最終更新:

112
Comment

【53】埼玉大学教育学部附属小学校

投稿者: サク   (ID:b/9XdQSbOIk) 投稿日時:2004年 11月 24日 21:25

いよいよ始まりますね。
受検する皆さん、頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【894097】 投稿者: 埼京線南下組  (ID:ByBNx6MOfI.) 投稿日時:2008年 04月 05日 14:13

    確かに様、ありがとうございます。
    私は10時出勤なので間に合いますね。

  2. 【894202】 投稿者: 附小らしく  (ID:9tR6aqZpk3A) 投稿日時:2008年 04月 05日 17:02

    ジ−ンズ(生地)のものは、子供も禁止なので
    言わずとも保護者も禁止?になると思います。
    子供が低学年の場合、保護者はス−ツが多いと思います。
    学年が上がるにつれて、常識の範囲?と言った感じでしょうか。
    服装に関し、他の国立と比べ厳しい方だと思います。
    附小らしく=制服とお考えいただいて良いかと思います。
    (このようなことを書くと、突き上げが来そうですけどね。)

    登校時間は、8:00〜8:25まで。早くてもダメ〜(笑
    通学経路によって、登校シ−ルが配布になります。
    (シ−ルによって、8:00前登校でも可。)

    徐々に色々な説明があると思いますので
    これからの附小生活を、楽しんでください。


  3. 【894218】 投稿者: 確かに  (ID:GKtQml3X4/k) 投稿日時:2008年 04月 05日 17:24

    附小らしく様

    教えてくださって有難うございました。
    在校生を見る限り、みなさん落ち着いたかんじの服装ですよね。わが子にもそのようなものを買いました。

    私は今まで子供との生活に身軽な服装でいましたので、気づくと外に出るような洋服がないことに気づきました。
    ついでに私も…と、どさくさに紛れ主人にお願いしてみます。

    今はただただ「わからない事だらけ」でパニック状態です。
    入学式やその後の保護者会等、落ち着いて注意深く説明を聞こうと思います。

    有難うございました。


  4. 【895568】 投稿者: 親の服装  (ID:zEf7tdFlWd2) 投稿日時:2008年 04月 07日 15:51

    附小らしく様

    初めて投稿いたします。確かに様同様、ウチの家内はそのような格好で迎えに行く予定

    でした。朝の送りは私(父)が行くので、スーツ姿です。んー。

    国立でもお金がかかりそうな話しですね。

    家内にはあまり話したくない内容です。

    10日、11日と私が行くことにします。お母さんたちの中に入って少し恥ずかしいので、

    いじめないでください。上の子が2次で落ちてしまったので、初めてのことばかりで

    本当にわからないことだらけです。よろしくお願いいたします。

  5. 【895612】 投稿者: 参考になれば〜  (ID:KMZFEmo/Kyg) 投稿日時:2008年 04月 07日 17:08

     皆様 ご入学おめでとうございます!!
    私自身の事なので あまり参考にならないかも知れませんが・・
     入学の準備なのでパニックになられると・・(私も同じ思いでしたので下手なPCですが)
     まず初めに 長い学校生活子供が主役で頑張って欲しいと思い親は無難に目立たずと思っておりますので 私自身の服装は無難に!無難に!
     正直はっきりと学校からはおっしゃられず「附小らしく皆様の良識で〜」と言われるのでなかなか解りずらい!そこが 個人個人の考え方、主観によってそれぞれですので 話し易くする為に あえて「私自身」&「ざっくばらんに」とさせてくださいね。
     (入学後に気が付かれると思いますが 聞く人によって捕らえ方が違うと言う事は多いです。 何分はっきり言わない学校なので)
     さて 親の服装ですが 学校に行く時はスーツにしてました。グレーや紺、ジャケットに半袖のスーツが長く着れて使い回しが良く重宝でした。 普段のPTAはパンツ、スカートにニットやアンサンブルが無難。「昔は パンツは>>>」と言うベテランママさんがいるらしいですが 私は直接言われた事もなく先生から注意も受けた事はなく自転車で行くのでパンツが多いです!
     子供の服装ですが 女の子はやはり落ち着いた感じの洋服が多く上品な感じが多いです。
    我が家は 男の子なので 詳しくは解りませんが・・
     男の子は 1年の間は 森商会のズボンと白いポロシャツが無難ですね。張り切ってボタンダウンシャツも揃えたのですが 体育などでお着替えがボタンだと時間掛かるので息子は嫌がって数回も着てません。夏までは白いポロシャツ(ヒラキでお友達とまとめ買い!!)
    寒くなると ベストやセーターを着せます。トレーナーは低学年はあまり・・
    出来るだけシンプルな物が無難なので 高いのはJプレス、ラルフ〜ユニクロGAPかな。
    多分 半年もすれば 「我が家の方針!!」も決まると思うので最初は無難に揃えて置けば大丈夫だと思います。
     登校時間は8時前は 生徒手帳にハンコで3個で没収と聞いてます。我が子は 通学途中で時計のある場所で時間を確認するので(早ければノロノロ足??)一度もありませんが・・
     どうしてもの事情がある場合は連絡帳に記入し許可が出ると登校シールが配布されランドセルに張ると8時前登校が出来ます。
     我が家は バスを乗り継ぐので雨天の場合道路混雑によりバスの遅延が想定される為 早めの登校許可を申し出ました。
     色々と解らない事で不安になるお気持ちわかりますが どうか乗り切ってくださいね!
     こんな個人的主観でよければ お答えしますので 率直にお尋ねくださいね。

  6. 【896195】 投稿者: 親の服装  (ID:zEf7tdFlWd2) 投稿日時:2008年 04月 08日 10:09

    参考になれば様

    早速にありがとうございます。

    ウチは女の子なので服装はやはり気になります。

    そして家内も・・・(これに生じて新しい服を買わされるのかと思うと・・・)

    また、家が近所でないので、通学経路も困っています。

    8時5分の北浦和駅からのバスに乗らないといけないようですが、乗り遅れたり

    このバスがものすごく遅れていたらどうするのかと思っており、参考になれば様

    のようにバスを乗り継ぐかと色々考えます。ただ、バスの利用者は

    どのくらいいるのでしょうか?原山の方からですがかなりマイノリティーですよね?

    女の子1人、バス通いは心配だな〜。国際興業バスに限らずバスは必ず遅れるし。

    特に浦和駅周辺はバスの方面が複雑で、大人でもわかりずらいのに小学校1年生に

    理解させるには無理がありますよね???

    皆さんどうされたのでしょう?

    よろしくお願いいたします。

  7. 【896244】 投稿者: 参考になれば〜  (ID:KMZFEmo/Kyg) 投稿日時:2008年 04月 08日 11:13

     そうですね、やっぱり通学は心配ですよね。
    北浦和8:05は附属の児童と市役所も通るのでお勤めの方も乗られるので混雑しますね。
    ただ、附属は小学1年生しか乗らないので乗れない程ではないです。殆どの児童が電車やバスで北浦和駅目指すので 10分程余裕を持ちバス停に並んで乗るので座って行ける場合が多いです! (原山から乗って北浦和までだと 多分きっと附属児童居ますよ・・)
     我が家は複数系統のバスなので ポストカードにそれぞれの系統の番号と時刻表、乗車下車停留所を色ペンなどを使い分け書いてプラスチックケースに入れてランドセルに入れました。子供達は「浦14」とか○系統などと自分のバスを覚えてました。(付き添いの間に繰り返し教え込みます!!)   女の子はすぐにお友達2〜3人のお仲間を付き添いの間お母様も含めて作られている様なので きっとすぐお仲間出来ますよ!!
     2年生からは北浦和駅から徒歩になります。(徒歩になる時も付き添い期間があります)
    ですので もし乗り遅れたらゾロゾロと歩く附属生について歩けば心配ないと思います。
    決して1人では歩かない様に 言っておきます。念のために1、2度入学後の付き添い期間中に北浦和から徒歩通学で経験させておきました。
     この期間毎日親も大変ですが対策練る?!には良いのでは・・・

  8. 【896248】 投稿者: 埼京線南下組  (ID:F2703qdFDdo) 投稿日時:2008年 04月 08日 11:17

    HPのアクセスマップを見ますと、北浦和駅から徒歩15分、中浦和駅から徒歩25分とあり、その差が10分もあります。

    ところがヤフーの地図で確認すると、正門から駅までの距離は、北浦和14分、中浦和15分となっており、その差は1分です。

    この違いは、単純に指定されている通学路によるものと考えていいのですか?
    (一度、歩いてみたのですが、北浦和からの交通量の激しいルートに比べると、中浦和からのルートは非常に荒涼とした地域に感じられます。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す