:saWAu/rOhVA) 投稿日時:2022年 07月 04日 23:43

    >せめて世代交代して若い人中心でやっていくしかないですね。
    >年寄りは

    この想定を、具体的にどのくらいの若者と年寄りとして話してますか。

    日本人の大人が、円安や金利をマクロ経済として理解できる程度に、国際社会を渡り歩けるといいですね。

  4. 【6842235】 投稿者: 若い人  (ID:pdxtcB3N8wo) 投稿日時:2022年 07月 05日 00:39

    優秀な(または金儲けのうまい)若い人は起業したり、YouTubeやネットで荒稼ぎしてるよ
    大きな組織のなかで若い人に地位を与えても潰されるだけ
    日本の組織では、出る杭はとことん打たれるので

  5. 【6842244】 投稿者: 下落  (ID:Onli3GuWKWQ) 投稿日時:2022年 07月 05日 00:58

    一度海外に出ていかに日本人が貧乏になっているのか感じたらいい。じゃないとわからないのかも。

  6. 【6842251】 投稿者: ちなみに  (ID:saWAu/rOhVA) 投稿日時:2022年 07月 05日 01:13

    世界中で、日本以上に安全に暮らせる国はどこだと思いますか?
    日本人がどう暮らしたいのかさえ定まってないのかも。

    貧しい国になった日本、貧しさとは。
    清貧という日本語があるよね。
    豊かさとはなにか、今一度考える必要がある?

  7. 【6842259】 投稿者: 同意  (ID:eiLe2y05HxU) 投稿日時:2022年 07月 05日 02:24

    日本の良さを知ってるからこそ、自分や子供達の母国として栄えてほしいからこそ、ネガティブな面も含めて日本の現状を客観視し受け入れる必要性を感じています。20年前の在米時は日本というだけで優遇されたり、一目置かれたものでしたが、今や韓流(BTS
    )の人気もあり文化的興味の対象としても、化粧品やドラマや映画等、街中で販売されているコンテンツでも韓国におされています。

    また、一流大学のアジア留学生の大半はインド、中国、時々韓国出身者で占められており、これまた以前と対照的に日本人はほぼみかけません。
    彼らが技術を体得した10年後の国際的競争力を思うと形勢逆転になるのが妥当なように思えてなりません。

    どなたかが挙げられていたイギリス政府が打ち出した世界のトップ大学に対するVISA優遇措置も、アメリカの20校に対して日本で該当するのは辛うじて東大と京大だけ。

    日本の優れた面はそのまま伸ばすとして、現状、この先を真剣に考えないといけない分岐点に来ている気がします。

  8. 【6842271】 投稿者: 大ちゃん  (ID:CGFm5Yurb4g) 投稿日時:2022年 07月 05日 05:20

    ひと握りの上位層は今でも健在だと思います。
    しかし、少子化で競走が減り中間層のレベルは下がったと感じています。
    同世代の絶対数が減り、レベルも全体では下がった。

    今まで築いた財産をどう運用していくか、これが出来る事の精一杯だと思います。

    国力が上がらないは、給料と同じく堕ちたわけではない。他国と比べた比較では堕ちた。
    こうした見方はいかがでしょうか?

    考えを変えれば、ひと握りの上位層に牽引してもらう世の中も悪く無い。中間層から下は従うやり方。
    安易に労働者を増やすやり方は、いつかはその対価を支払う事に成る、フランスのように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す