【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

569
Comment

【3048360】山本太郎が当選

投稿者: なんだかね   (ID:GRIy5wPAzC6) 投稿日時:2013年 07月 21日 22:03

確実だそうです。
東京都民ってアホなんですか?
そういえばこの人、路線バスの運行を妨害してでも選挙演説を優先したんですってね。
ネットで情報が流れていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 55 / 72

  1. 【3196833】 投稿者: 秘密法反対・戦争反対  (ID:9yEoZHDZB.A) 投稿日時:2013年 12月 04日 21:58

    秘密保護法: 反対の声はえんえんと

    http://www.youtube.com/watch?v=TJRo4pk70Ds


    国民の声を聞け

  2. 【3196840】 投稿者: 民主主義を否定するメロリンQ  (ID:YXXb/tvJID6) 投稿日時:2013年 12月 04日 22:04

    どうやらこの特定秘密保護法案の草案の
    機密受領者のチェック項目に「帰化人条項」というのがあるようですね。
    どうもこれが在日にとって厄介らしく必死に抵抗しているようです。
    詳しくは各々で調べてみて下さい。

  3. 【3196897】 投稿者: 山本太郎さん応援します  (ID:sBuxSKsc60w) 投稿日時:2013年 12月 04日 22:41

    日本の良心の英雄

    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/6616b3be41feca3eaad7a2585482581b.jpg

  4. 【3197306】 投稿者: 国民を窒息させる法案の強行採決  (ID:.MRfvPm0nsI) 投稿日時:2013年 12月 05日 09:54

    国会で異例事態!午前0時10分、参議院が開会!自民党が暴挙!野党の委員長を強制解任!

    http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11717950067.html


    国会で非常に珍しい事が起きています。12月4日夜に参院本会議の延期が決定され、5日午前0時10分に開会しました。
    深夜になっても特定秘密保護法案を含め、様々な重要法案に関する議論が行われていますが、野党側と与党側の意見が平行線状態になっていることから、自民党は委員長の解任を主張。

    委員長は民主党の方が努めており、自民党はこれを自分達の政党関係者に変えて、法案を強行採決しようとしています。このような事態は異例中の異例で、日本の国会制度の根幹を揺るがす事態だと言えるでしょう。
    明日にはこのまま特定秘密保護法案が可決される可能性もあるとのことで、当面は油断ができない情勢が続きそうです。


    ☆午後11時でも国会開会中…審議の行方は?(東京都)
    URL http://news24.jp/nnn/news89070810.html
    引用:
    国会では4日午後11時現在も、与野党の攻防が続いている。国会から政治部・竹内真記者が中継。  特定秘密保護法案を成立させるため、多数をもって審議を進める与党側に対し、野党側はほかの法案の審議にも抵抗していて、この時間になっても参議院は開会しているという異例の事態となっている。  与党側は、特定秘密保護法案以外の法案も成立させるため、野党側の抵抗があっても審議を進める方針。このため、与党側は「国家戦略特区」を創設するための法案などの審議について、民主党出身の委員長が審議を拒んでいるのはおかしいと主張し、委員長を解任して与党側の委員長に差し替えるという異例の強硬手段に出ようとしている。
    :引用終了

    ☆終盤国会、未明の攻防 野党は審議引き延ばし
    URL http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404H_U3A201C1PP8000/
    引用:
     与野党は4日、特定秘密保護法案の審議日程などを巡って激しい攻防を展開した。与党は6日の会期末までに重要法案を成立させる強気の構えを崩さず、野党は議会運営が強引すぎると反発。参院本会議の審議は日付をまたぐ延会手続きを経て5日未明にずれ込んだ。与党は審議引き延ばしに対抗するため野党議員が務める2委員長の解任に動くなど混迷の度が増している。
    :引用終了

    ☆ニコニコ【参議院 国会生中継】~平成25年12月4日 本会議(延会)~
    URL http://live.nicovideo.jp/watch/lv161500810?ref=grel

    ☆参議院 インターネット中継
    URL http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

    ☆国会中継 ツイキャス
    URL http://www.twitcasting.tv/wasabine


    追記:
    2013年12月5日2時00分に賛成多数で委員長の解任が確定。参議院の委員長は野党から与党に変更へ。また、これに伴い、国家戦略特区法なども成立が確実に。

  5. 【3197648】 投稿者: 民主党政権の強行採決  (ID:DilsiYVN5ds) 投稿日時:2013年 12月 05日 15:38

    ■強行採決の数々
    民主党は、野党時代には散々強行採決を非難していたにもかかわらず、
    政権を取ると即座に強行採決を連発し始めました。
    この中にはマスコミがほとんど報道しない闇法案が紛れ込んでいます。



    中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案(中小企業金融円滑化法)
    [2009年11月20日(金) 財務金融委員会]【衆】
    [2009年11月27日(金) 財務金融委員会]【参】

    平成二十二年度における子ども手当の支給に関する法律案
    [2010年3月12日(金) 厚生労働委員会]【衆】
    [2010年3月25日(木) 厚生労働委員会]【参】

    公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律案(高校無償化法案)
    [2010年3月12日(金) 文部科学委員会]【衆】

    医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(国民健康保険法改正案)
    [2010年4月14日(水) 厚生労働委員会]【衆】
    [2010年5月11日(火) 厚生労働委員会]【参】

    国家公務員法等の一部を改正する法律案(国家公務員法改正案)
    [2010年5月12日(水) 内閣委員会]【衆】

    独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構法の一部を改正する法律案(省エネ製品促進法)
    [2010年5月12日(水) 経済産業委員会]【衆】

    地球温暖化対策基本法案 (温室効果ガス25%削減法案)
    [2010年5月14日(金) 環境委員会]【衆】

    国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案(国政選挙経費削減法案)
    [2010年5月24日(月) 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会]【衆】審議:1時間

    放送法等の一部を改正する法律案 (放送法改正案)
    [2010年5月25日(火) 総務委員会]【衆】審議:2.5時間

    外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮を仕向地とする貨物の輸出及び北朝鮮を原産地又は船積地域とする貨物の輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件(北朝鮮輸出入制限)
    [2010年5月26日(水) 経済産業委員会]【衆】

    郵政改革法案
    [2010年5月28(金) 総務委員会]【衆】審議:6時間
    郵政民営化は、小泉政権が総選挙を実施して信を問い、国民の圧倒的な支持のもとで決定された政策です。
    郵政民営化法の成立には100時間以上の国会審議を行い、竹中大臣の答弁は850回に達しました。
    それをひっくり返す法案を、民主党政権はわずか6時間の審議で強行採決しました。
    さすがにこれはマスコミも大きく報道せざるを得ないので、首相交代という目くらましを打ってきました。
    はたして、民主党に投票した人は郵政再国有化にも賛成していたのでしょうか?



    ■自民党と民主党の強行採決の違い


    【自民が与党のとき】
    自民「こういう法案考えたんだけど、審議しませんか?」
    民主「ダメダメ!審議拒否!出席しません!」
    自民「話し合う事すらできない・・・仕方ないから勝手に決定するか」
    民主「強行採決か?数の暴力だ!民主主義はどこ行った!」
         (↑今も同じこと言ってます。進歩無いですね。)

    【民主が与党のとき】
    民主「こういう法案考えた!さっそく通す!」
    自民「ちょ、まず話し合おうぜ」
    民主「ダメダメ!審議拒否!強行採決!数こそ正義!」
    自民「・・・・」

  6. 【3197873】 投稿者: 強行採決に怒った国民  (ID:rBLcapK2t8c) 投稿日時:2013年 12月 05日 20:06

    国会前の特定秘密保護法案反対デモが物凄い事に!強行採決に怒った国民が大集結!

    http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11718399861.html


    12月5日16時頃に参議院特別委員会で特定秘密保護法案が強行採決されましたが、それに対して怒った国民が国会前に大集結。その数は万を超えているというような話もあり、道路からはデモ隊が溢れ出しそうになっています。
    ここまで多くの人が集まったのは、10万人もの人達が集まった2012年の反原発デモ以来です。

    19時を過ぎても人が減る気配は全く無く、逆にドンドン増えています。このペースで人が増えれば、20時頃には人が溢れ出すことになるかもしれません。

  7. 【3197931】 投稿者: 日本人  (ID:tRLYRQ8GAOI) 投稿日時:2013年 12月 05日 21:10

    それらの人々は日本国民でしょうか?

  8. 【3197979】 投稿者: ^.^  (ID:VsIaIlpApt.) 投稿日時:2013年 12月 05日 21:57

    だろうなw

    そもそも、、、
    日本人が態々「日本人」と名乗ること自体が異様である・・・笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す