- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 元東工大志望 (ID:kS/CpMCdJs6) 投稿日時:2023年 01月 27日 01:19
国公立大前期を横浜市立大学データサイエンス学部、筑波大学総合学域群理系Ⅲのどちらに出そうか迷っています。筑波大の理系Ⅲは行きたい専攻に行ける選択肢の中で最も共テのボーダーが低く、数学が生かしやすいためここにしています。
得点調整後の判定は(河合, 駿ベネ)で表すと横市(B, D)、筑波(D, E)で、駿ベネのB判定までの得点差はそれぞれ-46、-61点でした。
二次試験の相性としては、
・横市
数学(400):満点の可能性有、落としても1,2問
総合問題(300):対策なしで6~7割
英語(200):今年から追加で不明
・筑波大
数学(600):8割程度は安定して取れる
理科(400):物化合わせて6割前後
英語(500):作文合わせて4割~5割
元々東工大を目指していたのもあって数学は得意ですが、英語が苦手で横市に今年から加えられる英語はサンプル問題があるものの自分が特に苦手な速読を重視と公言されているため、未知数です。
どちらも通う場合は一人暮らしで、どちらかといえば筑波大に行きたいのですが両方とも魅力的であり、受かる可能性としては英語次第ではあるものの横市の方が若干高いです。
非常に迷いかねているので、客観的にどちらに出願すべきかアドバイスをお願いします。
現在のページ: 2 / 2
-
【7089670】 投稿者: 重要なポイント (ID:41e33HE6TfY) 投稿日時:2023年 01月 28日 22:11
横市の方が判定上は少しだけ合格可能性が高いようですね。
でもこれぐらいの差なら自分が行きたい方で選ぶのが良いんじゃないでしょうか?
後悔しないためにも。
国公立の前期の選び方って2パターンあると思っていて、
一つは、前期チャレンジ中期後期で押さえ確保、もう一つは、前期安全圏中期後期も念のため押さえ確保。
どちらのパターンを選んでもメリットデメリットはある。
チャレンジしなかったら後悔するだろうし、玉砕すれば、安全圏にしておけば良かったとなる。
たとえどこを選んだとしても、100%合格するという保証は結局ないのだから、自分が納得できるかが1番の重要ポイントになるのでは? -
【7089853】 投稿者: 関西人 (ID:UBIROfwfOZk) 投稿日時:2023年 01月 29日 05:47
筑波で英文和訳がでるなら伊藤和夫の英文和訳演習はおすすめです。
-
-
【7206329】 投稿者: 別の考え方 (ID:lGnTLiqrYiU) 投稿日時:2023年 05月 11日 18:30
も少し頑張って、ランクの高い大学を目指してはいかがですか、データー
サイエンスなどは、東京大、横浜国大、東北大などでも内部で専攻できます。
大学は狭い範囲の職工さんを養成する機関ではありません。一橋大、滋賀大
和歌山大、など完全に専門学校(専門大学?)扱いされていることに恥ずかし
さを感じないのでしょうか? いかがわしい感じがしませんか? 本来の
大学の在り方を再考すべきではありませんか? -
【7288174】 投稿者: 別の考え方 (ID:dZ2E1KHUbNw) 投稿日時:2023年 08月 23日 18:19
東大、京大、などにはデーター何とか学部はありません。進んでIT職工さんに
なりたいのですか? 文科省が、滋賀大、横浜市大、一橋大に変な学部を作らせ
経営学部、商学部など正当な学部を認めないのは明らかにこれらの大学を職業学校
扱いしているからです。大学では明らかに大学らしい内容が本筋です。各種の職業
を目的としたものは専門学校で大学ではありません。 -
【7297792】 投稿者: 旧横浜市民 (ID:dZ2E1KHUbNw) 投稿日時:2023年 09月 08日 14:53
筑波大の英語の試験はレベルは高くありません。私大文系レベルですのでもっと
文法、熟語などを中心とする一般的な参考書が適切でしょう。伊藤はむしろ
東京大、横浜国大(除く教育)京都大 などに向いています。浪人して上記国立
大を目指すなら別ですが。長文の英文解釈が中心の入試向きですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 奈良北部又は京都南部... 2023/10/22 11:11
- 兵庫県内の私立の大学群 2023/08/23 01:15
- 千葉大の交換?留学制... 2023/04/03 16:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- 横市データサイエンス... 2023/01/27 01:19
- 広島の大学受験用塾 2023/01/18 00:10
- 成人式への配慮のある... 2023/01/09 23:56
- march合格者数30人は凄... 2022/12/18 15:16
- 九州のFラン大学の入試 2022/11/19 14:50
- 南大阪の個人塾、家庭教師 2022/10/21 14:41
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- レベル高かった頃の藤... 2023/12/06 18:26 周囲の人はよく、「昔の藤女子大はレベルが高かった」と言い...
- MARCHの序列 2023/11/25 10:14 学部やいろいろな要素によって違いはありますが、総合的に見...
- 兵庫県内の私立の大学群 2023/11/01 17:19 兵庫県内の私立の新大学群「KHH」について 関西学院大学、甲...
- 奈良北部又は京都南部... 2023/10/23 10:53 現在公立進学校高2の息子を持つ母親です。 国公立大文系志望...
- 立教大学と千葉大学の... 2023/09/30 18:49 立教大学と千葉大学はどちらがレベルが高いですか? 医学部...