【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

99
Comment

【2204363】牧草が汚染されているのに稲わらは大丈夫だと思ったの?

投稿者: 天の恵み   (ID:A.AOI5IXbUE) 投稿日時:2011年 07月 15日 15:09

>福島県浅川町の畜産農家から、放射性セシウムを含む稲わらを与えた肉牛が出荷され、流通していたことが14日明らかになった。

 東電福島第一原発の事故後、農林水産省は畜産農家に屋内保管の飼料などを使うよう指導してきたが、稲わらの出荷については制限しておらず、「盲点だった」と認識の甘さを認めた。購入した餌が汚染されていたという想定外の事態を受け、関係自治体は、牛肉の追跡調査を急いでいる。

 同町の畜産農家の男性は14日夜、読売新聞の取材に対し、「こんなことになるとは夢にも思わなかった」と肩を落とした。稲わらは、原発事故後に仕入れたもので、同県南相馬市の汚染牛の問題を受けて不安になり、自ら県の調査を求めたという。男性は「ことの重大性を考えると忸怩(じくじ)たる思いでいっぱいだ。世の中を騒がせてしまって申し訳ない」と語った。

 汚染された稲わらをこの農家に出荷したのは、同県白河市内の稲作農家7戸でつくる同業者組合「白河有機農業研究会」。代表の男性(60)によると、原発事故後の3月下旬、浅川町の畜産農家から「牛の餌がないので稲わらを譲ってほしい」と申し入れがあった。研究会で対応を協議したが、稲わらの扱いについて県や市の指導がなかったこともあり出荷を決めたという。

 「稲作農家まで指導が行き届いていなかった可能性がある」。14日夜の記者会見で、農林水産省の大野高志・畜産振興課長は、指導に不備があったのでは、との質問にそう答えた。同省は原発事故後、各県を通じて畜産農家に対し、牛の餌となる牧草について、事故前に刈り取られたものや、屋内で保管されたものを与えるように指導した。しかし、稲わらの対策については手つかずだった



 
消費者の口に入るのが分かっていながら、生産者の利益追求の欲で、被害がどんどん拡大します。
実際の被害も、風評被害も政府のせいばかりではないのでは? 別に政府の味方ではありませんが、
生産者として
家畜を飢え死にさせたくない。利益も出さなければならない。



じゃあ、牧草やその他の飼料は政府がダメと言うから、ダメと言われていない稲わらをあげればいいよね~。
だって、制限されていないんだもん~。


と、安易に考えるから、消費者は牛肉ばかりか、他の肉も敬遠しだすのです。
生産者の方も、自分の仕事にプライドを持ってほしいです。 
自分の手から離れたら、消費者がどんなものを口にしてもいいとでも思っているのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【2205471】 投稿者: ひどいね  (ID:ugvfv/CyL9g) 投稿日時:2011年 07月 16日 11:19

    浅川町の農家は「確信犯」じゃなかった、とすると。

    食の提供者として「当たり前」の認識をもち、自ら検査に臨んだ生産者としては、漁協と、この浅川町の農家と、その二件しか私は知りません。

    皆さんは他にご存知ですか?

    まだ政府が制限していない事項に対して、政府に先駆けて検査し、結果を提供した生産者、他にいます?


    多くの農家が「毒であってもどうにかして出荷しよう」としてますよね?

    食を提供する立場として、飲食店と比べてどうですか?旅館と比べてどうですか?

    政府は原発並みに、農協とすごいつるみがあるのかな…と、疑わざるを得ない。

  2. 【2205574】 投稿者: 自衛しかない  (ID:Tg/bcckqDo.) 投稿日時:2011年 07月 16日 13:23

    はじめから風評被害などありません。
    根拠が無いものが風評。今回は明らかに原発事故という原因と根拠があるのです。

    事故後 国産牛肉の値段が暴落しました。
    テレビでも放送され「安くて助かります」と消費者が口々に言っていました。
    私は「被爆牛の処分」だと直感し、はオーストラリア牛やアメリカの豚肉を購入していました。
    夫が国産を購入してしまいますが・・・
    このところ、特に産地の記載が減っています。
    生態濃縮の疑われる卵 牛乳も産地の確認をしていますが、安心はしていません
    北海道の牛乳も安心できないと思っています・・・が、関西や海外の牛乳は関東では購入できません。
    卵は、ほとんどが茨城・栃木・千葉産で購入するときにとても悩みます。
    安全な卵が食べたい(泣)
    防ぎきれないことはわかっているけれど、産地を気にすることですこしでも放射能の摂取量を減らしたい。
    買い物をする時とても疲れます。

    被災者の方・産地の生産者の方たちには本当に申し訳ないと思いますが、自分の身は自分で守るしかないと思っています。

  3. 【2205624】 投稿者: 聞けば聞くほど気の毒  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 07月 16日 14:11

    電気の必要な産業と、そうでない産業があるでしょう。人間が生きて行くために必要な産業は、必ずしも電気がいるとは限りません。まず、電気がなくても成り立つ産業を保護しないと。

  4. 【2205721】 投稿者: 怖いですね  (ID:QgLmWiyqvVI) 投稿日時:2011年 07月 16日 16:05

    >政府は原発並みに、農協とすごいつるみがあるのかな…と、疑わざるを得ない。

    改めてこうはっきり書かれるとぞっとしました。

    末端で家族、子供たちの健康と生活を考えつつ台所に立つ私たちが放射能に汚染されているのではないかと疑いながら家族が直接口にする料理を作らなければならないという現状。

    確かに私たち末端である消費者から「生活のためにとにかく出荷しよう」と、検査されないことをこれ幸いとしている生産者たち。

    この意識の違いはなに・・・まるで両極にあると思いませんか。


    こんな生活もう耐えきれない。。

  5. 【2205731】 投稿者: 見て見ぬふり  (ID:8wt743BUQoo) 投稿日時:2011年 07月 16日 16:17

    怪しいけど知らんぷりして売っちゃおうっていう無責任な態度に腹立つ。

    これに比べたら廃鶏を「比内地鶏」と偽って売ってたのなんかかわいく思えてくるな。

  6. 【2205873】 投稿者: 検査をすり抜けた~?!  (ID:NOGU49/wy4.) 投稿日時:2011年 07月 16日 19:13

    テレビでさかんに
    「どうして汚染牛が検査をすり抜けて出荷されたのか」と言ってますけど

    すり抜けるも何も ごく一部しか検査してないくせによく 言うわ。
    印象操作か?
     たまたま運良く検査にひっかかったと ちゃんと報道してほしい。

    街頭インタビューでも「困りましたね・・・」「不安です」みたいな意見ばかりで 怒りの声は聞こえてこない。
    私に聞いてくれたら 「確信犯でしょ。ふざけるな」とでも言うけど
    どうせカットかな。
    私たちの生の声を放送してくれる局はないんですかね。

    一主婦でも簡単に予測できることを 予測できない(しようとしない)大臣や生産者って ?? 

    税金払いたくないわ。ゴネてみようか。

    「ただちに影響はないものと思われます」とか言って。

  7. 【2205887】 投稿者: 当然  (ID:R4YUSf2HUuE) 投稿日時:2011年 07月 16日 19:29

    農協、うんともすんとも言いませんね。
    おかしいですよね。農水省も、全くおとなしいし。
    厚生省も静かすぎる。
    というか、みんな仕事してない。で、なんでも「総理が悪い」
    指示待ち人間は駄目なんじゃないの~?役人だから許されるの?


    おかしいといえば、コープとうきょうも、思いっきり東北キャンペーンやってるのですが
    これって放射線値はちゃんと調べてるのかな。
    まったくその点、触れず。
    農家保護して消費者の方を見ていない。

  8. 【2205978】 投稿者: むやみに騒ぐの好きだね、日本人は。  (ID:HVMQ6kr0TAY) 投稿日時:2011年 07月 16日 21:26

    セシウム牛より、1日たばこ40本吸ってる人のほうが、発がんにしろ、COPDなどの健康被害にしろ、危険だと思いますけれどもね。
     
    しょせん、何年後かの発がん率アップなんだから、そんなに今、むやみやたらに、大騒ぎしなくてもいいのでは?
     
    国はもっと大騒ぎしなきゃいけないですが、国民はもっと冷静にならなきゃいけないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す