【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

254
Comment

【2126710】京都にも放射能の瓦礫が・・・

投稿者: みみりん   (ID:DA.v64N8Bss) 投稿日時:2011年 05月 13日 08:49

とうとう全国各地で、被災地の瓦礫の処理が始まるようです。

被災地の方には申し訳ないのですが、放射能の付着したがれきについては、福島原発の近くに処理場をつくって、除染していただく方向で検討していただけないのでしょうか?

福島だけでなく、近隣の県にも放射能は飛散していますので、他県のがれきにも放射能は付着しています。

政府は、空気・水・食物についても、国際基準よりも高い放射能値を設定して、「ただちに健康に被害はない」(=あとから問題がおきても知りません!という意味)、国民を薄く、広く被曝させようとしています。

武田氏も「放射能のついた瓦礫は、東電の福島原発で処理するべきだ」とブログで書いておられます。

京都は国際都市であり、外国人観光客の多いところです。

国際基準にふさわしくない環境政策をとれば、海外のメディアを通じて、風評被害が広がり、日本の評判はさらに落ちてしまうでしょう!

外国人観光客や留学生がこなくなり、地方経済も打撃を受けることになるだけでなく、風評被害が広がり、農産物が売れなくなってしまうことになるかもしれません。

放射能がついたがれきかどうかすべて調べるわけにはいきませんし、政府の基準というのがあまりにもゆるすぎるので、フリーパスで搬入された放射能のついたがれきが全国に汚染を拡げることになります。

比較的安全とされてぃた関西より西の地方の食物も広く薄く汚染されることとなります。

何とかならないものでしょうか?


■京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向
京都新聞 - 2011/05/12
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110512000014
 環境省が京都府内の市町村に東日本大震災の災害ごみ処理を打診したところ、京都市、舞鶴市、亀岡市、伊根町、船井郡衛生管理組合(南丹市)が受け入れる意向を示していることが11日、分かった。年間計5万3500トンを地元焼却施設で処理する方針だ。ただ、放射能の風評被害を懸念し決めかねている自治体も目立つ。
 環境省によると、岩手、宮城、福島の3県で倒壊家屋などの災害ごみは2490万トンで阪神大震災の1・7倍。現地の処理場も被災したため、同省は4月8日、被災地を除いた全国の自治体に協力を要請した。
 これに対し、京都市は最大の年間5万トンの生ごみ、がれきを受け入れる意向で、市内の焼却施設で処理する。市は「被災地を積極支援する。地元住民にも理解を求めていく」という。舞鶴市は家具などを同120トン受け入れ、「台風23号被害のとき、ごみを他市で処分してもらった。恩返ししたい」。亀岡市は家具など同2100トン、伊根町は大型ごみなど同100トン、南丹市と京丹波町の船井郡衛生管理組合はがれきなど同1200トンを受け入れる方針。
 一方で、慎重な自治体も多い。府内では8市5組合の計13団体が焼却処理を行うが、受け入れ意向を示したのは5団体だ。施設の能力不足に加え、受け入れを表明した愛知県や川崎市では放射能汚染を懸念する住民から苦情が殺到したことも影響する。
 向日市、長岡京市、大山崎町の乙訓環境衛生組合は「心情的には受け入れたいが、風評被害を心配する声も想定される。住民合意が不可欠」とし、京丹後市も「市だけでは決められない。地元との協議する時間がいる」と保留している。
 環境省は宮城県の災害ごみから依頼する方針で、福島第1原発のある福島県内のごみの放射線測定を始めた。しかし、先月下旬の中間集計で受け入れると回答した団体は約300団体にとどまり、同省は「安全が確認できたごみしか処理を依頼しない。早期復興のため、多くの自治体に協力を求めたい」としている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 14 / 32

  1. 【2135649】 投稿者: やはり、  (ID:PauMP4Eqw5w) 投稿日時:2011年 05月 21日 00:25

    原発で、補助金を受けていた自治体が、責任を持って処理すべきだと思います。





    もしも「もんじゅ」が事故でメルトダウンしたら、
    日本中に薄く広くばら撒くんですか?
    というより、人が運ばないでも、一瞬にして日本が世界の木建築になりますけれど・・・。






    選挙で原発推進派の知事を選んだ方々の自治体が、責任を持っていただきたい。
    本当に、安全な原発があると思っておられるのでしょうか?
    今回も同様です。




    補助金がないと書かれている方もいますが、「ある」と関係者の方から聞きましたけれど。

  2. 【2135652】 投稿者: そうですね  (ID:PauMP4Eqw5w) 投稿日時:2011年 05月 21日 00:30

    >すべてを捨てることに厭わず、



    では、どんなものも、自分の所から他所へ捨てることのないように、
    あなたも協力さなってくださいませね。
    京都の方々も、そのための協力を惜しまないと思いますよ。

  3. 【2135700】 投稿者: 京都ファン  (ID:spItMjxf8V2) 投稿日時:2011年 05月 21日 01:20

    岩手・宮城はOKで、福島は受け入れない、という事になると、
    福島の人は、納得しないのでは???

    でも、京都ファンとしては、焼却してほしくない、ですね。
    せっかくの安全地域なのに。

    京野菜、宇治茶、京菓子などなど、おいしい物が楽しみだったのに~~~。
    毎年、おせちは京都からのお取り寄せでした。
    今年から、北海道の海鮮おせちにします。

  4. 【2135727】 投稿者: 補助金を頂いていかれる地域で処分  (ID:f6MqDgnWVww) 投稿日時:2011年 05月 21日 02:44

    京都ファン さんの

    >岩手・宮城はOKで、福島は受け入れない、という事になると、
    福島の人は、納得しないのでは???



    放射能は 広域に広がっています。岩手・宮城のものでも 放射能検査の無いものは 受け入れてはなりません。


    僅かに 汚染のあるものの取り扱いは 厄介です。 これらが多いので問題です。 さてその受け入れの汚染度の基準をどの値に置くのかは 慎重に定める必要があります。


    ですが、微量たりとも放射能汚染物です。


    そこで思うのですが、今まで原発は安全なものと 半ば疑いがあるものの信じて 受け入れてきた原発地域があります。これまでは 良しとしましょう。


    今後それらの地域が 継続して補助金を頂きながら 原発を続けるのであれば、危険を認識の上で推進する地域です。 もともと補助金は 私たちの支払った電気代から生じるお金ですから、原発の危険負担として それらの地域は 了解の上で補助金を受けることになります。


    ですから 幾分かの危険はそちらの地域で負担いただきましょう。 敦賀など補助金を頂いていかれる地域で、僅かに 汚染のある瓦礫は処分願いましょう。

  5. 【2136199】 投稿者: 福知山市も受け入れ決定  (ID:FoZEl7AAHdg) 投稿日時:2011年 05月 21日 15:29

    スレ主です。みなさん、書き込み、ありがとうございます。

    閲覧して下さったり、書き込みをしてスレッドを上げて下さるだけでも、ささやかな支援になります。

    京都市長・京都府知事あてのメールを出して下さった方、ありがとうございます。

    もし、京都市での決定を市民の声で中止していただくことができれば、新聞記事になるかもしれません。そうすれば、他の自治体でも同じことが実現するかもしれません。

    どうぞ引き続き、みなさんの御支援をお願い申しあげます!


    震災ごみ受け入れへ 福知山市 打診メール放置、決定遅れ

    京都新聞 5月18日(水)

    震災ごみの受け入れを決めた福知山市の焼却施設(福知山市牧・市環境パーク)

     福知山市は17日までに、東日本大震災の被災地で問題化している震災ごみを受け入れ、市内の焼却施設で処理する方針を決めた。府からの打診のメールを放置していたため、決定が1カ月後に遅れた。
     対象は生ごみで、最大1500トンの予定。埋め立て処分場の余裕がないとして不燃ごみなどは受け入れない。
     岩手、宮城、福島の3県で倒壊家屋などの災害ごみは2490万トンと阪神大震災の1・7倍。現地の処理場も被災したため、環境省は全国の自治体に協力を要請。府内では府が4月8日、市町や事務組合に打診していた。
     府によると、4月中には京都市や舞鶴市、亀岡市、伊根町、船井郡衛生管理組合(南丹市)が受け入れ意向を示し、一部自治体からは協力が難しい旨の返答があったが、福知山市が回答したのは5月12日だった。
     災害ごみの受け入れをめぐっては放射性物質の汚染に伴う風評被害を懸念する自治体もあって処理が問題化しており、環境省は「復興のため、施設に余力があればいち早く協力してほしい」とする。
     市環境政策室は「メールに気付かなかったのは事実」と認めた上で、「受け入れ能力を慎重に検討していた」と弁明している。

  6. 【2136226】 投稿者: 京都ファン  (ID:spItMjxf8V2) 投稿日時:2011年 05月 21日 15:51

    「宮城・岩手でも少しでも放射能汚染のあるゴミは受け入れない」、京都の方たちの毅然とした態度に
    感服しました。

    さすがに2000年の歴史を支えて栄えてきた古都の方たちは違うな、と。

    京都の伝統と文化は、日本の誇りです。アメリカでさえ、爆弾を投下しなかったのに、その京都で
    放射能汚染ゴミを受け入れて焼却する?! 非常に残念な決定だと思っていたのですが、
    反対運動をされている方たちの存在に、少し希望が見えてきた思いです。

    関東の方では、「福島が苦しんでいるのに、冷たい」と福島の方たちの猛反発とマスコミの世論誘導で
    反対運動も日和ってしまったようですが、頑張って下さい。応援しています。

    京都には「京大」もあります。次代をになう大切な頭脳を放射能汚染から、かならず守って下さい。

    また、京都ファンとして、今と同じ安全な京都で、観光できたら嬉しいです。

  7. 【2136264】 投稿者: がれき処理施設建設許可  (ID:8hZ4yXUOGTw) 投稿日時:2011年 05月 21日 16:37

    名勝「松島」にがれき処理施設許可 特例で文化庁
    2011.5.21 14:15 (産経新聞)



     文化庁は21日までに、日本三景の一つで国の特別名勝に指定されている「松島」に宮城県が建設を求めていたがれき処理施設建設を許可した。文化審議会が20日付で文化財保護法に基づく現状変更の許可を答申した。

     景観の保護が求められる区域での廃棄物処理は極めて異例。文化庁は東日本大震災による特例として認めた。

     許可期間は平成26年3月まで。その後の原状回復や、処理施設の色や形状を周囲の景観に配慮したものにすることなどを条件にしている。

     宮城県は特別名勝区域内にある東松島市の「県松島自然の家」の敷地約16ヘクタールにがれきなどを破砕して焼却するプラントを建設する計画で、文化庁と協議していた。

  8. 【2136383】 投稿者: やっぱりただの保身か・・・。  (ID:nXwISHyeiPI) 投稿日時:2011年 05月 21日 18:30

    いかにも、みんなのため、だの 書いていたが、

    やっぱり、ただの保身だったか・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す