【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

138
Comment

【2088249】ずっとウソだった

投稿者: 斉●和義   (ID:edKpQBYZJm2) 投稿日時:2011年 04月 09日 02:12

この国を歩けば原発が54基
教科書もCMも言ってたよ安全です

俺たちを騙して言い訳は「想定外」
懐かしいあの空くすぐったい黒い雨

ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっと嘘だったんだぜ ほうれん草食いてぇなあ
ほんと嘘だったんだぜ 気づいてたろうこの事態
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるのこの国の政府

この街を離れてうまい水見つけたかい?
教えてよやっぱいいやもうどこも逃げ場はない

ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も中電も九電ももう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ほんとクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち

ずっと嘘だったんだぜ ほんとクソだったんだ




アーティストの斉藤和義さんが、Youtubeに自身の曲をカバーした楽曲を投稿し話題を呼んでいる。公開した曲は、自身の曲の歌詞を変えたもので、原発事故を強烈に批判する内容になっている。当初、Youtubeとニコニコ動画で公開されていたのだが、現在はどちらとも削除されており、他の動画共有サイトで楽曲を聞くことができる。

この曲は、2010年に発表した『ずっと好きだった』をカバーしたものだ。斉藤和義さん、本人と思われる人物が公開したものだ。現在は、動画もアカウントも削除されてしまっている。原曲をもじって「ずっとウソだった」というタイトルで、アコースティックギター1本で、自身が歌っているのだ。

その歌詞の内容は、原発事故を批判するものだ。安全と言い事故が起き、国民は騙された、ウソをつかれたのだと皮肉を込めて歌い上げている。

ちなみに、Youtubeの動画の削除依頼はビクターエンタテインメント株式会社より行われたようだ。同社は彼の所属レーベルであるため、著作権の都合上、削除依頼を出したものと思われる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 4 / 18

  1. 【2088571】 投稿者: 消すな。エデュ。  (ID:C66VpO2Rk/6) 投稿日時:2011年 04月 09日 12:21

    みんな、東電が隠し、政府が隠していることに踊らされている。
    NHKが執拗に「風評被害だけは避けなければ。NHKも風評被害をさけるべく努力する」といい、
    あたかも、本当は安全なのに、噂だけが独り歩きというような印象をつくりあげている。



    本当に安全だとみんなも思い始めている。そっちの方が風評被害なのに。


    被災地の方に失礼なんて言ってる人、大丈夫??



    被災地の人はもちろんのこと、いま日本中が被害者なのに。




    安全?とんでもない。基準値以下??とんでもない。

    隠されていることを知らない人がば。か。をみるのよ。



    数年後、数十年後、被爆の症状がでてくるでしょう。




    今の原発の状態をみて,一方で野菜の放射能数値が下がった??ありえるの??


    先週大きく基準値を上回った野菜が、今週、基準値以下だから出荷??




    農家の人は最大の被害者。漁業の人は死活問題。


    でも安全性に問題はないと嘘をついていいんだろうか。彼らの生活も大事だけれど、


    基準値を塗り替えてどうする。



    「いままで基準値が厳しすぎた」



    じゃあ、なんのための基準値??こういう災害のために設けられた基準値じゃないの?



    放射能がもれだしていて、空中にばらまかれ、


    水も食べ物も土壌も汚染されて、「今まで電気を好きなだけつかっていたくせに」って?




    あなたはこんなに汚れた環境で大切な人と安心して暮らせるの??



    これは人災。民主党が自衛隊の協力を得られるような関係を気付けなかった結果、対応がおくれ、
    管首相が、海外のヘルプをことわって対応をおくらせたことで取り返しがつかなくなり、
    東電が隠ぺいし、数値をごまかし、すべてがわかっていた東大教授は日々の多大な研究費用の恩恵のために
    口をつぐんだ。



    これが、、、初期動作が違えば、もっと早く危険を察知していれば、「ふせげたのです」

    そして、危険と言われて、老朽化がすすんでいた原子炉をきちんと作り直していたら「ふせげたのです」


    教授が危険を危険と声をあげ、海外の依頼をいち早くとりいれ、
    水位がさがって燃料棒が出そうになっていたのに、「まだそこまで水位はさがりきってない」と放置しなければ、
    一瞬水位が下がりはじめたその段階で対策していればふせげたものばかり。


    水位が800から700、600・・・と下がり始めたとき、政府は何をした?東電はなにをした?

    「なにもしなかった」「まだ大丈夫」「まだ危険域じゃない」といった。そして「公表しなかった」

    水位が500から一気に50に下がったとき、彼らはどうした??

    「ここまで急にさがるとは想定外」だといった。


    これまで安定していた水位がゆっくり下がっている間に見守る必要があったか??



    電気を通すからと、原子炉に電気を通す作業に5日以上。「今日こそ電気を」といいだして数日。

    やっと中に電気がともって作業がしやすくなった。といった。

    水素爆発がおきたところで、電気をとおせば、綺麗に冷却装置が復活するとでも思うか??



    きちんとした指導者がいれば、判断能力のちゃんとある人が指揮すれば、

    こんなことはさせないだろう。水素爆発でふっとんだ時点で、すでに冷却装置に電気を通しても
    うまく稼働しないだろうという想像は易いだろう。



    結果、一週間も二週間も経過してから「冷却装置がうまくいかないから外側に装置を作り直して冷やす。
    その工事に一か月かかる」といってる。



    今まで電気の恩恵をうけ、電気をつかってきたら、文句をいってはいけないのか??



    みんな、だまされるな。




    いま、日本がどんなに汚されているか。かわいい子どもたちの遊ぶ土壌がよごれるのもまもなくである。

  2. 【2088581】 投稿者: 指示します。  (ID:mhNGe9O8q6M) 投稿日時:2011年 04月 09日 12:30

    私も斎藤さんの心意気を指示します。

    こちらでもすぐに敏感に反対意見を述べる方々がいますが、
    まず間違いなく東電社員の家族でしょう。

    電気の恩恵を受けてきてと仰るが、子どもの命と引き換えになるのなら
    電気なんて入りません。

    原発は安全と言い、独占企業で利権を得ておきながら、
    危機管理意識が欠乏している無い東電には、原発を扱うのは無理です。

    発電、放電部門を切り離し、発電は他の企業に任せ、
    放電は東北電力に吸収合併され、東電の事実上の解体を強く望みます。

    日本国民は皆怒っています。
    日本に留まらず世界中を汚染させ、海外の国々も納得しません。

  3. 【2088583】 投稿者: 消される前に  (ID:C66VpO2Rk/6) 投稿日時:2011年 04月 09日 12:32

    http://www

    のあとに




    .youtube.com/watch?v=QCrducWV_p0

  4. 【2088588】 投稿者: 海空  (ID:w6HnUjeTTF2) 投稿日時:2011年 04月 09日 12:37

    消すな、エデュさんって、ネット中毒でしょ。
    ツイッター、2ちゃん、そんなに楽しい?

  5. 【2088607】 投稿者: mon jour  (ID:7wdhS1I9EKo) 投稿日時:2011年 04月 09日 13:00

    福井に地震が起きませんように
    福井に地震が起きませんように
    福井に地震が起きませんように

  6. 【2088612】 投稿者: ↑  (ID:C66VpO2Rk/6) 投稿日時:2011年 04月 09日 13:04

    知らない、無知っておそろしいね。

    どれだけ情報操作されているか知らないんだ。

    わたしは2chは見たことがありませんので、しりませんけど??


    原発のことについてはネット中毒気味なほどチェックしています。




    本当に知らないってこわいことですよ。


    報道に規制があることは報道陣の家族もしっていますからね。
    ニュース板も読んでみてくださいな。


    マスコミがこれまで隠してきて、そして「~~だった」と
    あとから訂正してきたことがたっくさんです。



    情報操作がないと信じるならば、どうして後から訂正報道があるの?


    どうして一号機がずいぶん前から「空だきだった」と「今」みとめるの??



    毎日きちんと監視しているのに、数日後に認めるのっておかしくないですか?



    そして数年後、謝罪とともに、被災者、被爆者に保障問題で訴えられるでしょうね。

  7. 【2088613】 投稿者: 紅の梅  (ID:pqu8bYNnY1E) 投稿日時:2011年 04月 09日 13:04

    静岡の浜岡原発も危ないと言われていますが、どうなのでしょう?

  8. 【2088614】 投稿者: 消すな。エデュ。さんは…  (ID:Vl8SXlZ9Wy2) 投稿日時:2011年 04月 09日 13:04

    ネット中毒ではないでしょう。
    民主党政権は嘘ばかり。マスコミも真実を報道しない。

    こういう場でしか真実を知る事は出来ない。

    まあエデ○も政府の実態や人目につけたくないレスがあるとランキングに入らないようにしちゃってるけどね。
    ランキング上位に入ってたものがいきなり圏外になんて何回あったことか…。
    そういう経験してる人、多いと思うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す