【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

148
Comment

【2161649】夏の計画停電

投稿者: 熱中   (ID:5P0jTq3LVNM) 投稿日時:2011年 06月 10日 17:23

昨日夏の計画停電の発表がありましたね。

結局東京23区は対象外。
うらやましいです。

暑さ、不便さ、冷蔵庫の心配などいろいろありますが、皆様何か準備は
されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 10 / 19

  1. 【2166538】 投稿者: 不公平ですね・・  (ID:89lmOZtkTvE) 投稿日時:2011年 06月 14日 18:17

    煮炊きにアイロンがけ、家事ということですよね、私は体感温度が低いせいか?(言い訳)
    いつもグウタラの超手抜き主婦なので、秘訣にはならないと思いますが、以下の通りです。

    煮炊き⇒毎朝5時15分から6時頃が、家事タイムです。(朝食・お弁当・夕食の下ごしらえ)
    我が家はガステーブルで、土鍋でご飯・鉄鍋でお味噌汁・他クリステルの小鍋とフライパン使用です。
    炊飯器もヘルシオありますが、主電源から抜いてあります。(私が帰省中に主人が使用しています。)
    広い家ではないし・・と、誠に恥ずかしながら家中の掃除機がけは週に1~2回、家電マニアの主人が
    お気に入りのダイソンでやっています。リビング・ダイニング・廊下は、起きてすぐ5時15分前に、
    寝室は外出前のベッドメイク時に、超~サラッと、クイックルワイパー掛け、子供部屋とキッチンと
    トイレと洗面所は、気づいた(気になった)時に、使ったついで時に掃除します。超ザッと。
    古くなったTシャツの切れ端を籠に入れてあるので、ザッと拭いて(埃も汚れも)捨てます。
    お弁当作りのない日曜日朝に、約1週間分のアイロン掛けをザッとします。
    平日は子供のお稽古事なども含め17時頃帰宅、土鍋でご飯を炊いて、下ごしらえしておいた主菜と、
    サラダ等の副菜で食事、主人用には木曽ヒノキのおひつにご飯を入れておきます。(冷めても美味しい)
    土曜日の昼食は、その後子供のお稽古事があることもあり、まげわっぱのお弁当箱でお家でお弁当、
    土曜日の夕食は、お稽古の帰りに魚屋さんの対面販売で美味しいお刺身を手に入れて・・が多いです。
    日曜日の昼食は、近隣の美味しいパン屋さんを良く利用します。
    日曜日の夕食は、夏でも鍋系(イワタニのガスコンロにルクルーゼの鍋利用)が多く、時折外食です。

    書いていて情けなくなる・・、手抜き主婦ですね。 家も狭いし、3人だし、これでOKなんです。
    アイロン掛け、例えばシーツなども掛けられる方もいらっしゃるかと思いますが、私はは干す時に少し
    パンパン伸ばす程度で掛けたことないです・・ きっとはたから見たら必要最低限以下かもしれません。

  2. 【2166739】 投稿者: 暑さに慣れる  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 06月 14日 20:59

    お手間かけてすみません。ほんとに怠け者だと思ってらっしゃるんでしょうか。それで働き者の範疇に入らなかったら、私なんぞ身の置き所がありません。そうかあ、よく働くと暑さに耐性ができるんですね。

  3. 【2167529】 投稿者: 関西ががんばって日本の危機を救ってほしい。  (ID:Cb3/HQjcw.M) 投稿日時:2011年 06月 15日 13:22

    23区のためには節電はしません。
    節電はします。しかし計画停電が一度でもあれば、もう節電はしません。
    23区のためにはしません。
    23区の人って、停電おきないと、停電の危険を人事と思っている人、周りだけでも数人いるから。


    企業に節電させて、23区の家庭がすき放題に電気使えるって国としておかしくない?
    電気使用量の割合の違いはあったとしても、個人より経済優先にしない?


    原発で、これだけ被害をだしているにもかかわらず、原発を維持する日本国民って、海外から見たら、奇異、頭悪い国民と思われると思いますが。

  4. 【2167851】 投稿者: 暑さに慣れる  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 06月 15日 18:04

    原発は反対です。トイレのないマンションなんでしょう。そんなところに住むのはこりごりです。

  5. 【2168028】 投稿者: 夏は停電しないで!!  (ID:3N4RK.lFUzw) 投稿日時:2011年 06月 15日 20:56

    対象外の地域を作るならなら、そこはピーク時に○○キロワット以上電気を使ったら罰金、にでもしたらどうでしょう。
    かなりきつめの設定でいいと思います。
    電気が来てるんですから。


    例外なしで。
    停電の地域は、お年寄りだろうが、乳児だろうが、関係なく電気をきられてしまいます。
    なので停電しないところはそれくらいの事はしてもいいと思いますよ。
    で、貯まった罰金は復興にあてましょう。

  6. 【2168094】 投稿者: エアコンは使う。  (ID:SxIYJqa0FW2) 投稿日時:2011年 06月 15日 21:52

    日ごろから節電はしてるつもりです。

    日当たりのいいマンションなので、基本夕方までは電気をつけることはありません。
    リビングのダウンライトもシャンデリアも、全部蛍光灯に変えてます。
    炊飯器の保温は使わないし、洗濯機などのコンセントは使ったら抜くし、TVやガス給湯の元電切るのは当然だし。

    でも、エアコンだけは使いますよ。
    昼も夜も。
    昼の設定温度は28度。
    夜は26度くらいかな。
    (リビングのエアコンは28度でもOKなのに、寝室のエアコンは26度くらいにしないと冷えない。掃除はしてるんですけど。)
    家族全員1部屋に集まって寝てます。

    エアコンばかりが悪者みたいになってますけど、私は他の何を我慢しても、エアコンなしは無理。

  7. 【2168231】 投稿者: エアコンと部屋の広さ  (ID:ej1072f1Tj2) 投稿日時:2011年 06月 15日 23:32

    >リビングのエアコンは28度でもOKなのに、寝室のエアコンは26度くらいにしないと冷えない。掃除はしてるんですけど。



    もしかして部屋の広さにマッチした容量のエアコンじゃないのでは?
    それだとなかなか指定した温度にならないようです。

  8. 【2168276】 投稿者: 私も観ました  (ID:763HgKvCuiU) 投稿日時:2011年 06月 16日 00:07

    今ぐらいならなんとかなりますが、真夏の酷暑日(というんでしたっけ?)35度超の日は、エアコンを我慢するのは熱中症の危険がありますものね。テレビでも乳幼児や高齢者は特に、エアコンを付けずに暑さを我慢しすぎるのは危険なので注意!と呼びかけていますね。

    でもそういう酷暑日ほど電力不足になり計画停電が実施されるのでは・・・と危惧しています。
    うちは戸建てなので子供には水風呂でも浴びさせますが、マンションでエレベーターも止まり、水道の水も出ず、窓も大きく開けられないようなご家庭ではたとえ2時間でも体調を崩してしまうのではないかと心配になりますよね。
    数日前にでもアナウンスしてくれるのなら予定を調整して停電のない23区内のショッピングセンターや図書館、映画館等に行くこともできますが、実施2時間前に予告されても予定が立ちません。

    本当にもう少し考えてくれないと、我慢したり協力したりする気も起きませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す