【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

218
Comment

【2077389】もう諦めて、今まで通りの生活をしようと思う。

投稿者: 残念だけど   (ID:hmk86aAlqcw) 投稿日時:2011年 03月 30日 02:48

もう何だか、何を信じて生きていけばいいのかわからなくなってきました。
息を吸わないと生きていけないし、食べて飲まなきゃ生きていけない。

プルトニウムが怖いから外に出る時は絶対マスク。
洗濯物はずっと室内干し。
非常事態には、換気扇だって回しちゃいけないでしょ。
(風呂はカビだらけかい?)


飲料はペットボトルのもの。
お米をといだり、味噌汁を作るにもペットボトルの水。
パスタを茹でるのも、そば・うどんもペットボトルの水???
手に入らないし、お金も持たない。
野菜はどこの生産地を選べばいいの?
魚も肉もどこのを買えばいいの?
被災地から遠い食材を揃えて、自分達だけいい思いをしていいの???


毎日、気が晴れません。
テレビのニュースから発信される情報に対しての隠蔽論が多くて心が休まりません。

私たち日本人は、贅沢をし過ぎたんだと思います。
まだ若いけど癌になったと思うとか、交通事故にあったとか、そう思うことにして、残り少ない人生を今まで通りに過ごそうかな・・・と思います。
高校生の子供には申し訳ないけれど、自分たちの力ではもうどうしようもないから、覚悟して笑って過ごそうと、そう思っています。


※地震後数日は、何が何でも生き抜いてやる!と思っていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 21 / 28

  1. 【2084031】 投稿者: たしか  (ID:m9DsUfFEQSM) 投稿日時:2011年 04月 04日 23:34

    石原都知事が、福島県産の野菜は東京とがいってに引き受けると
    福島県知事さんだか市長さんだかに約束してきたらしいから
    ほとんど大部分は都内で売られるのでは?
    給食に使用される野菜はすべて福島産で賄えそうですね。
    再選された暁には、きっと海産物も引き受けてきますよ。
    石原都知事の名は救世主として長く福島県民の脳裏にとどまることでしょう。

  2. 【2084061】 投稿者: 心無い  (ID:.fxmeXFLqqk) 投稿日時:2011年 04月 05日 00:01

    >ま、私も買わないし、子どもは私学でお弁当なので
    安心しています。


    心無い言葉ですね。

  3. 【2084239】 投稿者: はぁ  (ID:KC4A.mkVv7o) 投稿日時:2011年 04月 05日 09:03

    心無いと思うなら食べなきゃいいし、都に文句を言いましょうね。


    そういう都知事を選び、信頼して子供を預け
    多額の補助金を得て、子どもに給食を食べさせるというのは
    子どもを人質にしているようなもの。

    私学に通うというのは、危機管理でもあるのよ。
    こういうパフォーマンスはお得意の御仁を仰ぐ公立はこういう時にはすぐに
    こういう場に成り果てる。

    親なら、こういう時は闘ったら?
    学校に申し入れるとか。
    私学に転入するとか。


    感情的に愚痴っていれば、、気持ちが静まるのかもしれないけどね。
    子どもには何のチカラにもならないわ。

  4. 【2084357】 投稿者: ダメ民主  (ID:rdJg5eXB0Ko) 投稿日時:2011年 04月 05日 11:34

    そもそも、この原発事故の初動を誤り、アメリカの初期支援を断った
    民主党とその支持者が悪いのよ。
    きのうまで放射性物質の拡散状況を隠していたのも政府だし。
    どうしてこんなに色々なことを隠したがるのかしら。
    尖閣ビデオの件もそうだった。
    韓国人から違法献金を受け取っていて問責される直前だった人物が
    総理なんて・・・
    問責されたのに復活した仙谷とか馬渕とか・・・
    最悪の政権が国民を最大不幸にした感じ。

  5. 【2084595】 投稿者: 横ですが  (ID:8yMACBn.dxY) 投稿日時:2011年 04月 05日 17:05

    最近、韓国を含め海外の芸能人て 来日してますか?
    その 原発関係 救援関係意外の外国人は、もしかして日本入国してはいけない勧告のような物でも各国に出ているのでしょうか?
    どなたかご存じでしょうか。

    本当に横でごめんなさい。

  6. 【2084650】 投稿者: 横ですが  (ID:8yMACBn.dxY) 投稿日時:2011年 04月 05日 17:50

    たしか さん 有り難うございます。

    ちょっと前に韓国での公演をキャンセルしたオーケストラ?の記事をどこかで見たような気がして、
    その記事の内容が放射性物質が増えている韓国には行けない。 と、いったい内容だったと思うのですが。
    そうなるとオオモトの日本にも、誰も来ないのか、これない程に世界中では敬遠しているのか、と 急に心配になったものですから。
    お答えいただき少し安心いたしました。

  7. 【2084944】 投稿者: ダメダメ民主  (ID:4yK5cxaoOVs) 投稿日時:2011年 04月 05日 22:43

    目先の現金、子ども手当てに目が眩んで
    ふだん投票に行ったこともない
    無党派層の支持もあって民主が大勝ちした。


    野党のときはあんなに威勢の良かった菅は
    リーダーシップのとれる柄ではない。
    これでわかったでしょう?
    民主はだめだって。

  8. 【2085011】 投稿者: 横ですがさんへ  (ID:F/Tbk1pkbZw) 投稿日時:2011年 04月 05日 23:25

    >もしかして日本入国してはいけない勧告のような物でも各国に出ているのでしょうか?

    韓国、中国、アメリカ、オーストラリア、イギリス、ドイツ、フランスなどなど、
    殆どの国で不急不要の旅行は控えるよう勧告がでています。
    ただしあくまで勧告のため、強制力はありません。
    日本の観光業は大打撃なので、国としても九州、沖縄を売り込むキャンペーンを5月から主要国に向けて展開するそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す